2008年09月30日
ハンドメイド…
体調が悪かった金曜日…。
病院での健診も終わって、病院に近い私の実家で静養中…………。
……なんだけど…………
ずっとミシンもいじってないし、ウズウズ…
でも、次の健診を受けるまでは安静にしていなさいと言われたばかり…。
安静にするために実家にいるけど、毎晩夢で何かを縫ってます
雨続きだし、おチビさんもパワーが有り余ってて相手をするのも一苦労
あ~
何か作りたい


元気になってもすぐに出産だし、晴れたらまずはおチビさんとお散歩だろうし………
あ
出産準備もしなきゃいけないんだっけ?
病院での健診も終わって、病院に近い私の実家で静養中…………。
……なんだけど…………
ずっとミシンもいじってないし、ウズウズ…

でも、次の健診を受けるまでは安静にしていなさいと言われたばかり…。
安静にするために実家にいるけど、毎晩夢で何かを縫ってます

雨続きだし、おチビさんもパワーが有り余ってて相手をするのも一苦労

あ~

何か作りたい



元気になってもすぐに出産だし、晴れたらまずはおチビさんとお散歩だろうし………
あ

Posted by むうちゃん at
19:57
│Comments(0)
2008年09月29日
委託販売
昨日、実家近くの素敵な美容室に作品を少し置かせてもらえる事になりました
場所は大坪町で、県病院方面から天満橋を渡って直進…すぐ左側に『hanahair』という素敵な美容室があります
道路を挟んで、向かい側くらいにウォッシュハウスがあります
早く出産おわらないかな~
作品も置いてもらっているけど、ずっと前から美容室を利用してみたくて
今は長時間座れないから我慢我慢の子
和める感じのお店だし、スタッフの方も素敵だし、お店の前に手作り?のブランコがあったり…………皆さん是非是非行ってみてください

場所は大坪町で、県病院方面から天満橋を渡って直進…すぐ左側に『hanahair』という素敵な美容室があります

道路を挟んで、向かい側くらいにウォッシュハウスがあります

早く出産おわらないかな~

作品も置いてもらっているけど、ずっと前から美容室を利用してみたくて

今は長時間座れないから我慢我慢の子

和める感じのお店だし、スタッフの方も素敵だし、お店の前に手作り?のブランコがあったり…………皆さん是非是非行ってみてください

Posted by むうちゃん at
12:24
│Comments(0)
2008年09月28日
久しぶりに更新
体調が悪くて更新お休みしてました~が…復活

この復活の速さ

健診も無事に済ませて、次も帝王切開に決定
スパ~ンと切って、スポ~ンと出してもらいます
でも、まだ2000グラムちょっとしかないみたいなので、最低でもあと3週間は出てきてもらっちゃ困る


まだ日にちを決めるのは先なんだけど…………。
おチビさんが産まれた約2年前…。
ゴールデンウィーク前に切ってもらうはずが、先生の『ゴールデンウィークは休みたいんだよね~。バラ園行くから
』の言葉で、不安な連休を過ごしました
今回、出産予定日は11月10日・・・。
先生のつぶやきに耳をすますと・・・
『ん~11月の連休後に切るか~…早めの10月20日辺りに切るか~……まあまあ、調整して切りましょうかね~』って
忙しい病院なのは分かっているけど、おじいちゃん先生一人だし…やっぱり先生のお休みも重要だよな~って思いました
私としては、お腹が大きいのはキツいけど、赤ちゃんの健康を考えると出来るだけ予定日近くまでお腹にいてもらう方がいいかな…と思ってます
おチビさんはというと、私が病院に行くのに連れて行くと大変だからと、一人実家に預けてました。
泣いたりわがまま言ったりしてるだろうな~って心配していたら、『全く泣かないし、テレビ見たり遊んでもらったりして普通~に過ごしてるよ
…気味がわるいくらいにお利口さんしてるよ…。』と聞かされてびっくり
『でも結構長い時間離れているから、帰ってきて顔見たら泣くかもね~』なんて言われていたけど、それもなく
あ・れ?感動の再会みたいなのは?って拍子抜け
まあ……いいか


