2011年02月28日
まっちろ



あ…最近というか白い色が好きなのは前からなんだけど、棚や椅子やテーブルを塗ってみたら部屋がちょっとずつ明るくなって……
今日はイベントの余韻にひたりながら、子供の椅子を塗り塗り……
1つはよくある子供用のパイプチェア。
座るとピューって音がなるアレです

元々は鮮やかなブルー

前にフリマで¥50で手に入れた物で、座面は破れてましたが~



チビチビさん用です

座面の布を剥がして、中の板にウォルナットを塗り塗り
パイプ部分は白で塗り塗り
……で完成したのがコレ。
もう1つは、前にイベントで私が一目惚れして購入した木の椅子。
色は赤でちょっとシャビーな感じに仕上げてありました

真っ赤じゃなくて個人的に気に入ってたんだけど、おチビさんが『のんちゃんのは塗ってくれないの~?』と言っていたので、1時間程悩んで塗り塗り開始。
ついでに壊れてたつなぎ目も蝶番で修理しました

おチビさんも納得の『まっちろ(真っ白)』に仕上がりました

そういえばイベント会場でも何人かに聞かれました~。
Q『ベランダで塗り塗りしてるの?1人で?』
A『はい。1人で塗り塗りしてます。』
意外と日当たりよくて今日くらいの天気だと気持ちいいですよ~

Posted by むうちゃん at
17:47
│Comments(2)
2011年02月27日
神柱ピクニック終了
今日は都城でのイベント、神柱ピクニックでした
前日の天気予報で雨の心配をしつつも…………
問い合わせたり相談したり……
今朝は、搬入時間を勘違いしていてちょっぴり出遅れ……………
大急ぎで搬入を済ませて、大急ぎでディスプレイして……
なんとか開始時間には間に合いました
バタバタし過ぎてて、皆さんへのご挨拶もなかなか出来ず~

ブログを見てくれてる人がこんなにいるもんなんだな~と、1人実感したりして……楽しいイベントでした。
途中、午後から天気がいよいよ怪しくなってきて、品薄状態になっていたこともあり、店舗スペースを縮小~
テントの中で全てが収まるようにぎゅうぎゅうにして…
前日に買っておいた100均の透明クロスをカーテン変わりに張り巡らせてなんとか乗り切りました
雨のイベントなのにお客様も多くて、賑やかでしたね~
お子達はというと、公園を満喫し~、パパを連れ回して美味しい物を満喫し~、何かと楽しんだようです
私も楽しみましたよ~
肌寒い雨の中なのにバタバタし過ぎて、朝頑張ったメイクも残念な感じに取れていき、終わる頃にはすっぴんに近い状態になってました……………
私のそんな姿をみた皆様……
あれは事故です。
次のイベントに向けてまた頑張って縫い縫いしま~す
ハイテクなこの時代の夫婦とは思えない失敗が発覚
写真1枚も撮ってない
かろうじて、旦那ちゃんが1枚撮ってました
………次のイベントでは、誰かこの事件を覚えていたら、イベント会場で『写真
』って教えてください
続きを読む

前日の天気予報で雨の心配をしつつも…………
問い合わせたり相談したり……
今朝は、搬入時間を勘違いしていてちょっぴり出遅れ……………
大急ぎで搬入を済ませて、大急ぎでディスプレイして……
なんとか開始時間には間に合いました

バタバタし過ぎてて、皆さんへのご挨拶もなかなか出来ず~


ブログを見てくれてる人がこんなにいるもんなんだな~と、1人実感したりして……楽しいイベントでした。
途中、午後から天気がいよいよ怪しくなってきて、品薄状態になっていたこともあり、店舗スペースを縮小~

