2008年08月31日
ブランケット


……ブランケットはまだ早い?
今回は裏布が起毛でフワフワしてて優しい風合いです

大きさとしては、ベビー毛布くらいの大きさで、大人が使うには大きさが膝掛けくらいかな?
今度のイベントで出品予定

聞くところによると、前回のフリーマーケットでは、手作り作家さん半分


手作りの人達は、大体の人が値切り対策で値段が強気だったみたい……

最近、ちょっと自信を無くすような出来事?があったので、まだ商品の値付けをしていません

ハンドメイド好きな方に見てもらって、値付けの助言をもらうのも考え中

ハンドメイドだけのイベントではないので、高値にはしないつもりだけど……

明日から9月…………

ということはイベントはもうすぐそこ

友達も出店するのだけど、もう値付けは大体済んでるみたい………

商品アイデアやデザインも悩みますが、実は一番大変なのは、自分の商品をいくらに設定するのかっていう値付けなのかも



洋服は、季節とかを考えると出せそうなのが何着かしかないけど、生地や材料費を考えると………………\2500~\5000くらいかな~と助言はもらったけど

私の作った商品で\5000……高くない?……あ


せめて材料費が出る感じで

その他の小物なんかは、よくよく見ると縫い目が綺麗じゃない気がしたり……

妊婦だし…イベント当日は商品を全体的に安~く出して、頃合いを見て早めに撤退しようかな

Posted by むうちゃん at
21:46
│Comments(6)
2008年08月30日
2008年08月30日
三角ストール


まだ季節的に早いと思ったけど、すぐに秋冬が来るし、肩に掛けて前で結ぶタイプなのでエアコン対策にもいいかな?
肩に掛けると背中側にモチーフレースが見えます

ウール混生地です

続きを読む
2008年08月29日
委託販売の事
今日は委託販売をするかどうかだった雑貨屋さんに商品をいくつか持って行きました
ワンピースやペチパンツ、ポーチ、ルームシューズなどを…。
とりあえず、1ヶ月くらいの試験委託という事で………と言われて預けてきました
用事を済ませて家に帰り、店主さんからメールが届いていることに気付き…
内容は、私が帰った後に他の作家さん達に私の作品を見てもらったという事でした
デザインはいいけど、商品としての技術はちょっと厳しい……
試験委託とはいえ全ての作品を置くのは厳しい…という事でした
まあ、私の技術的には委託販売はまだ早いということだと思いました
まだまだ勉強あるのみ…。
ハンドメイド作家と言うよりハンドメイド好き?みたいな………
これからもめげずにイベント参加は続けていきますが、委託販売はもう少し成長してからかな。
委託販売の件は、作っても商品として置けない作品になってしまう可能性の方が高いだろうし、お店に迷惑もかけたくないので、今日置いてきた作品は全て引き上げるつもりでいます
今回の事で、プロの作家さんの意見もわかったし、これからも頑張ろうっと

ワンピースやペチパンツ、ポーチ、ルームシューズなどを…。
とりあえず、1ヶ月くらいの試験委託という事で………と言われて預けてきました

用事を済ませて家に帰り、店主さんからメールが届いていることに気付き…

内容は、私が帰った後に他の作家さん達に私の作品を見てもらったという事でした

デザインはいいけど、商品としての技術はちょっと厳しい……

試験委託とはいえ全ての作品を置くのは厳しい…という事でした

まあ、私の技術的には委託販売はまだ早いということだと思いました

まだまだ勉強あるのみ…。
ハンドメイド作家と言うよりハンドメイド好き?みたいな………

これからもめげずにイベント参加は続けていきますが、委託販売はもう少し成長してからかな。
委託販売の件は、作っても商品として置けない作品になってしまう可能性の方が高いだろうし、お店に迷惑もかけたくないので、今日置いてきた作品は全て引き上げるつもりでいます

今回の事で、プロの作家さんの意見もわかったし、これからも頑張ろうっと

Posted by むうちゃん at
22:08
│Comments(14)
2008年08月29日
ミシン復活
ミシンが修理から帰ってきて、製作活動再開
仕上げなきゃいけなかったポーチやスカートを縫いあげました
なんだか前よりも調子がよくてスイスイ縫えるし静か
故障の原因は、モーター部品につまりがあったみたいで……
オイルもさしてもらっていい感じ
最初はオイルが垂れてきたりしてたけどもう大丈夫
ウール混の布は早いかな~と思いつつ、次の作品はウール混の三角ストールにしようと思います
そして、お義母さんからまた生地をもらいごきげんの私
浴衣生地なんだけど、可愛い花柄とレトロちっくな紺色
これを見た瞬間に閃いたアイデアがあります
和柄なんだけど、敢えてグラニーバッグにしちゃおうと思ってます
そして、和柄なんだけどレースを使いたい
どこかに白いサークルレース生地売ってないかなあ……
浴衣生地とは思えないくらい思いっきりフレンチ風に仕上げちゃおうかな
ちょっと楽しみが広がりました