この復活の速さ


健診も無事に済ませて、次も帝王切開に決定

スパ~ンと切って、スポ~ンと出してもらいます

でも、まだ2000グラムちょっとしかないみたいなので、最低でもあと3週間は出てきてもらっちゃ困る



まだ日にちを決めるのは先なんだけど…………。
おチビさんが産まれた約2年前…。
ゴールデンウィーク前に切ってもらうはずが、先生の『ゴールデンウィークは休みたいんだよね~。バラ園行くから


今回、出産予定日は11月10日・・・。
先生のつぶやきに耳をすますと・・・

『ん~11月の連休後に切るか~…早めの10月20日辺りに切るか~……まあまあ、調整して切りましょうかね~』って

忙しい病院なのは分かっているけど、おじいちゃん先生一人だし…やっぱり先生のお休みも重要だよな~って思いました

私としては、お腹が大きいのはキツいけど、赤ちゃんの健康を考えると出来るだけ予定日近くまでお腹にいてもらう方がいいかな…と思ってます

おチビさんはというと、私が病院に行くのに連れて行くと大変だからと、一人実家に預けてました。
泣いたりわがまま言ったりしてるだろうな~って心配していたら、『全く泣かないし、テレビ見たり遊んでもらったりして普通~に過ごしてるよ


『でも結構長い時間離れているから、帰ってきて顔見たら泣くかもね~』なんて言われていたけど、それもなく

あ・れ?感動の再会みたいなのは?って拍子抜け

まあ……いいか

Posted by むうちゃん at
11:59
│Comments(4)
2008年09月26日
できること
おチビさん…、最近急にいろいろな事が出来るようになりました
①スプーンが使えるようになった
…まだこぼしたりするけど
②時間はかかるけど自分で着替えができるようになった
………いつのまにか出来るようになってた
③会話が成立してきた
④お絵かきが上手になった
小さな変化だけど、毎日『どうやって覚えたの?』とか『出来るようになってたの?』とかびっくりします
おチビさんもちょっと楽しいみたいで、毎朝、『ママ~おはよー…パパは~?お仕事だね~』から始まり、なんでもやりたがって『のんちゃんも~』と言います
電話も、『もしもし~のんちゃんよ~』と…。
私が一人で話しかけ続けるのを『もういーい
うるさーい
』と言ったりもしますが……


それからお絵かき

色鉛筆じゃなくて、クーピーを与えてみました
すると、お絵かきに夢中で夢中で
大きなお絵かきノートも2冊目です
最初は点と線しか書けなかったけど、最近ついに丸が書けるようになってました
丸を書いては、『これは~アンパンマン』とか『これはー風船』とか……。
う~ん

私には全部が丸にしか見えないけどな~…って思ったり



次は三角だな~って密かに調教中
………出来るようなった事が多いのはいいけど………いつになったらトイレは復活するのかな?

①スプーンが使えるようになった


②時間はかかるけど自分で着替えができるようになった


③会話が成立してきた

④お絵かきが上手になった

小さな変化だけど、毎日『どうやって覚えたの?』とか『出来るようになってたの?』とかびっくりします

おチビさんもちょっと楽しいみたいで、毎朝、『ママ~おはよー…パパは~?お仕事だね~』から始まり、なんでもやりたがって『のんちゃんも~』と言います

電話も、『もしもし~のんちゃんよ~』と…。
私が一人で話しかけ続けるのを『もういーい





それからお絵かき


色鉛筆じゃなくて、クーピーを与えてみました

すると、お絵かきに夢中で夢中で

大きなお絵かきノートも2冊目です

最初は点と線しか書けなかったけど、最近ついに丸が書けるようになってました

丸を書いては、『これは~アンパンマン』とか『これはー風船』とか……。
う~ん









………出来るようなった事が多いのはいいけど………いつになったらトイレは復活するのかな?
Posted by むうちゃん at
11:20
│Comments(2)
2008年09月25日
エプロンスカート