テントの中で全てが収まるようにぎゅうぎゅうにして…
前日に買っておいた100均の透明クロスをカーテン変わりに張り巡らせてなんとか乗り切りました

雨のイベントなのにお客様も多くて、賑やかでしたね~

お子達はというと、公園を満喫し~、パパを連れ回して美味しい物を満喫し~、何かと楽しんだようです

私も楽しみましたよ~

肌寒い雨の中なのにバタバタし過ぎて、朝頑張ったメイクも残念な感じに取れていき、終わる頃にはすっぴんに近い状態になってました……………
私のそんな姿をみた皆様……
あれは事故です。
次のイベントに向けてまた頑張って縫い縫いしま~す

ハイテクなこの時代の夫婦とは思えない失敗が発覚

写真1枚も撮ってない

かろうじて、旦那ちゃんが1枚撮ってました

………次のイベントでは、誰かこの事件を覚えていたら、イベント会場で『写真


続きを読む
2011年02月24日
どうぶつきんちゃく



毎回イベント前はドタバタですが、今回はある程度作品を作っていたので、まあ……これくらいで大丈夫かな~?なんて思いながら過ごしてます

どうぶつのきんちゃくを縫い縫い……
うさぎさんとネズミさんを作りました……………
ネズミさんのほうは、最初はくまさんのつもりだったけど、耳を付けた時点でチビチビさんが『ネズミさんでしょ



うさぎさんはおチビさんが『うさぎさんの歯も付けてね


うさぎさんの耳はレース生地です

どうぶつきんちゃくはいつも端切れで作るので、今回はこの5袋のみ




お店の片隅に発見したら、『あ~…ブログのアレだな~』と思い出してやってください

旦那ちゃんに頼んで、シンプルだけど可愛いショップカードも出来上がりました

あとはお天気の心配が残ってますけど~…………
晴れますように~……。
今まで人生の中で、何かと挫けて諦めて挫けて諦めて挫けて…………………………挫折の女王に君臨し続けてきた私ですが……
ハンドメイドは飽きな~い





むむ~っとして難しい顔をしていても、ぱや~んって口が緩んでいても、あれ?目閉じてる?って間違うほど眠そ~うにしてても……
大体頭の中はメルヘン状態か空想チャンネルになってます

…………………………見た目より優しい心をご用意して、神柱ピクニック会場にてお待ちしております

…ホントだよ~。
続きを読む
2011年02月22日
イベント準備



さてさて、イベント前になるといつも大慌てで作品作りをする私ですが、今回は意外と順調にハンドメイドが進み、ゆっくりペースでのんびりしてます

噴火の影響と寒さで外出が出来なかった期間が結構あった事が、私のハンドメイド計画を順調に進めてくれたのですね~

というわけで、作品作りはゆっくり、当日までにあと4~5個何かを作るとして………
今日のお昼に作品の配置決めをリビングでしたり~、持って行く棚や看板をペンキ塗り塗りしました~

