QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
むうちゃん
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年02月22日

かんピク終了

昨日は都城でイベントでした。


前日に実家に泊まり、朝早く子供達が寝ている間にそ~っと出発しました


軽自動車に荷物ぎゅうぎゅうに詰め込んで……まるで夜逃げ状態


イベント会場についてテントを張って、壁を立てて……ディスプレイに関してはTHE無計画だったので、イベント開始時間ギリギリまで夫婦であ~でもないこ~でもないと言いながらウロウロ



まわりのお店が素敵過ぎて、自分のブースからぼ~っと眺めたり、隙をみては旦那様にお店番を任せ会場をウロウロしたり……


憧れの作家さんが来てるのを見つけて一人で密かに興奮したり



人が多いこともあって、売れ行きは好調でしたが……真後ろのブースが開始時間からしばらくしたら既に完売の札を立てているのを見て人気の差を感じました~


風対策の壁も意外と好評で嬉しかったです


荷物ぎゅうぎゅうで行ったので、欲しかった大物が買えなくてそれだけが残念でした


さあ次のイベント向けてまた頑張ります

  続きを読む


Posted by むうちゃん at 18:58Comments(6)muu.作品

2010年02月18日

停電の日

明日は私達が住む棟はお昼から夕方まで停電です


各棟の器盤等改修工事………(だったかな?)とかなんとかで・・・縫い縫いのラストスパート中だというのに………


お昼から夕方5時まで電気が使えないなんて……



テレビとかはいいとして……冷蔵庫大丈夫か?特に冷凍庫出来るだけ冷凍庫は開けないようにしないとね~
…………開けちゃうんだよね~おチビ達が


……外出しようかな。


公園とか・・・・


いつもよりも超~~~~強制早起きさせてお昼寝を長~くさせるとか??



……話は変わって、今日保育園で巨大な大根をもらってきて……大喜びだったおチビさん


まだ土が付いていて『ねえママ~この大根ってどこかに埋まってたのかな~?…どこかの地面に~』と言ってました


どこかの地面ってどこだよ?って感じですが


実家の家庭菜園のトマトや茄子やピーマンの収穫を楽しんだ事があるおチビさん


いつか機会があれば、大根や人参の収穫も体験させてあげたいな~と思った私でした



私達がもらってきた大根は、山盛りにしてある大根の中でもかなり小さめのでしたが、スーパーで買う大根の2倍くらいの大きさです



園児の保護者の方が作っていて、『たくさん採れたから~』と置いてあったらしく・・・


しっかりもらってきた私


チビチビさんの身長くらいの大きさの大根もあって、『大根ってこんなに大きくなるんだ…』とびっくりしました





あ~明日どうしようかな~



  


Posted by むうちゃん at 00:24Comments(2)

2010年02月17日

イベントまであと4日

イベントは近いけど、我が家はいろいろありすぎて………作品は少なめです



迫力不足ですね・・・・・



私のブースはいつも迫力不足のまとまり不足


軽い小物も多いので、風対策にもなる簡単な板壁を作りました・・・。



作品作りは?って感じですが



板を2日に渡っておチビさんと塗り塗り塗り塗り……。


昨日白いペンキで塗ったんだけど、なぜか白い部分と黄色の部分があり………今日は重ね塗りをしました



明日には乾いて完成するかな?



ハンドメイドの方は、前に好評だった『ちょっとバッグ(ちょっと大きめ)』が今日4つ出来上がりました



ランチバッグやプチエコバッグなんかにどうかな~?


柄は渋めですが、リバーシブルでオシャレです  続きを読む


Posted by むうちゃん at 13:54Comments(0)muu.作品

2010年02月15日

受診日

今日はおチビさんの怪我の受診日でした



行く前からかなり怖がるおチビさんでしだが、『病院が終わったら大坪(私の実家)行くよ』という言葉でなんとか泣かずに到着



待合室で待っていると、仕事の合間にパパも病院へ来てくれておチビさんもチビチビさんも大喜び


私もチビチビさんを見ていてもらえるので一安心



診察室では優しい看護士さんにキャラクターシールをもらっりお昼ご飯の話をしたりしてたおチビさん


先生が来ると『もう痛くない~』と言ってました


消毒をして薬を塗ってもらい、新しい薬とガーゼももらいました。


傷あともほとんど残らないようです。


あの時『止まって』と急に声をかけてしまった事や、友達と手をつないでいるおチビさんの反対側の手を私が握っていなかった事を反省反省の毎日です



私がもう少しの注意をしていればこんなに痛い思いをさせることはなかったのにな~



かわいそうなおチビさん………。


怪我をしてからすごく甘えん坊になってわがままになってますが…いつもチビチビさんのお世話ばかりなので……おチビさんが私に甘える時間をあげるいい機会だと思うことにします