型紙はないんだけど、こんな感じ?っていう感じで練習用に作ったら・・・
あら

結構可愛く出来ました

ちょっと裾が長かったかな~

しかも…上のシャツがアンパンマンだし


ラベンダー色ドット柄の綿麻生地に、この前串間市の雑貨屋さん『ひなたぼっこ』で買った生成色のレース生地

エプロン部分が可愛い

……でも……おチビさん

あんまりスカート似合わないね

はかせてみたら、『きゃ~


Posted by むうちゃん at
18:07
│Comments(4)
2008年09月25日
ついでに…
午前中に始めた蟻退治
蟻退治ついでに、リビングに敷いていたマットを剥がして、暑いからしばらくの間…とリビングに置いていた私の作業台を作業部屋に戻しました
マットは剥がして小さく畳んでしまいました。
見た目はフローリング調で消音マットで良かったんだけど…傷だらけだったし、静電気でホコリも溜まりやすかったし
剥がしてスッキリ
私の作業台は、涼しくなってきたし作業部屋へ戻し、またミシン台と収納棚とが隣同士に並び使いやすくなりました
今までは、あれがないこれがない…と、リビングと作業部屋を行ったり来たりしてたので


リビングが前のように広くなって、おチビさんも走り回ったりゴロゴロ転がってみたり
掃除ついでだ
と、使わなくなったオモチャも片付け?て、もうすぐしたら使うベビーベッドやラグマットやベビーチェアをベランダに干してみました
疲れたけど、赤ちゃんのお迎え準備の第一歩になったかな?

蟻退治ついでに、リビングに敷いていたマットを剥がして、暑いからしばらくの間…とリビングに置いていた私の作業台を作業部屋に戻しました

マットは剥がして小さく畳んでしまいました。
見た目はフローリング調で消音マットで良かったんだけど…傷だらけだったし、静電気でホコリも溜まりやすかったし


私の作業台は、涼しくなってきたし作業部屋へ戻し、またミシン台と収納棚とが隣同士に並び使いやすくなりました

今までは、あれがないこれがない…と、リビングと作業部屋を行ったり来たりしてたので



リビングが前のように広くなって、おチビさんも走り回ったりゴロゴロ転がってみたり

掃除ついでだ


疲れたけど、赤ちゃんのお迎え準備の第一歩になったかな?
Posted by むうちゃん at
15:12
│Comments(0)
2008年09月25日
予定変更
今日は久しぶりにミシンを動かして何か作ろうとしてました
昨日、旦那様がお義母さんからいろんな作成キットや綿や芯をもらってきてくれて、私もウキウキ
キットを開けて、ふむふむ…と説明書を読んでいると、足がチクリと痛みました
『痛っ』て叫んで、何かと見てみると…………蟻
蟻
蟻
蟻
蟻
蟻



辿ると、結構大きな蟻が玄関から行列で入って来てました
玄関から入り
天井を通り
冷蔵庫の裏
リビングのマットの下
テレビのまわり



ひぇぇぇ~
蟻避けスプレーで退治したけど、マットの下は大変な事になってそう
こんなにたくさんの蟻達と暮らしていたなんて………怖い
今日はミシンも裁縫セットもしまい、マットを剥がして蟻退治をする事が先