一緒に出展してくれる作家さんに借りる棚やテーブルは他の物で代用しながら、配置決めすること1時間

こうじゃない、ああじゃない、これはダメ、あれは違う………棚やテーブルが揃ってないのでまだ何か物足りないけど…ブツブツ言いながら大体決定

数枚の画像を取ってお片付け~

途中、チビチビさんがおもちゃのカートで勝手にお買い物していきましたが~……
無事に無傷で回収~

当日の準備時間内でディスプレイ出来る事を祈るばかりです

今回の私のブースの目標は………
他の素敵ブースのようにショップ感を出す

……ガ…ガ…ガンバリ…マス……

明日は…看板を更に綺麗に塗り塗りしま~す

Posted by むうちゃん at
00:49
│Comments(0)
2011年02月21日
旦那ちゃん作品2



私がイベントで作品を並べる箱。
フタは透明で中が見えるようにして、後は横に開くように蝶番をつける予定です

硝子が付いてるのを前に雑貨屋さんで見たんだけど、値段がびっくりするくらい高かったので買うのを断念~

なので~手作りで……ガラスも難しいので透明アクリル版で代用

軽いし割れる危険は0です

自分で使うだけなので、大満足してる私です

2011年02月18日
旦那ちゃんの作品


超簡単な作りですが…
イベントの時のレジ台

いつもほぼ丸見え状態だったレジ…レジというかお金を管理する箱

どうせなら可愛いのがいいと思って、家の形にしてもらいました

木材の購入とカットはハン○マンで、ペンキは持っていた白ペンキとダ○ソーの赤ペイント

私がイベントで使わない時は子供達のお店屋さんごっこに使われることでしょう

組み立ては旦那ちゃん、ペンキ塗り塗りは私

これをきっかけに、無趣味の旦那ちゃんが木工に励んでくれないかと思ってる私

とりあえず、私の好みの棚などを希望です


靴箱欲しいな~

テレビボード欲しいな~

収納棚欲しいな~



2011年02月17日
今日の作品


ついでに余ったガーゼでカラフルなマスクを縫い縫い。
午後はワンピースを2枚一気に縫って………
今日のミシン作業はこれで終了



リビングがおもちゃだらけの絵本だらけ

テーブルの上はカラー粘土だらけ

前から思っていたけど、踏み切れなかった子供部屋を作る事にしました

リビングや寝室にちょこちょこ置いていたおもちゃ箱や絵本をまとめて……
何にも置いてない、洗濯物干しだけに使っていた6畳の和室を子供部屋にしました

……洗濯物干しだけの部屋だなんてもったいないって思ってたけど、子供達が好きなように遊べる部屋になって、まあまあ満足かな

明日は……午後から作品作り

午前中は子供達とお散歩&遊びの時間~

子供達と遊ぶのも私のお仕事です

2011年02月16日
遠くのお友達から…


お互い同じ年の子供を持つ2児のママ

ちょっと違うのは、私がのんびり行動派で子供はもう結構



そんな友達からのプレゼントは、子供のお荷物がたくさん入るバッグと、子供達にお揃いの洋服

カ………カラフル~




たまにはこんなのもいいかも

Posted by むうちゃん at
08:25
│Comments(0)
2011年02月15日
ぶたさんリュック


本当はやめようと思ってたんだけど、気分が乗ってる時にできるだけ縫っておこうと思って、もう1作品

ワンピースはまた明日にして………
ぶたさん柄で何に使っていいか分からなかった生地

旦那ちゃんから頂いたアイデアで……
リュック?ナップサックを作りました

チビチビさんの背中に背負ってもらって撮影

ぶたさんリュック……………
似合うね~



2011年02月15日
エプロンワンピース3


茶色のチェック柄です

同じ作業の繰り返しが飽きてきて、肩紐を細めにして左右2本ずつにしてみました

肩紐を少し長めにして子供っぽくなりすぎないように作りました

……今日の作業はこれで終了

縫い縫いしてる間放置状態だった子供達は、リビングをこれでもかっていうくらい散らかしてました~

リビングで子供達に背を向ける感じで作業していたので、徐々に散らかっているのは気付いていたけど………………………振り返ってみて改めてビックリ

お掃除開始~



2011年02月15日
エプロンワンピース2


紫やベージュのチェック柄

私が着ると膝下10cmくらいかな?
……やっと2着目か~

今週はワンピースばかり作ってそうだな~

一人っきりでせっせと作業出来ればな~と思う毎日

2011年02月14日
エプロンワンピース


今日作ったのは、私には珍しくブルーのストライプという生地のワンピース

色が寒々しいって思ったけど、ちょっと何となくふんわりした生地を使って作りました

結構可愛く仕上がってます

エプロンワンピースを出来ればあと何着か作っちゃおうかな~

イベントまでに作りたい物がやっと20個をきりました

……間に合うかな~

2011年02月14日
陶器まつり


いろいろとお皿やカップやお茶碗……100萬円と書いてあるツボなどなど………
陶器のボタンにもちょっと興味があってゆっくり見たかったんだけど、お店の人の迫力と勢いにビックリして………一瞬おしゃべりが止まった所で……脱出


そして帰り際に、可愛いカップを見つけて購入

1個¥200
素敵だ~

ココアをたっぷり注ぎたいな~

2011年02月12日
私の……工作(ハンドメイド)