仕上げなきゃいけなかったポーチやスカートを縫いあげました

なんだか前よりも調子がよくてスイスイ縫えるし静か

故障の原因は、モーター部品につまりがあったみたいで……

オイルもさしてもらっていい感じ

最初はオイルが垂れてきたりしてたけどもう大丈夫

ウール混の布は早いかな~と思いつつ、次の作品はウール混の三角ストールにしようと思います

そして、お義母さんからまた生地をもらいごきげんの私

浴衣生地なんだけど、可愛い花柄とレトロちっくな紺色

これを見た瞬間に閃いたアイデアがあります

和柄なんだけど、敢えてグラニーバッグにしちゃおうと思ってます

そして、和柄なんだけどレースを使いたい

どこかに白いサークルレース生地売ってないかなあ……

浴衣生地とは思えないくらい思いっきりフレンチ風に仕上げちゃおうかな

ちょっと楽しみが広がりました

Posted by むうちゃん at
00:56
│Comments(8)
2008年08月28日
muu.お知らせ
muu.という独自ブランドを立ち上げて約2年
ネットオークションから始まり、今年は布持ち込みのオーダー(別途縫賃)やイベント出展を始めました
委託販売も始めたいな~と思いながらハンドメイド作家として活動しています
……お知らせなのですが……muu.は、まだお店は構えていません

イベントなどでお配りしたショップカードみたいな名刺みたいな物に住所を載せてしまっているせいか、最近我が家を自宅ショップと勘違いされて訪ねてくる方が増えました
紛らわしい物を配ってしまい本当に申し訳ありません
将来はお店も持ちたいという考えもあります
応援してくれる方が増えて、muu.を知ってくれている方が増えて、とても嬉しく思っています
これからもイベント出展や委託販売をしながら頑張っていきますのでよろしくお願いします
ショップはありませんが、電話での商品オーダーや相談、価格相談も受け付けていますのでよろしくお願いします

ネットオークションから始まり、今年は布持ち込みのオーダー(別途縫賃)やイベント出展を始めました

委託販売も始めたいな~と思いながらハンドメイド作家として活動しています

……お知らせなのですが……muu.は、まだお店は構えていません


イベントなどでお配りしたショップカードみたいな名刺みたいな物に住所を載せてしまっているせいか、最近我が家を自宅ショップと勘違いされて訪ねてくる方が増えました

紛らわしい物を配ってしまい本当に申し訳ありません

将来はお店も持ちたいという考えもあります

応援してくれる方が増えて、muu.を知ってくれている方が増えて、とても嬉しく思っています

これからもイベント出展や委託販売をしながら頑張っていきますのでよろしくお願いします

ショップはありませんが、電話での商品オーダーや相談、価格相談も受け付けていますのでよろしくお願いします

Posted by むうちゃん at
17:50
│Comments(2)
2008年08月28日
刺繍に挑戦


……『M』に挑戦

かなりヘロヘロのMが出来ました

まだまだ練習あるのみです

Posted by むうちゃん at
14:56
│Comments(10)
2008年08月28日
今晩から再始動
今日の夜にはミシンが修理から戻ってきます
よかったよかった
昨日から裁断やしつけをしておいたのを縫う作業をします
……って言っても、ミシンが直るのか気が気じゃなくて思ったより出来てないんだけど
ポーチを4個とランチョンマット8枚、ペチパンツ1枚、ペチスカート2枚、布ナプキン8枚……そんなもんかな


今、ウール混の生地を何に使おうか迷ってます
秋冬に向けてブランケットにしてしまおうか、バッグとかにしようか、三角ストールにしようか…………スカート?
ウール混での服作りはまだ早そうかな?
出産後くらいにはハンドメイドで何か仕事を始めたいと旦那様と相談中なのだけど、いろんな考えが浮かんでは消え………
場所や資金の問題もあり……
でもでも
いつかは自分のブランドmuu.を
と思ってます
頑張ろうっと