おチビさんはまだ被害に遭ってないけど、蟻にかまれるとかなり痛いので……………椅子の上に避難させました
あ~


チクチク針仕事時間のはずだったのに
しくしく
退治するなら元からだよね~蟻
蟻の巣は階段下かな~



昨日、旦那様がお義母さんからいろんな作成キットや綿や芯をもらってきてくれて、私もウキウキ

キットを開けて、ふむふむ…と説明書を読んでいると、足がチクリと痛みました

『痛っ』て叫んで、何かと見てみると…………蟻









辿ると、結構大きな蟻が玄関から行列で入って来てました

玄関から入り









ひぇぇぇ~

蟻避けスプレーで退治したけど、マットの下は大変な事になってそう

こんなにたくさんの蟻達と暮らしていたなんて………怖い

今日はミシンも裁縫セットもしまい、マットを剥がして蟻退治をする事が先


おチビさんはまだ被害に遭ってないけど、蟻にかまれるとかなり痛いので……………椅子の上に避難させました

あ~



チクチク針仕事時間のはずだったのに

しくしく

退治するなら元からだよね~蟻
蟻の巣は階段下かな~



Posted by むうちゃん at
10:55
│Comments(0)
2008年09月24日
散髪

人生3度目の散髪をしました

と言っても、まだ前髪しか切った事がなくて、今回も前髪を2cmくらい切っただけ

髪留めはすぐに外して無くしてしまうし、ゴムで結ぶのも嫌がるので切る事に

まだ横や後ろ髪は切るほどの長さがなくて、それどころか最近やっと頭皮が全て髪で覆われた感じ

切り終わると、『パパ~


普通の工作用ハサミでチョキチョキ切っただけだから、前髪がパツパツ真っ直ぐに揃っちゃった

子供らしくてよろしい

もっと髪が伸びたら、手作りのパッチン留めやヘアゴムを作ってあげたり…………早く、女の子を育てている楽しみを味わってみたいな~

Posted by むうちゃん at
22:23
│Comments(2)
2008年09月24日
妊婦卒業
同じ住宅内の友達が妊婦さんを卒業して、里帰りから帰ってきました
妊婦さん卒業…………いいな~
赤ちゃん可愛い~
小さいな~
でも、産まれた時ビッグベビーだったらしく…生後1ヶ月の現在、既に体重が5キロあるとか
小さく見えるけど、大きいのね~


うちのおチビさんの半分の体重だし、まだクニャクニャしてる新生児ちゃんだし………やっぱり小さいな~
おチビさんにもこんな頃があったのね~
……もうすぐ、こんな感じで我が家にもおチビさんが増えるのね~……


友達の赤ちゃんのお名前は、『汐那(セナ)くん』
上の子は、うちのおチビさんと同じ年齢で『偉雄(イオ)くん』
うちのおチビさん………久しぶりに会えた大好きな偉雄くんに…照れてました
小さな汐那くんを見て、『…あかちゃん…
』って
……で
おチビさんに質問…『のんちゃん、ママも赤ちゃんが産まれるけどいい?』って聞いてみると、今までは完全無視だった話題に、『赤ちゃん…ママぽんぽん…』って反応が


お腹に赤ちゃんが入っている事やもうすぐ産まれる事は分かっているらしい
でも……小さな赤ちゃんを見たせいか…私がちょっと抱かせてもらってたせいか…膝が占領される時間が増えたような気がします
抱き癖がつくと良くないっていうけど、あと1ヶ月半もしたらおチビさんだけの膝ではなくなるので、今のうちに抱っこしてあげよう…
仕方ない
って思いつつも・・・実は急に甘えん坊になるおチビさんが可愛かったりもします
・・・大丈夫か私
おチビさんは…名前を覚えるお友達が1人増えたのでちょっと混乱もしてるようです
それにしても……………カッコいい名前のちびっ子が多いなあ…
どうやって考えたんだろ~?
ちなみにおチビさんの名前は…『望海(のぞみ)』です
初公開

……………何だか文字を見ると宮崎っぽいでしょ?