イベントや自宅アトリエで大活躍していた、これまた『工作レベル』の組み立て式テーブル


毎回重たくて大変だったテーブルも、代わりになるものが手に入り…………解体

実は前回のイベント出店で無理に扱ってミシミシ言ってたテーブルさん

よ~く見ると……よく見なくても雑な作りで残念無念


解体して捨てるかどうしようか……こんなのいる人なんていないだろうし……と考えて……3日。
……ジャジャ~ン

……縦~縦~横~横~と並べて……側面を得意の手動ネジネジ

電動がほしいわ~



子供達が寝てる間に~




……で、出来たのがコレ


色も塗っちゃおうかな……。
イベントで使うかどうかは後で考えるとして………
………リ…リサイクル~

2011年02月12日
ハンドメイド


今日の作品は、この間作った書類ケースの違ったデザインと、トイレットペーパーホルダーを4つ

友達からオーダーがあって、トイレットペーパーホルダーを作ってみたら何だか楽しくなって……
イベント用にと、4つ作ってみました

子供達が2人で遊んでいる間、ほんの少しのハンドメイド時間でした~

2011年02月10日
大きいぞ~


……やっぱり、私の好きな生地でも作ってみたいな~って思って、水玉生地にレースを付けたのも1つ作りました

この水玉生地、私が気に入っててよく使う生地なんだけど…ついに大きなケースまでカバーしてみました~

大きいぞ~


…………………………………………………………………………………………………書類ケースです

あといくつか作って、今度のイベントに持って行こうと思ってます

あ



……寒いしね~

材料調達が面倒なハンドメイド好きって



……はははは

2011年02月06日
舞台挨拶
今日は偶然あるイベントに遭遇して、運良くイベントを見る事ができました
映画GANTZの舞台挨拶でセントラルシネマに、嵐の二宮君と俳優の松山ケンイチさんが来るというイベント
偶然イオンにいて、時間もぴったりで。
嵐のファンのおチビさんは館内放送に敏感に反応
セントラルシネマ内で舞台挨拶があったらしいけど、抽選にもれて見れなかった人が約1万人
駐車場でもちょっとだけ見れるという事で人の波
おチビさんとチビチビさんを連れて会場の一番後ろへ……………植え込みの段の上におチビさんを立たせて待つこと20分………
真正面の階段の上にお二人が登場
お~
ニノ~
と喜ぶおチビさん
私は、お~
芸能人~
と心で叫びました
だって今まで見たことある芸能人なんて数人ですからね~
アイドルや若い俳優さんは始めてみましたね~
………とはいえ………
風も強いし、チビチビさん抱っこだし、一目見ておチビさんも満足したようですし………
旦那ちゃんに連絡を取ろうと携帯出しただけで、『撮影禁止です
』と目を光らせる警備員さんにビビりながら5分くらいで会場を後にしました
嵐の二宮君を見た
としばらく興奮していたおチビさんを連れて……クタクタな私でした
基本的にすぐに違う事が気になる性格のおチビさん
ぐりとぐらのかるたを購入すると、嵐の『あ』の字も出なくなり、静かになりました
…ふぅ
ちなみに、チビチビさんは食べ物を与えたら静かになりました
続きを読む

