2011年06月29日
ハンドメイド


午前中に簡単な掃除と洗濯を済ませて、時間ができたのでハンドメイド時間をちょっとだけ……

キーケース2つとカードケースを3冊とブックカバー(漫画本サイズ)を1つ作りました

あと小さなランチバッグくらいのバックも2つ

久しぶりに作る物ばかりでいつもより時間がかかりました

また夜に裁断とアイロンがけをしておかなきゃ~

2011年06月28日
ランチョンマット



柄おまかせだったので悩みましたが、細いブルーのチェック柄と鮮やかなブルーのチェック柄のリバーシブルにしました

5枚セットです

ランチョンマットを使わない我が家なので、ちょっと派手過ぎたかな~?とテーブルに並べてみたら意外とオシャレでニヤニヤしてしまいました

子供達が『お~






汚されたくないので手の届かない場所へ避難したランチョンマットさん一家なのでした



2011年06月28日
最近の事
友達が家に来たり、子供達の幼稚園体験や音楽教室などなど何か1つは予定が入っている日々でした~
日曜日は久しぶりのクルマでフリマへ
今回はちょっと前に、旦那ちゃんが会社の人から『フリマに出して』とたくさんの食器をもらってきたのがきっかけで出店申し込み
私も処分したいものがあったので集めて持って行きました
子供が使わなくなった滑り台などの大物や、ごちゃごちゃとしてるだけで最近は出番のなくなったオモチャ達。
嬉しい事に昼過ぎには持って行った物はほとんどなくなってました
近々買おうと思ってたおチビさん用の水着と長靴もフリマで見つけて購入
おチビさんが欲しがっていたハート柄の水着とハート柄の長靴を運良くGETでした
水着2枚と長靴1足で¥600
使用感もなくて綺麗だったので私も大満足
他に、私の好きなブランドのスカートもGETしました
昼食のうどんスープでチビチビさんが左手に火傷を負うというアクシデントもありましたが………
そして昨日は何年ぶりか……久~~~しぶりに福岡に住む姉が実家に帰ってきていて、朝から私も実家へ集合
何年ぶりかわからないくらい久しぶりに家族全員が揃いました
延岡に住むお爺ちゃんに会いに行くことになり……お母ちゃん、なんと
タクシーを貸し切りにしました


わーお
私も仲良しの姉に会えて楽しい一時でした
姉が福岡へ帰ってしまうと分かったおチビさん……
『一緒に福岡行く~
ママ明日お迎え来てよ~
』と大泣き
そりゃ私だってすご~くすご~く福岡に行きたいけどさ~
いろいろな理由で?『
無理
』
体力的にも…経済的にも
ね

また大集合するのを楽しみに日々を過ごしますかね~



日曜日は久しぶりのクルマでフリマへ

今回はちょっと前に、旦那ちゃんが会社の人から『フリマに出して』とたくさんの食器をもらってきたのがきっかけで出店申し込み

私も処分したいものがあったので集めて持って行きました

子供が使わなくなった滑り台などの大物や、ごちゃごちゃとしてるだけで最近は出番のなくなったオモチャ達。
嬉しい事に昼過ぎには持って行った物はほとんどなくなってました

近々買おうと思ってたおチビさん用の水着と長靴もフリマで見つけて購入

おチビさんが欲しがっていたハート柄の水着とハート柄の長靴を運良くGETでした

水着2枚と長靴1足で¥600

使用感もなくて綺麗だったので私も大満足

他に、私の好きなブランドのスカートもGETしました

昼食のうどんスープでチビチビさんが左手に火傷を負うというアクシデントもありましたが………

そして昨日は何年ぶりか……久~~~しぶりに福岡に住む姉が実家に帰ってきていて、朝から私も実家へ集合

何年ぶりかわからないくらい久しぶりに家族全員が揃いました

延岡に住むお爺ちゃんに会いに行くことになり……お母ちゃん、なんと




わーお

私も仲良しの姉に会えて楽しい一時でした

姉が福岡へ帰ってしまうと分かったおチビさん……
『一緒に福岡行く~



そりゃ私だってすご~くすご~く福岡に行きたいけどさ~

いろいろな理由で?『


体力的にも…経済的にも




また大集合するのを楽しみに日々を過ごしますかね~



Posted by むうちゃん at
18:30
│Comments(2)
2011年06月22日
エアコン始動
今年はいつもよりも早く、今日からエアコン始動
暑さでボーっとする~
というおチビさんの言葉でスイッチON
私だけなら、まだエアコンはつけなくていいんだけど……
まあ

水漏れしないかどうかも気になるし…いいかな
温度設定は28℃
水漏れ……しませんように

一応自分でエアコン掃除はしたし、なんとか業者さんに頼まずに過ごせるといいんだけどな…
エアコンのスイッチONから1時間……。
今のところ水漏れなし
大丈夫かな?