妊婦さん卒業…………いいな~

赤ちゃん可愛い~

小さいな~

でも、産まれた時ビッグベビーだったらしく…生後1ヶ月の現在、既に体重が5キロあるとか

小さく見えるけど、大きいのね~



うちのおチビさんの半分の体重だし、まだクニャクニャしてる新生児ちゃんだし………やっぱり小さいな~

おチビさんにもこんな頃があったのね~

……もうすぐ、こんな感じで我が家にもおチビさんが増えるのね~……



友達の赤ちゃんのお名前は、『汐那(セナ)くん』

上の子は、うちのおチビさんと同じ年齢で『偉雄(イオ)くん』

うちのおチビさん………久しぶりに会えた大好きな偉雄くんに…照れてました

小さな汐那くんを見て、『…あかちゃん…


……で




お腹に赤ちゃんが入っている事やもうすぐ産まれる事は分かっているらしい

でも……小さな赤ちゃんを見たせいか…私がちょっと抱かせてもらってたせいか…膝が占領される時間が増えたような気がします

抱き癖がつくと良くないっていうけど、あと1ヶ月半もしたらおチビさんだけの膝ではなくなるので、今のうちに抱っこしてあげよう…

仕方ない


・・・大丈夫か私

おチビさんは…名前を覚えるお友達が1人増えたのでちょっと混乱もしてるようです

それにしても……………カッコいい名前のちびっ子が多いなあ…

どうやって考えたんだろ~?
ちなみにおチビさんの名前は…『望海(のぞみ)』です

初公開



Posted by むうちゃん at
17:48
│Comments(0)
2008年09月23日
贅沢?


ガソリン高くなってから、ドライブは贅沢?っていう感じがあったんだけど…………お腹が大きくなって横になるのもキツい


いつも休日は雑貨屋さん巡りや手芸屋さん巡りなんかもするんだけど、近場で…とか

今日は天気もいいし海が見えるとこまで行ってみようか~と

車を走らせながら……『新しい道出来てるし、階段とか坂道とかでお参りは危ないから行けないけど鵜戸神宮辺りまで行ってみようか~


鵜戸神宮に着いたら通り雨で…晴れてるけど雨だね~



すぐに雨は止んだけど、滑るといけないので車からは降りずに出発

『出産終わったら行ってみたい、お花雑貨屋さんがあるんだ~』と後部座席からウキウキ気分で話していると、『ここまで来たんだし行ってみようよ


思い付きで日南を越えて串間市まで



妊娠9ヶ月…………ちょっと無茶?
串間市のお花と雑貨のお店『ひなたぼっこ』さんへ

素敵なお店に素敵な店主さん


おチビさんと旦那様をほったらかして『素敵~うわぁ~


1m\500というすんごく安い生成色のレース生地を発見して購入

これで子供用のエプロン付きスカートが3~4枚出来ます

あと、ボンヌママンのミニ蜂蜜とミニ苺ジャムを1瓶ずつ朝ご飯用に購入


店主さんが『せっかく串間市まで来たのだから~』と帰り道に寄れる雑貨屋さんを2店紹介してくれました

そんなわけで、帰り道にまずは日南の『M-flora』さんへ

ここはお花と雑貨のお店で、カフェも付いていました

素敵な雑貨を眺めた後、同じく日南の『pilea』さんへ

ここもお花と雑貨のお店かな?
MONOフェアーに出店していたらしく、お片付けの真っ最中でしたが、それでも店内をウロウロしまくる私

アンティークな雰囲気で素敵

レースモチーフを3種類購入し、余韻に浸りながら帰りました

続きを読む
Posted by むうちゃん at
19:57
│Comments(8)
2008年09月22日
楽しい時間
今日は朝10時くらいから近所のママ仲間の自宅マンションでフリマがありました
私もハンドメイド小物を少しだけ持って参加しました
基本的にフリマの参加よりも、ママさん達との交流目的で行ったのですが、ルームシューズが一つ売れました
注文してもらっていたお弁当をみんなでワイワイ食べたり、子育てについての話や雑貨屋さんの話を聞いたり話したりですごく楽しい時間が過ごせました
ママさん達を見ていると、『子供とこんな風に接する方法もあるんだな~』とか、『このママさんは叱り方も褒め方も上手だな~』とかいろんな発見もありました
おチビさんは子供達同士で遊ぶのに夢中でした
楽しい時間はあっという間で、私達親子は3時前に帰宅
おチビさんは帰って来てからも興奮気味で『あのね~…ね~△●□○■◇▲~』と何かを一生懸命話し続けていましたが、その後30分だけお昼寝
私も少しだけ一緒に横になってました
あ
次の子は冬生まれ…
少しの間しか着ないけど、新生児服3枚を\500で購入してきました
おチビさんとは季節が真逆なので、退院着とかどうしようかな~と思っていたけど、買わずになんとかなりそうです
後は新生児の長袖肌着とおくるみを買うくらいかな?