よかったよかった

昨日から裁断やしつけをしておいたのを縫う作業をします

……って言っても、ミシンが直るのか気が気じゃなくて思ったより出来てないんだけど

ポーチを4個とランチョンマット8枚、ペチパンツ1枚、ペチスカート2枚、布ナプキン8枚……そんなもんかな



今、ウール混の生地を何に使おうか迷ってます

秋冬に向けてブランケットにしてしまおうか、バッグとかにしようか、三角ストールにしようか…………スカート?
ウール混での服作りはまだ早そうかな?
出産後くらいにはハンドメイドで何か仕事を始めたいと旦那様と相談中なのだけど、いろんな考えが浮かんでは消え………

場所や資金の問題もあり……

でもでも




頑張ろうっと

Posted by むうちゃん at
12:06
│Comments(4)
2008年08月27日
ミシン修理
明日の夜にはミシンが戻ってきます
よかったよかった
分解して調整すれば縫えるように回復するようで、明日の夕方に、旦那様に取りに行ってもらいます
修理代金は\5000です
何万もかからなくてよかったよ~
何より、またあのミシンを使えるのが嬉しいです

よかったよかった

分解して調整すれば縫えるように回復するようで、明日の夕方に、旦那様に取りに行ってもらいます

修理代金は\5000です

何万もかからなくてよかったよ~

何より、またあのミシンを使えるのが嬉しいです

Posted by むうちゃん at
19:05
│Comments(4)
2008年08月27日
え?
今日は旦那様にミシンを修理に持って行ってもらったので、ミシンをかけることは出来ず
作りたい物の布を裁ったりしつけをかけたりと、黙々と作業をしてました
布切れや糸くずが散らばり、おチビさんのおもちゃも散らかり放題
部屋着にすっぴん、おチビさんはパンツ丸出し
そんな中、ピンポーンとチャイムがなり、出てみると小さな女の子を連れた親子が立ってました

『何でしょうか?』と私。
『あれ?muu.さんてここじゃないですか?今日はお休みですか?』と言いながらバッグから出してきたのは私の名刺

『え?ん??』と動揺して変な私
確かにmuu.は私ですが、お店は持ってなくて…自宅ショップとかでもなくて…と説明しました
なんでも、お友達がmuu.のバスマットをオムツ変えシートに使っているのを見て欲しくなって、買いに来てくれたそうで…
友達の間では私は自宅ショップをしているのではないかという事になっているらしく………
そうではないんだけど、せっかく来てくれたので上がってもらいました
…そう
散らかり放題のリビングを通って、奥にある私のアトリエ部屋へご案内
恥ずかしい


バスマットとコースターをお買い上げいただきました
その後、雨の中せっかく来てくれたのでお茶とシュークリームでおもてなししながらいろいろ話をして、1時間くらいして親子は帰って行きました

私の商品を見て、口コミででも、どこかで話題になっていることや、欲しいと思ってくれること、お店をしているかもと思ってくれることが嬉しかったです
すっぴんや部屋着や散らかり放題は恥ずかしかったけど

作りたい物の布を裁ったりしつけをかけたりと、黙々と作業をしてました

布切れや糸くずが散らばり、おチビさんのおもちゃも散らかり放題

部屋着にすっぴん、おチビさんはパンツ丸出し

そんな中、ピンポーンとチャイムがなり、出てみると小さな女の子を連れた親子が立ってました


『何でしょうか?』と私。
『あれ?muu.さんてここじゃないですか?今日はお休みですか?』と言いながらバッグから出してきたのは私の名刺


『え?ん??』と動揺して変な私

確かにmuu.は私ですが、お店は持ってなくて…自宅ショップとかでもなくて…と説明しました

なんでも、お友達がmuu.のバスマットをオムツ変えシートに使っているのを見て欲しくなって、買いに来てくれたそうで…

友達の間では私は自宅ショップをしているのではないかという事になっているらしく………

そうではないんだけど、せっかく来てくれたので上がってもらいました

…そう


恥ずかしい



バスマットとコースターをお買い上げいただきました

その後、雨の中せっかく来てくれたのでお茶とシュークリームでおもてなししながらいろいろ話をして、1時間くらいして親子は帰って行きました


私の商品を見て、口コミででも、どこかで話題になっていることや、欲しいと思ってくれること、お店をしているかもと思ってくれることが嬉しかったです

すっぴんや部屋着や散らかり放題は恥ずかしかったけど

Posted by むうちゃん at
16:47
│Comments(0)
2008年08月26日
!!!ミシンが!!!
さっきの出来事
スイスイ縫えていたミシンが、途中で『ブブブブ……』となり
動かなくなり
モーターかな?
何でかな?
とりあえず明日には修理に出して、修理に時間がかかりそうだったら、実家からミシンを持って帰って来ようと思ってます