暑さでボーっとする~


私だけなら、まだエアコンはつけなくていいんだけど……

まあ


水漏れしないかどうかも気になるし…いいかな

温度設定は28℃
水漏れ……しませんように


一応自分でエアコン掃除はしたし、なんとか業者さんに頼まずに過ごせるといいんだけどな…

エアコンのスイッチONから1時間……。
今のところ水漏れなし

大丈夫かな?
Posted by むうちゃん at
13:31
│Comments(0)
2011年06月21日
裂き布ポンポンのヘアゴム



嫌な事続きの我が家です

雨降りだし、家の中で大人しく過ごすしかないですね~

子供達は大人しく子供部屋……
私は裂き布でポンポンヘアゴムを縫い縫い

いろんな布で3つ作りました



どうやら柔らかい布でふんわり作るのが良さそうです

大きさもいろいろだけど大きいのを1つよりも、小さいのを2つ組み合わせる方が可愛いかな~?
大量には作れないけど、ちょっとずつデザイン違いの物を作ろうかな~

2011年06月19日
アームカバー



私は午前中はハンドメイド時間

今日はアームカバーに挑戦です

試しに縫い縫い…
日焼け防止グッズで、夏に活躍するアームカバーです

綿麻の薄い生地で作成

親指が出るので手の甲からズレる心配なしです

袋縫いにしたり、長さに悩んだりでまだ片方だけしか出来てませんが…

色違いや、サイズ違いも作ろうかな~?
あ


丈夫にほつれないように、袋縫いで頑張りました

私のことだから多分、たくさん詰め込んだり重たい物入れたりするだろうしね…

爽やかな紫色とナチュラルな麻色です

どちらも小さな水玉が可愛いです

持ち手は同じ水玉柄の水色にしました

自己満足?
続きを読む
2011年06月18日
イベントと雑貨屋さん
今日は県北の方に用事があって朝からお出かけでした
途中、川南で開催されていたハンドメイドイベント『いちゃりば』に寄り道
素敵な作家さんや雑貨屋さんが参加されると聞いていたので、今日の予定にプラスして早めに出発
雨の中車を走らせ、プチ迷子になりながらも無事に到着
なぜか…旦那ちゃんの靴底がパカッと剥げるというアクシデントが発生して、旦那ちゃんは会場入り口のベンチでおチビさんとお留守番
焦りながらも久しぶりの『イベントへのお出かけ』でウロウロウロウロ
雑貨屋『もみきさんち』のブースで可愛いエコバッグと小物入れを可愛い値段でGET
なんでこんなに安いんだろうか……何かの間違い?と内心ドキドキしながらお会計
その後、延岡の方へ向かい予定していた祖父の家へ
子供達も自分の家のようにくつろぎ…………暴れまくり
帰りには、大好きな雑貨屋さん『コニファー』に寄りました
無添加石けんを購入
そしてそして、財光寺の雑貨屋mi-moさんにも寄りました
ちょっと遠出で疲れたけど、楽しい1日でした
作品作り頑張らないと~
と、ちょっと元気が出ました
…また行きたいな…。 続きを読む

途中、川南で開催されていたハンドメイドイベント『いちゃりば』に寄り道

素敵な作家さんや雑貨屋さんが参加されると聞いていたので、今日の予定にプラスして早めに出発

雨の中車を走らせ、プチ迷子になりながらも無事に到着

なぜか…旦那ちゃんの靴底がパカッと剥げるというアクシデントが発生して、旦那ちゃんは会場入り口のベンチでおチビさんとお留守番

焦りながらも久しぶりの『イベントへのお出かけ』でウロウロウロウロ

雑貨屋『もみきさんち』のブースで可愛いエコバッグと小物入れを可愛い値段でGET

なんでこんなに安いんだろうか……何かの間違い?と内心ドキドキしながらお会計

その後、延岡の方へ向かい予定していた祖父の家へ

子供達も自分の家のようにくつろぎ…………暴れまくり

帰りには、大好きな雑貨屋さん『コニファー』に寄りました

無添加石けんを購入

そしてそして、財光寺の雑貨屋mi-moさんにも寄りました

ちょっと遠出で疲れたけど、楽しい1日でした

作品作り頑張らないと~


…また行きたいな…。 続きを読む
Posted by むうちゃん at
23:40
│Comments(4)
2011年06月15日
木工教室



清武にある、『銀の波』さんで開催されているイベントで、『もくもく工房』さんの木工教室

残念ながら雨でしたが、初めて使う道具を握り楽しみました

子供達はおやつを食べたりウロウロしたり……。
こういう風に作るのか~……と。
不器用でビビり屋の私なので、危ない



なんとか完成

オマケのシェルフまで作らせてもらい満足満足

我が家にあるもくもく工房さんコレクションが増えました

チビチビさんがお眠になってしまって、シェルフは色塗り出来ませんでしたが、これはこれでいいかな~



また行きたいな~

Posted by むうちゃん at
22:46
│Comments(2)
2011年06月09日
袋バッグ


持ち手は革にして、中にポケットが1つ。
強めのマグネットボタンで中身が飛び出さないようにして完成

ポイントは、底を丸くしてあるけどペタンコに見えるように縫ったところ

財布にポーチに手帳、タオルやエコバッグ、子供のパンツを入れてもこんなにペタンコ

何の飾りも付いてないけど、ひらひらしたワンピースやスポーティーなTシャツ、どんなスタイルにもバッグを変えずに出掛けられるようにシンプルにしました

ちょっと素敵にできたので、販売用にも作りたいな~と思ってます

あ

ずっとブログ更新してませんでしたが……………
理由はひどい口内炎

体調が悪かったのもあるのかな~

喋るのも辛い

何もしてなくても痛い


口内炎じゃなくて癌だったりして


口が痛くないって素晴らしい~



2011年06月03日
ご紹介



muu.yocochou(NO.2)cotton seedさんです

作品の種類はナチュラル系の布小物、バッグ、洋服、レース編み、小物雑貨……などなど幅広いです

今日の画像は、いちごのポーチ

いちごの柄じゃなくて、いちごに見えるポーチ


こんなの作って

『出来たよ~』って登場

もちろん私も……ちょっとずつ頑張ってますよ~