私もハンドメイド小物を少しだけ持って参加しました

基本的にフリマの参加よりも、ママさん達との交流目的で行ったのですが、ルームシューズが一つ売れました

注文してもらっていたお弁当をみんなでワイワイ食べたり、子育てについての話や雑貨屋さんの話を聞いたり話したりですごく楽しい時間が過ごせました

ママさん達を見ていると、『子供とこんな風に接する方法もあるんだな~』とか、『このママさんは叱り方も褒め方も上手だな~』とかいろんな発見もありました

おチビさんは子供達同士で遊ぶのに夢中でした

楽しい時間はあっという間で、私達親子は3時前に帰宅

おチビさんは帰って来てからも興奮気味で『あのね~…ね~△●□○■◇▲~』と何かを一生懸命話し続けていましたが、その後30分だけお昼寝

私も少しだけ一緒に横になってました

あ

次の子は冬生まれ…

少しの間しか着ないけど、新生児服3枚を\500で購入してきました

おチビさんとは季節が真逆なので、退院着とかどうしようかな~と思っていたけど、買わずになんとかなりそうです

後は新生児の長袖肌着とおくるみを買うくらいかな?
Posted by むうちゃん at
15:40
│Comments(8)
2008年09月21日
自宅フリマ
明日、近所のママ仲間のお家でフリマをします
自宅マンションでのフリマなので、知る人ぞ知るっていう感じですが、せっかくの機会なので布小物を少~しだけ出品です
少しでも賑やかくなれば~くらいのノリで参加するつもり
朝10時くらいからテクテク歩いて行って、お昼は注文してもらってるお弁当をみんなで食べます
おチビさんも連れて行くので、私のパワー残量と相談しながら時間を見て帰る予定です
それにしても、自宅フリマ……なかなか楽しい企画です