  


Posted by むうちゃん at 23:44Comments(0)

2010年02月14日

お出かけな1日

今日はお昼を食べた後お出かけ~


前から気になっていたハンドメイドイベント……pochee(だったっけ?)に行きました



たくさん可愛い物があって癒やされました~



私が作ってる作品にはないあのセンスの良さ………みんなどこで手に入れてるんだろう……?……生まれつきセンスがいいとか?…だとしたら私は手遅れだよな~なんて思ったりして


みんなお値段も可愛くて……最近おしゃれになって、なんでもおそろしいが好きなおチビさんにペンダントを作ってあげようと………シンプルなロケットタイプのペンダントトップをお買い上げ


可愛いチェーンも買いたかったけど、見つからず……持っていたペンダントチェーンにくっつけました



その後、ちぇなおかぷーのしょーこちゃんに、おチビさんからのバレンタインチョコ(派手派手カラフルポッキー)を渡し出発



ホームセンターや書店やスーパーに立ち寄りながら、私の実家と旦那様の実家にもチョコを届けました



おチビさんが一生懸命作ったバレンタインチョコ………。


じいじには板チョコにデコレーション叔父(旦那様の兄と私の弟)には小さな白いハート


どちらも『………………』っていう沈黙の時間が一瞬流れます


おチビさんの愛情とワクワクの詰まったチョコです



大した物持って行ってないのに、旦那様の実家から、ゴローズのシュークリームとプリンのセットをしっかりもらって帰ってきた私達



明日はおチビさんの傷チェックの受診日


大変な1日になりそう


プリン食べて、明日のパワーを充電します  


Posted by むうちゃん at 19:52Comments(4)

2010年02月13日

一夜明けて

おチビさんの傷チェックから始まった私の1日……


口の中は、歯が2本欠けてはいるけど出血は止まってました。


歯磨きはそろ~っと時間をかけてしてましたが、かなりの磨き残しで歯磨きの意味ないという感じだけど、今日は仕方がないということにしました


ご飯は食べないけど、プリンやアイスや牛乳は大丈夫というおチビさん

柔らかいご飯を作ってあげても、『冷たくしてよ~』と言うし


口の中…痛いんだろうな~


あごは………替えの傷テープをくれなかったけど『水にぬれたりしても剥がれない傷テープだから大丈夫』と言ってたのに、昨日出血が続いていて、傷テープの中から血が溢れてきてました


なので、傷テープの上から絆創膏で補修


おチビさんは元気に遊んでますが、何をするにも慎重に慎重にやってます  


Posted by むうちゃん at 10:58Comments(2)

2010年02月12日

おチビ大怪我

………おチビさん…大怪我するの巻き


お友達と手を繋いで歩いてたおチビさん。



大通りで急に2人で走り出したので、『危ない』と思って『止まって』と声をかけたらおチビさんがピタッと止まると同時に転んで顎から地面に激突



血がドボドボ~って流れて、おチビさんは大泣き私もパニック



持っていたタオルでギュッと傷口を押さえて、止まってくれたタクシーに飛び乗り、一番近い県病院の救急窓口へ急行しました。



おチビさんの顎がパックリと割れていて、捲れてる状態&口の中が大出血でした



タクシーの運転手さんがとても親切で、病院に着くと『お金…そんな事より早く行きなさい』と言っくれて、おチビさんとチビチビさんを抱っこして猛ダッシュで病院へ


慌てていたので、お礼は言ったけど運転手さんの名前もタクシーの名前も覚えてませんが………



受付ですぐに治療してもらえそうな場所を探してもらい……看護師さんと皮膚科へダッシュ


おチビさんが大泣きする中、消毒や局所麻酔の説明などなどがあり、治療台に移され………1時間程で治療完了。


6針縫い恐怖でひきつるおチビさん


口の中は切れてる場所がないけど、歯と歯の間から出血しているようで、おチビさんは『下の歯が全部痛い』と言ってます


私もちょっと疲れてしまいましたが、また月曜日に受診して、傷の具合を見てもらい、口腔外科にもかかる予定です


  