………が
私が始めて買ったミシン
かなり愛着があるので……………直ってほしい

スイスイ縫えていたミシンが、途中で『ブブブブ……』となり

動かなくなり

モーターかな?
何でかな?
とりあえず明日には修理に出して、修理に時間がかかりそうだったら、実家からミシンを持って帰って来ようと思ってます



………が

私が始めて買ったミシン

かなり愛着があるので……………直ってほしい

Posted by むうちゃん at
23:05
│Comments(8)
2008年08月26日
手作り教室みたいな



ハンドメイド好きな友達で、この前マザーズバッグを一緒に作りながら教えたのですが……ミシンをいじり始めてまだ3ヶ月くらいなのに、かなり上達したようでした

教えた形のマザーズバッグを何個も作ったらしく、次はポーチ

バッグよりすんごく簡単に出来るし、空いた時間にすぐ作れる物を…と

サニタリーポーチにも、裁縫道具入れにも、化粧ポーチにも何でも使えそう

何より、簡単です

真っ直ぐ縫いだけなので、手縫いの人でも作れそうだね

私も結構気に入ってて、まだ何個か作ろうと思ってます

Posted by むうちゃん at
18:40
│Comments(0)
2008年08月26日
完成



マットにしようと思ったけど、裏布を薄手のコットン(白)にして、マルチカバーっぽくしました

子供のプレイマットカバーや、作業台のカバー、ダイニングテーブルのクロスなど考え方一つで幅広く使えそう

裏布をコットンにしたので、赤ちゃんの肌掛けにも、もちろん大人用のブランケットにも良さそうです

私的には、一番風合い良く出来たな~という感じ

今日は午後から友達が来る予定で、作品作りは夕方かな~

ハンドメイド好きの子なので、する事なければ布ナプ講座を開こうかな~と考え中

あ




Posted by むうちゃん at
09:34
│Comments(8)
2008年08月25日
今日はここまで


早く寝てくれたので、今日の作品2つ目に取りかかりました

ハギレをハサミで同じ大きさにチョキチョキ…

アイロンをかけて………

配色を考え考え考え考え………

う~~ん



違うな~

こうかな~

やっぱりこっちかな~

…と悩みに悩んで、配色決定

いつもは使い方によって調子が悪くて、ゆっくり縫いしか出来ないミシンさんも調子がよく……

縫い合わせに取りかかってから、15分でこうなりました~

まだ枠や裏が付いてないけど、明日には完成かな

Posted by むうちゃん at
22:49
│Comments(2)
2008年08月25日
ワンハンドルバッグ



幸い、何も予定がない1日だったのでOKしたのだけど、講座なんて大げさな事は私には無理無理

作りたい物は私のブログを見て気に入ってくれたらしい、ノースリーブワンピースを作りたい方が1名、ワンハンドルバッグが作りたい方が2名

2名はミシン持参

作りたい物の材料を伝え、大体必要になりそうな材料も持参してもらいました

ワンハンドルバッグは私も前に1度しか作った事がなかったので、一緒に作りながら考え考えでしたが



型紙取りから始まり、仕上がりまでみんな約3時間くらいで完成

みんなおチビさん連れだったので、邪魔も入りつつ…奥の部屋がすんごいおもちゃだらけになりつつ…

急な製作で材料があまりなかったけど、オフホワイトのキルト生地とチェックの布、内布は紫ドットの綿麻を使いました

持ち手部分は、持ち手芯を入れて……………手で縢りました

これが疲れた~

シンプル過ぎるので、外側にドイリーやモチーフつけようかな~?
集まった皆さんは、これを車内用のお子ちゃまグッズ入れにするのだそうで………なる程それでワンハンドルね~と納得

Posted by むうちゃん at
16:44
│Comments(6)
2008年08月24日
ルームシューズ


生地とレースと滑り止めを持って行って作ってみて


『muu.』の商品として扱いたいけど、難しそう…

作ったママ本人は、『手が掛かる~

ママには今、木工をお願いしてます

ディスプレイ用の、はしご?みたいな立てかけて使うやつ

明日からまた製作活動を頑張って始めます

Posted by むうちゃん at
22:53
│Comments(2)
2008年08月24日
オリジナル?