自宅マンションでのフリマなので、知る人ぞ知るっていう感じですが、せっかくの機会なので布小物を少~しだけ出品です

少しでも賑やかくなれば~くらいのノリで参加するつもり

朝10時くらいからテクテク歩いて行って、お昼は注文してもらってるお弁当をみんなで食べます

おチビさんも連れて行くので、私のパワー残量と相談しながら時間を見て帰る予定です

それにしても、自宅フリマ……なかなか楽しい企画です

Posted by むうちゃん at
21:51
│Comments(6)
2008年09月20日
充実感


恒久にあると聞いていた雑貨屋さん『lino』を探してウロウロ…

やっと見つけました

小さな店舗にバテンレースや雑貨が置いてあり、アンティーク小物や洋書が飾ってありました


私は気に入った形のバテンレースを購入

2つで\500くらいで、今まで他で買っていたバテンレースを考えると、\100~\200くらいお安い

他にもスクエア形とか大きい花形とか、1m\900くらいで売ってるのもありました

次は、旦那様が車の芳香剤を買うと言うので、イオン近くのプーラビータへ

でも残念ながら探しているのが品切れ中で、明日別の場所で買う事に

その後は、市民の森公園まで行きおチビさんを思いきり遊ばせました

久しぶりの3人での公園散歩におチビさんも大はしゃぎでした

日陰を歩いたり、遊歩道でおチビさんとパパとで追いかけっこしたり、近所の公園にはないような遊具で遊んだり

葉っぱや木の実を拾っては捨て拾っては捨て

松ぼっくりだよ~とか、キノコが生えてるね~とか

初めて見るトカゲにビックリしたり

その後、花ヶ島の雑貨屋さんで水玉模様の1個\150のマスキングテープを見つけて購入

おチビさんも満足しているようなので、スーパーで買い物をして帰宅する事に

途中、家の近くの自宅ショップ『pure』さんから入荷&セールのメールが来たので、寄って帰ることにしました

バラのボタンとキラキラのボタンセットと紅茶染めのトーションレースを信じられないくらいお安~く購入

しかも、外で待っていた旦那様も収穫が

店主さんのお母様が外で漬け物を漬けている最中に話しかけたらしく、高菜の漬け物をもらってました

帰宅後、おチビさんが眠たくなる前にお風呂を沸かしてもらいおチビさんはパパとお風呂タイム

浴室にビニールプールを広げてもらい………入浴?です

私はその間のんびりさせてもらいました

今日も雑貨屋さん情報を書き留めておこうっと

充実感たっぷりの1日です

Posted by むうちゃん at
17:06
│Comments(8)
2008年09月19日
晩御飯は…


焼くだけ~とか揚げるだけ~とか煮るだけ~とか…



もっとひどい日は、切るだけ~開けるだけ~チンしてかけるだけ~とか



あんまりだ




私が旦那様だったら家出してると思う

今日は頑張って何か作ろうかな~って思いながらも……買い物行ったのは夕方

暑かったのもあるけど、なんだか眠たくて食欲もなくて

いつもみたいになんとなく食材を買って帰ってきてしまい・・・・・

結局、私は何を作るんだい?
買ってきたのは生秋鮭とオクラとシメジと…牛乳…豆腐…玉ねぎ…きゅうり…

栄養不足してないかい?
しかも何作る?
考えた結果、グラタンにする事にしました

冷凍室に中途半端に残ってたエビがあったはず


マカロニはおチビさんがあんまり食べないので、細めのパスタを茹でて…エビとオクラとシメジも茹でて…玉ねぎを薄く切って…

パスタをお皿に敷いて、次は玉ねぎを敷いて、その上に生秋鮭をド~ン

茹でたオクラとシメジとエビを盛り付けて……

あ


クリームソース…………小麦粉をバターで炒めて……牛乳でのばすんだったっけ?……多分

クリームソースをかけて、上にチーズを乗せて………あとはオーブンがやってくれる



オーブンで焼くこと10分


ほぉ~



私が作ったにしては、いいにおい…美味しそう

まだ『美味しそう』っていう予想の段階だけど

今日のメインはグラタンって事で

あとは……サラダとか?
我が家の食卓でおなじみの…私お得意の出すだけ切るだけの冷や奴が登場しそうかな



Posted by むうちゃん at
19:18
│Comments(2)
2008年09月19日
ミシン針
いつも買ってるミシン針…。
5本入りのミシン針なんだけど、針が曲がってしまったので新しく1ケース開けたんだけど、何回変えても1刺しですぐに折れてしまい…残りのミシン針は2本
なんでだろう~
とよ~く見てみるとケース自体にひび割れがあり、残ってる2本の針もひび割れが
しまい方が悪かったのか、買った時にひび割れていたのか分からないけど、変なの使ってミシンが故障すると大変なので、間違えて使わないように捨てました
薄手生地用の針しか残ってないので、また買わなきゃ~
ミシン針を買うまではミシンがいじれないってことになる
せっかく晴れたんだし、夕方のおチビさんの散歩途中にでも買いに行こうっと
5本入りのミシン針なんだけど、針が曲がってしまったので新しく1ケース開けたんだけど、何回変えても1刺しですぐに折れてしまい…残りのミシン針は2本