Posted by むうちゃん at 18:53Comments(2)

2010年02月11日

NOOO~

時間かけて書いた文章全部消えた・・・



もうすぐイベント~。


ハンドメイドもボチボチ再開~。


自分用の刺繍入りノートカバーなんて作ってる場合じゃない~。


この刺繍は素敵なイラストを参考にしたので、著作権の問題が気になる……だから自分用


実際はこんなへなちょこ刺繍とは比べ物にならないくらい素敵な可愛いイラストです



あと10日。



仕上げ作業を残してる作品達を丁寧に仕上げま~す。



間に合った物だけイベントに連れていきます。




一度文章消えると、やる気なくなって、こんな日記になりました


  続きを読む


Posted by むうちゃん at 23:32Comments(2)muu.作品

2010年02月09日

ミシン復活

午前中にミシンセンターの方に来てもらいました~



…5分で直りました~



『油差せば直りますよ。…というより故障ではなく油切れですね。』って言われ~


ついでに調整って事でいろいろと見てもらったけど、特別悪いところもなく安心しました



………持ち込みで修理を頼もうとしたあのミシン屋さんにはもうお願いすることもないかと………。

ミシン買わなきゃいけないくらいの説明だったし修理には3週間くらいかかるっていわれたけど、実は5分で直る単なる油切れだったし


これでまた縫い縫い復活できます  


Posted by むうちゃん at 11:33Comments(2)

2010年02月08日

ネジネジ

ミシンも故障しているし…………



今日は、前々から作ろうと思っていたイベント用の壁を作りました


作ったと言っても、ホームセンターで買ってカットもしてもらっていた板を蝶番で留めただけですが


イベント以外の時は家でパーテーションみたいに使おうかと………。


安~い(何ていう名前か忘れました)板をカットしてもらっただけなので、ヤスリ掛けが大変かな~と思ったけど、チビチビさんのお昼寝中におチビさんと一緒に頑張りました


あとは白ペンキでザザッと塗っちゃおうと思ってます



イベント用の壁って何だ?って感じでしょ?


小物が多くて風に飛ばされたり、まとまりがなかったり………


壁があれば風対策にもなるしディスプレイもまとまりが出るんじゃないかと思って辿り着いた結果です…………………



……


安く手に入れた板…………組み立てた時にギリギリ運べるくらいの重さにしたし薄い板なので………この壁が飛ばされたりしてっていう不安があります

高さは110cm……実はまだあと2枚つなげるつもりです


蝶番がたりなくて断念しました……蝶番もガラクタ市か何かで10個で¥200を前に買っておいたやつらしく………たくさんある~と思っていたら10個しかなかったというドジな私


70cmの端材ももったいないので同じ形にしちゃおうかと考え中です……


木材でいろいろ作れたら素敵なんだけど、私は布専門


蝶番でつなぐので精一杯でした


  


Posted by むうちゃん at 18:44Comments(2)

2010年02月08日

モヤモヤ…

ミシンが故障しており~


昨日ミシン屋さんに持って行ったら、『新しいのを買った方が~』と何度も勧められて、新しく買うのではなくて修理して使うつもりだと説明してもなかなか話が前に進まなくて、『修理には3週間くらいかかるし、部品があるかわからない』とのことで………


多分油をさしてもらえれば動くと思うんだけど~



そこのミシン屋さんでの修理は諦めて、持ち帰ってきました


今日、○○ミシンセンターに電話すると明日か明後日には見にきてくれる事になりました

車がなくて、なかなか修理に持って行けないということや、前にも同じ事があったけど油差しで治った事や、とりあえず応急処置程度でも動くようになれば……ということを伝えると『その場である程度の作業が出来るように道具を持っていきますね』と言ってもらえました