映画GANTZの舞台挨拶でセントラルシネマに、嵐の二宮君と俳優の松山ケンイチさんが来るというイベント

偶然イオンにいて、時間もぴったりで。
嵐のファンのおチビさんは館内放送に敏感に反応

セントラルシネマ内で舞台挨拶があったらしいけど、抽選にもれて見れなかった人が約1万人

駐車場でもちょっとだけ見れるという事で人の波

おチビさんとチビチビさんを連れて会場の一番後ろへ……………植え込みの段の上におチビさんを立たせて待つこと20分………
真正面の階段の上にお二人が登場

お~



私は、お~



だって今まで見たことある芸能人なんて数人ですからね~

アイドルや若い俳優さんは始めてみましたね~

………とはいえ………

風も強いし、チビチビさん抱っこだし、一目見ておチビさんも満足したようですし………
旦那ちゃんに連絡を取ろうと携帯出しただけで、『撮影禁止です


嵐の二宮君を見た


基本的にすぐに違う事が気になる性格のおチビさん

ぐりとぐらのかるたを購入すると、嵐の『あ』の字も出なくなり、静かになりました


ちなみに、チビチビさんは食べ物を与えたら静かになりました

続きを読む
Posted by むうちゃん at
23:41
│Comments(2)
2011年02月05日
パワーストーン

ストラップを送ったよって言われたけど、開けてみるとなんとなくブレスレット な気がして……
携帯に付けるには重たいかな~って思って腕に付けてみました

しかも、3本まとめて重ね付け

欲張り~

水晶とタイガーアイとラピスラズリ

今まであんまり興味がなかった分野なんだけど、ちょっと集めてみようかな~なんて思ってます

よく見るととっても綺麗

ダイヤモンド~


パワーストーン………どんな効果なのかはたくさん書いてあってちょっとおぼえられそうにない私

覚えたのは、石の名前のみ

精一杯です

Posted by むうちゃん at
08:49
│Comments(0)
2011年02月04日
ロクシタン


使ってみたかったロクシタンのシャンプーセット

それから個人的にハマっていてマイブームになっている、両口屋のお菓子

お菓子はちょっとずつ食べようと思っていたのに、チビチビさんに結構食べられてることが発覚

なんだか廊下とキッチンを行ったり来たりしてると思ってたら、食器棚の前に踏み台を置いてお菓子を取り、廊下に隠れて食べる……これを繰り返していたみたいです

私が気付いた時には箱の中身は4個になってました

……どんだけ食いしん坊なんだ

ちょっとショックだったけど、賢くなったな~と感心したりして……。
そして、灰の事もあって外出を控えてるおチビさん達と一緒に朝風呂~

早速ロクシタンシャンプーセットを導入

ちびっ子には勿体無い~と思いながらも、3人でいい匂いになってみました~

浴室に置いてあるので、きっと旦那ちゃんもすぐに気付いて使ってみてくれるでしょう…


シャンプーやボディーソープのちょっと変わったのを使うのが好きな我が家……。
専門ショップに行ってみようかな

Posted by むうちゃん at
12:17
│Comments(0)
2011年02月03日
灰の街
今日は用事があって少し外出。
インフルエンザも流行っているし、灰の事もあるしあんまり外出したくないんだけど、おチビさん達にマスクさせて、上着や洋服も汚れが取れやすい物を選んで出発
道路がいつもとはなんとなく違う色に見えるのは子供も同じみたいで、おチビさんが『お~灰色の街だね』と言ってました
灰色の街?灰の街?…………我が家の南側のベランダも灰色
でこぼこしたり、何かの汚れがついてたりしたベランダの地面が一面灰色で、ある意味綺麗………
地域が少しズレるだけで、顔にパラパラ~っと何かが降り注ぐのが分かるみたいですね~
一部屋潰して洗濯物を干すだけの部屋になっちゃってます………
早く外に洗濯物や布団が干せる日が来ないかな……
インフルエンザも流行っているし、灰の事もあるしあんまり外出したくないんだけど、おチビさん達にマスクさせて、上着や洋服も汚れが取れやすい物を選んで出発

道路がいつもとはなんとなく違う色に見えるのは子供も同じみたいで、おチビさんが『お~灰色の街だね』と言ってました

灰色の街?灰の街?…………我が家の南側のベランダも灰色

でこぼこしたり、何かの汚れがついてたりしたベランダの地面が一面灰色で、ある意味綺麗………

地域が少しズレるだけで、顔にパラパラ~っと何かが降り注ぐのが分かるみたいですね~

一部屋潰して洗濯物を干すだけの部屋になっちゃってます………

早く外に洗濯物や布団が干せる日が来ないかな……

Posted by むうちゃん at
18:24
│Comments(0)