なんでだろう~


しまい方が悪かったのか、買った時にひび割れていたのか分からないけど、変なの使ってミシンが故障すると大変なので、間違えて使わないように捨てました

薄手生地用の針しか残ってないので、また買わなきゃ~

ミシン針を買うまではミシンがいじれないってことになる

せっかく晴れたんだし、夕方のおチビさんの散歩途中にでも買いに行こうっと

Posted by むうちゃん at
14:53
│Comments(0)
2008年09月19日
ベビーカー


おチビさんが産まれる時に旦那様の従姉妹からおさがりでもらったベビーカー

おチビさんは見た目が男の子に見えるらしく


最初は『……女の子なんです





今でもまだ男の子って言われる方が多いけど

次も女の子だとわかったので、思い切ってカラフルにしました

買おうかと思ってたけど、このベビーカーを使いなれてるし、お金がかからないようにしたいし

……このベビーカー、あとは帽の部分を貼り替える予定

赤に

Posted by むうちゃん at
14:11
│Comments(6)
2008年09月18日
リメイク部門


本当はミシンしないつもりだったんだけど、おチビさんには私がミシンかけをしない事が不思議だったようで、ミシン台の椅子をバンバン叩き『ママここ



私は何事かが分からず、椅子に座らされて…それでも足をバシバシ叩かれて





…と2歳児と本気でケンカ

結局おチビさんにミシンのスイッチを入れられるまで何がなんだか分からず

それじゃあ…と考えて、出来あがったのがベビー布団の敷布団の方

前に、おチビさんのベビー布団の掛け布団をパッチワークでリメイクしたんだけど、敷布団はまだだったので・・・。
同じ色合いや肌触りにしたかったんだけど布がなくて、掛け布団よりもサラッとした感じになりました

まあ…いいか…。
カバーを切り外して、中のマット部分を見ると、3回も続けて漂白や洗濯したあとだっとていうのにシミだらけ

めくれた時やベランダに干した時にこれが見えるのはちょっとね~


疲れた~

続きを読む
Posted by むうちゃん at
17:35
│Comments(7)
2008年09月18日
妊婦貧血
おチビさんがお腹にいた8ヶ月頃、軽い貧血になりました
もうすぐ妊娠9ヶ月に入る私
何かを思い出すような………貧血かな~?
妊婦貧血はついでに動悸やめまいというオマケも付いてくるので厄介です
元々、すごい低血圧なのでそれも重なり、天気の悪い日頭痛も併発
台風対策は、旦那様が帰って来るのを待ってから…と思っていたけど雨も強いし、風が強くなる前にある程度は済ませておかなきゃ
物干し竿を下ろしたり、ベランダの日除けを撤去したり、お風呂を掃除して水を貯めたり、そんなに強い台風ではないと聞いたけど、速度が遅いのが心配かな
雷が鳴る度に、おチビさんは『怖い怖いね~』と知らせてくれますが………
『ごめんね
ママ今それどころじゃないのよ
』と2人してウロウロ
あ
具合が悪い上に台風対策で忙しいのに

金魚が一匹死亡
あ
おチビさんのいたずらで懐中電灯の電池切れ
あ
なんだこの水たまりは

雨漏り?……おチビさんのお漏らし

もうすぐ妊娠9ヶ月に入る私

何かを思い出すような………貧血かな~?
妊婦貧血はついでに動悸やめまいというオマケも付いてくるので厄介です

元々、すごい低血圧なのでそれも重なり、天気の悪い日頭痛も併発

台風対策は、旦那様が帰って来るのを待ってから…と思っていたけど雨も強いし、風が強くなる前にある程度は済ませておかなきゃ

物干し竿を下ろしたり、ベランダの日除けを撤去したり、お風呂を掃除して水を貯めたり、そんなに強い台風ではないと聞いたけど、速度が遅いのが心配かな

雷が鳴る度に、おチビさんは『怖い怖いね~』と知らせてくれますが………
『ごめんね



あ





あ



あ






Posted by むうちゃん at
12:29
│Comments(4)
2008年09月17日
おチビエプロン


サイズは首で調節できるようにして、大体90cm~110cmのおチビさんに使えそうかな?
ジャブジャブ洗えるしっかりめのリネンなので汚れても大丈夫

お手伝いエプロンにどうかな?
2008年09月17日
バブーシュカ


だからっていうわけじゃないんだけど、今作ってるものがあります

日除け無しの被り物でもOKの季節かな~なんて

そこで、バブーシュカを作りました

ん~…三角巾ってやつ?
ハイジとか赤ずきんちゃんみたいな少女な感じ

簡単なので、おチビさんのお昼寝中に4枚も作りました

子供用でも大人用でも大丈夫そうな大きさに出来ました

クッキング用とかお出かけ用で親子お揃いの2枚セットにするかどうか迷ってます

ついでに、同じ記事で、おチビエプロンを製作中

意外と可愛くできそうで、ウキウキしながら作ってます
