2012年03月26日
ナチュラルワンピース




お姉ちゃんにナチュラルワンピースを作ってみました

もちろんチビちゃんにも作ってあげるんだけど、それは今から…………
自分のがまだ出来ていないことに不機嫌モード全開のチビちゃん

『ちゃんと作るって言ってるじゃん




それにしても………
もっとカラフルな色とか柄の布を買ってからね〜って言ってたけど、『こんな色のがいいよ〜』と無地の麻を選んだお姉ちゃん

地味子〜


2012年03月24日
ハンドメイド



同じデザインで作ったけど、なんとなくシンプル過ぎるかな〜?と………
タグとか飾りをちょびっとだけ付けようかどうか考え中です

そして、イベントで人気のガーランド

いつもは三角を10個〜14個くらいつなげるんだけど、今回は短めのカラフルなやつを3本作りました

カラフルな三角がつながっていて、元気が出そうな感じ

お部屋や玄関や車に……どうですか〜

2012年03月23日
ハンドメイド



何個か作ろうかな〜と思ったんだけど気が変わって………
BOXティッシュケースに取りかかりました

シンプルな白い生地を麻のバイアスで仕上げました

ボタンを外してティッシュをすっぽりと入れるだけです

もちろん、汚れたら洗濯できます

2012年03月22日
カラフル


昨日作ったのと違って水玉模様やピンク色を使わなかったので男の子でも被れそうです

4月1日のメイクガーデンでのイベントに持って行きます

ちょっとずつしか作品が増えてないのがとっても心配なのですが〜



旦那ちゃんや子供達にも迷惑をかけながらのラストスパート期間に入ります

私がリビングでミシンをかけるので、TVの音が聞こえないみたいなんですよね〜


できるだけお昼のうちに頑張って作らなきゃ〜

2012年03月21日
カラフルとシンプル

実はこれで3つ目。
前に子供達にハギレのパッチワーク帽子を作ったことがあります

いろんな方に評判が良くて……
ちょっと手間がかかるので悩みましたが、大量になったハギレの山から可愛い生地を発掘しながら縫い縫いしました

イベントまでにあと1つくらいできるかな~?
多分……世界に1つしかない帽子です

そしてそして、帆布を使ったシンプルなバッグを縫い縫い

カラフル~のあとにシンプル~を縫っていると物足りなさを感じました

続きを読む
2012年03月17日
特大ポーチ

イベントがあるのに作品が少ない


という悩みを少しでも解消しようと……
特大ポーチを2つ作りました

ファスナーが30cmなので今まで作ったポーチの中では一番大きいサイズ

特大サイズなので、ベビーのいる家庭ではオムツやベビーグッズを……
ベビーではなくなった家庭では、お着替え入れやおやつ入れに……
私だったら……最近油断するといつの間にか汚れているチビちゃんのお着替え入れかな