エプロン風ワンピースです

このワンピースは、私がずっと探しているタイプの形のワンピースなんだけど、なかなかこの形はなくて……

ずっと前から探している形だけど、見つからないので、とうとう作りました

エプロンではなくてワンピースですよ

体型が細くても太くても、これ以上太っても(…まだ太るつもりかい


今回は型も自分で考えて取ったりしたので結構時間がかかりました



製作時間は3~4時間ってとこかな?
でも、もう型紙が出来ているので、次は簡単に作れそうで嬉しい

なによりも、自分が着たいワンピースが出来たことが嬉しい


探せばパターンも売ってると思うんだけど、私が1から製作しました~って感じで大満足の出来です

重なる部分が広いので、通気性がよくて柔らかめの綿麻生地を使いました

……初めて作る作品で失敗が不安だったから、安くて大きな布を使ったらいい感じになったっていうのもありますが


どうでしょうか?
商品化しようと考えてますが……不思議過ぎ?
可愛くない?
もしかして、私のセンスってちょっとズレてる?
胸元と肩紐を通すループは筆記体文字のテープ、あと花文字刺繍のアルファベットMを付けました

自分のイニシャル入り

自分の感覚が不安……感想お待ちしてます

Posted by むうちゃん at
09:48
│Comments(6)
2008年08月23日
今日の作品



お昼までダラダラと過ごし、お昼から1時間くらい製作時間を取りました

昨日の夜から作っている、パッチワークブランケット

今回は大人用です

丈夫なリネン生地を中心に柔らかなハーフリネン、ニット、綿麻、などをつかいました

裏は、なんだか柔らかい綿麻生地

通気性と保温性があるように作りました

午後からはお出かけ

まずは東宮花の森にある、素敵な自宅ショップ手芸屋さん

素敵

へぇ~へぇ~可愛い~と一人で連呼して、生地や糸やレースを眺めて、必要だったミシン糸などを購入

普通の手芸屋さんより安い気がする…。
次に、街中を通り過ぎる時にふと見つけた雑貨屋さん

ここ雑貨屋さんなんてなかったのにいつ出来たんだろ~


絶対に今のは雑貨屋さんだった

……と旦那様にお願いして、行ってきました

できたばかりの雑貨屋さんで、場所は中村1丁目バス停の前

お店の中は何から何まで素敵

店主さんもオシャレ

旦那様とおチビさんは奥にあるお部屋で遊ばせてもらい、私は店内をウロウロ

店主さんから委託販売のお誘いをいただき、来週くらいに作品を見てもらってから決める事にしました

実家からも近いし、しょっちゅうダイエー付近に出没する私なので、委託出来たらいいな~と思っています

続きを読む
Posted by むうちゃん at
21:10
│Comments(8)
2008年08月22日
ペチスカート





お昼前にママ友達が予約してくれていたリネンのワンピースを買いに来てくれました

その後お昼を食べてからまた会おうという事になり………早い昼食を済ませてたので、ママ友達が来るまでの間にペチスカートを作りました

ペチスカートなら、一枚の布に裾レースを縫って、ゴムを通すだけだし

簡単簡単

30分もかからずに仕上がってしまったけど、立派な作品の一つ

ゴム部分は2本のゴムを通して太いけどキツくならないしっかりめに仕上げました

……う~ん…簡単に出来たし安く提供出来るようにしたいな~…なんて…。
午後からは近所のママ&おチビさん集まりに参加させてもらって、楽しかった~

手作りケーキとか食べれたし

たくさんのママ達とも話せたし、のんちゃんも子供達の中でたくさん遊んで楽しかったみたい

気持ちもリフレッシュ出来たし、また作品作りを頑張れそうな気がする

Posted by むうちゃん at
18:35
│Comments(6)
2008年08月21日
たまにはね…



風合いとか色や柄が気に入って買った布がほとんどなので本当に指先程の小ささでないかぎり捨てられず……瓶や袋や箱に溜まっていきます

で、この前整理して、大きさ別に切って保管していたのを…………何かに使えないかな~?って考えた結果・・・
いつも製作中の私のすぐ側で、お絵かきやおままごとをしたり本を読んでたり…たまに歌を歌ってくれたりする我が家のおチビさん……眠たくなると私に一番近い場所までタオルケットやらお昼寝マットを持って来て寝ます

そんな時に使う肌掛けやマットがほしいところだったので、ハギレを繋いで、リネンと綿麻のチェックも使ってベビー布団をリメイク

使い込んでボロボロでシミだらけだったカバーを外して、中身の布団に縫い付けました

カバーにしようと思ったけど、縫い付けたほうが、プレイマットとしても使えそうだし

リネンや綿麻なので乾くのも早そうです

『これのんちゃんのだよ~』って言うと、目をキラキラさせて嬉しそうでした

たまにはこういうのも…ね

Posted by むうちゃん at
22:03
│Comments(8)