あとは、直るのを祈るばかりです


ま、古いミシンだからしょうがないかもしれないんだけどね

旦那様にはじめて買ってもらったミシンだから愛着もあるのです~


直るといいな・・・。


直るまではモヤモヤしょんぼりな日々が続きそうです


  


Posted by むうちゃん at 18:01Comments(2)

2010年02月06日

ポスト荒らし

ちょっと前からポスト荒らしがいて困っている私



困っているというか………怖いし不安

光熱費の請求書が開封されていたり…今日は自動車ローンの支払い明細が開封されていて…



かなり気をつけて1日に何度もポストを覗いていますが………やられました


今日のは、口座番号やカード番号なんかも載っているものだったしすごく怖い


今になってよくよく思い出してみると、郵便物がしばらく何も届かない時期があった事もあるし……実はその時も荒らされていたのではないか?と思ってます


ドアのポストに届けて貰えないか相談したけど***県営住宅なので郵便局と県との契約で例外なく階段下のポストに届ける***という決まりがあるらしく却下


もちろん鍵は付けますが******あまりにも怖いし気持ち悪過ぎる



ポストだけならいいけど、変な人が家に入ってきたらどうしようとか、子供達が狙われたらどうしようとか、私だけがモヤモヤしてる状態です



こうなると…怪しい人はいないかな?とか、心の中で犯人探しをしてしまう私

イヤな性格~


鍵が役に立てばいいんだけど、『続くようであれば警察に相談しましょう』というのんきな自治会


単なるイタズラだと思えないのは私だけ??


  


Posted by むうちゃん at 00:23Comments(2)

2010年02月05日

危ない危ない

我が家は玄関から入って、キッチンを通らないとリビングに行けません


リビングにキッチンが付いてるんだけど、流行りの対面式~とかじゃなく……古い県営住宅…もちろんシステムキッチンでもなく……


12畳のリビング?ダイニングの入り口にキッチンがあるので、お客様が上がってくる時は汚いキッチン丸見え


おチビさんのいたずら&チビチビさんのゴミ箱あさり
料理中の邪魔邪魔攻撃


そんなわけで、食器棚や収納棚で無理やり部屋を仕切ってました………が


家の中を走り回り、おチビさんが食器棚にぶつかり…………………………倒れなかったけど…食器棚が揺れて…動いた


動いたっていうか……移動した


丸見えで結構


全ての家具を壁に固定


倒れてきて子供達が下敷きにならなくて良かった


  


Posted by むうちゃん at 16:52Comments(0)

2010年02月04日

ミシン故障の為……

毎日チクチクと数字を刺繍してます


ミシンは日曜日に修理に持って行こうと思ってます


こんなときミシンがもう1台あればな~と思う私



縫わなきゃいけないときに限って故障するんだから~



話は変わるけど、昨日の夜に節分の豆まきをした我が家



旦那様が鬼のお面を着けて帰宅



おチビさんはびっくりして大騒ぎでした



どうやら旦那様がお面を着けていることはわかっていたらしく………私のところへ走って来て豆を握りしめて……楽しそうに投げつけてました



おチビさんが『鬼は外』しか言ってなかったので、私は『福は内』しか言ってません




……時間が経って、私が鬼のお面を着けて近付いたら号泣した『イヤだ~怖いよ~』とおチビさんさん鬼のお面が怖いのか、私が怖いのか微妙な泣き方でした


母は複雑です  


Posted by むうちゃん at 13:43Comments(0)

2010年02月02日

タープテント

昨日友達からもらったタープテント



イベント用に前から欲しいな~と思っていて、テントの話題になった時に『買ったけど使ってないのがあるからいらない?』と言われて~……開封もしてない状態だったし、タダで貰うわけにはいかないと思い話していると『お金のやりとりはイヤだから、muu.商品と交換して』と言ってもらえて~


私の作品と交換でいいなんて



お尻拭きケースと炊飯器カバーとトイレットペーパーホルダーをリクエストされ縫い縫い


エプロンワンピースとポーチと母子手帳ケースも付けて、可愛いカゴに詰め込みました


………写真撮るの忘れて画像がないけど



このテント、2m×2mだから夏にベランダに広げられそうだし、イベント以外でも何かと活躍しそうです


色はネイビーです

今月のイベント参加の時から活躍させます  


Posted by むうちゃん at 12:23Comments(0)