バッグinバッグならぬ、バッグin特大ポーチ

必要ないときはサッと取り出してお留守番



自分用にも一つ縫い縫い

さてさて……
明日は何を縫おうかな~



2012年03月16日
縫い縫い


2時間ほど

子供達は子供部屋の押し入れで秘密基地ごっこ

押し入れの整理をしたら上の段がすっからかんになって、しまい込みたい物をいろいろ考えていたんだけど、物を入れる前に乗っ取られました

静かになるならいいか…子供を押し入れにしまい込んで……

その間に縫い縫い

今日はカラフルなスタイを8枚縫い縫い

子供用のチューリップハットも2柄4個できました

今度のイベントに持って行きますよ~

明日は何を作ろうかな~?
……またまた今晩は裁断裁断…チョキチョキです







2012年03月10日
ハンドメイド一気にご紹介



今日は、最近ちょこちょこ作っていた物を一気にご紹介

今までほとんど作らなかったカチューシャやパッチンピンをご要望にお応えして大量生産

いつの間にかこんなにできてました

それから、毎年恒例のチューリップハットもまだまだ縫う予定ですが、今のところ7つだけ仕上がってます

あと、かぶり物繋がりでコック帽もイベント用に3つ作りました

革のブレスレットやお花の指輪、キーケース、リールキーも少しずつ増えてます

なぜか春~夏に人気のチビポシェットはシャボン玉入りでイベントに向けて待機してます

入園入学シーズンということで、フック付きポケットティッシュケースもいろんな種類があります

ポケットティッシュケースにはハンカチや絆創膏が入るポケット付きです

イベントの相棒、cotton seedさんのタディングレースを使ったコラボ作品のカードケースもちょっと作ってみました

2~3週間かかってたったこれだけ

まずいですね~

次のイベントまでに作り足す作品が山盛りなのに、放置した家事仕事はそれ以上に山盛り

洗濯物とか…これ以上放置したら雪崩が起きるかも

絶妙なバランスで積み上がった洗濯物を今からせっせと畳むことにします


2012年03月07日
イベント


昨日はメイクガーデンへお出かけでした

ちょっと広くなったお店の前に、たくさんの素敵なお花が並んでました

店内にも素敵なガーデン雑貨がありましたよ~

イベント用にいろいろと作っています…………が、
写真が撮れてなくて画像UPしてませんけど

今日は子供用のカチューシャをご紹介

たくさん作ってみました

明日は何を縫おうかな?
2012年03月01日
コックさんの帽子

と考えてる時間が長かったけど


コックさんの帽子を作ってみました

白い生地で…と思ったけど、なんとなく麻で………
赤と言うよりは小豆色っぽいコードをポイントに作ってみたら…………


おままごとやお手伝い用にいかがでしょう

2012年02月21日
チューリップハット


1年を通して人気のチューリップハットなんだけど、毎年この時期から本格的に作り始めます

しばらく作ってなかったから、練習をかねて2つ縫い縫い……
この形が一番作りやすくて教室でも人気

子供達の頭をモデルに撮影

デニム×綿のリバーシブルです

2012年02月15日
リールキーホルダー




バッグやズボンのベルト通しなんかに取り付けておいて、使う時にはビューンと引っ張ると50cmくらい伸びます

大きいタイプと小さいタイプ…………………………
小さい方は試作ですね〜

なんとなく……大きいほうがぶら下げた時に目立って可愛いし、いろいろアレンジ出来て私好み

さてさて……
もう少し違うデザインで作ってみようかな?
2012年02月14日
イニシャル刺繍


簡単に出来るので何個も練習を兼ねてやってみました

これを1つずつ作品にしていく予定です

やっぱり自分や家族のイニシャルが多くなってしまいます

でもデザイン的にはCとかRとかAが好きかな

2012年02月07日
イヤーフック


イヤーフック

とっても可愛いハンドメイド作家のsayuちゃんから、前のイベントの時に買ったんだけど、今度はパーツを買って挑戦しています

右がsayuちゃん作。左が私作


………………………実はですね〜………右耳用を作っていたつもりが、いつの間にか向きが変わって左耳用になってしまいました

まだ試作段階なのでこれは自分用か……お友達へのプレゼント用か……
私は、右耳派なのでね

でも思い切って両耳につけちゃうのも面白いかも

作品としてはまだまだですね

練習中の分野がいくつかあるのに、最近はアクセサリーにハマっている私

練習中…試作段階…………
そんなわけで、披露できていない作品達を少しずつ紹介していけるように頑張ります

2012年02月03日
花束ネックレス


ちょっと大きいかな〜?と思っていたけど、全くそんなことなくてオシャレのワンポイントとして活躍しそうな感じに仕上がりました

作りかけのポーチや小物も今日一気にに仕上げようと思いま〜す

2012年02月02日
革の花束チャーム


革やお花や小さなパーツを使って花束チャームを作ってみました

春が待ち遠しい

ペンダントトップにしても可愛いかも〜と考えてます

ハンドメイド仲間のcotton seedさんが作る、タディングレースの蝶々がついてるコラボ花束もありますよ

2012年02月01日
テトラポーチ


え?今から???と思ったアナタ

その感想は正確です

私も、え?今から?って自分でも思ってます

意外と楽しいけど……要領悪くて時間がかかります

1個作ってみたらなんだかんだで1時間過ぎてました

なかなか納得の形にならなくてほどいたりして…………ね…………

何個作れるのやら……………
そんな事よりも心配なのは、なんだか懐かしいこの形…テトラポーチなんて欲しい人いるだろうか…………

こちらもイベント価格で持っていきます

2012年01月31日
今日の作品

ランチョンマット6枚と鍋つかみ4つができました

鍋つかみは右手用と左手用を作りました

ランチョンマットは6枚とも全部微妙にデザインが違ってて、もちろんリバーシブルですよ

今夜は何の準備をしようかな?
2012年01月30日
明日は何ができるでしょう


……あ


私の今夜のお仕事は………
明日作る作品の型取りや裁断やアイロン

旦那ちゃんが帰ってきて子供達の相手をしてくれたり、子供達が眠ったあとが布や資材や道具を広げるチャンス

我が家の子供達。
赤ちゃんの頃から、ミシンやハサミや針や糸などのお仕事道具には触ってはいけない

私の道具にはほぼ触りません

キラキラの糸とかレースにはたまに触ってますが、危なくなければOK

ただ…マチ針が付いてたり、アイロンが熱くなっていると危ないので、叱るところはガツンと叱ってきました

布に触れたり、道具に触れたりするのはいいことなので、たまに遊びで一緒に楽しみます

でもでもでも……
最近ちびちゃんは触りたがるんです

針とかハサミとかアイロンとか危ない物に

なので、細かい作業は夜中にゴソゴソやってるというわけです

もうイベント間近なので凝った物は作らないけど、思い付いた物を好きなように作るのがイベント直前なんです

さてさて明日は何が出来上がるでしょうか?
目標個数は全部で10個

思い付きで作れる個数ってそんなもんです

あ


私の夜のお仕事まだ残ってました

明日はお姉ちゃんのお弁当の日

これも細かい準備が必要なのです

2012年01月30日
レースのハギレでストラップ

いろんなレースをたっぷり使ったストラップを作りました

お友達からのオーダーがあり、いろんなバージョンで作り…………その中から3つはお嫁に行きました

この残りの7つは今週末の神柱ピクニックに持っていきますよ〜

イベント価格でとっても可愛いお値段設定にしてあるので是非見にきてくださいね
