2011年10月29日
今日の作品
今日もたった1つだけしか作ってませんが………
大丈夫なのか?私
今日はecoマルシェの準備もちょいちょいしてまして~
布ハギレのセットや革ハギレのセットや糸やパーツなどなどを準備しました
明日はイベントの準備もしつつ、makegardenさんへもお邪魔しようと思ってます
狙っている苗もどんな感じか偵察してきます
あ
……今日作ったのはふわふわポーチシンプル色です
私はこの感じが好きかも
続きを読む
大丈夫なのか?私

今日はecoマルシェの準備もちょいちょいしてまして~
布ハギレのセットや革ハギレのセットや糸やパーツなどなどを準備しました

明日はイベントの準備もしつつ、makegardenさんへもお邪魔しようと思ってます

狙っている苗もどんな感じか偵察してきます

あ


私はこの感じが好きかも

続きを読む
2011年10月28日
お誕生日とハンドメイド


『立派な3歳になったそうです

私がごまかそうとした、小さなチョコケーキ……
案の定納得はしてもらえず




困ったところに、旦那ちゃんの従兄弟とおば様から立派な手作りケーキとプレゼントが届きました

プレゼントは豪華な粘土遊びセットで、夢中で遊んでます

カラー粘土はよく『買って買って~』と言われる物だったので、私もちょっと嬉しかったりして

さてさて、昨日からおチビさんの体調が悪くて今日は幼稚園もお休みさせました

風邪流行ってるのかな~

そんなわけで、今日もハンドメイドは進まず……
ラミポーチ2つとふわふわの平ポーチが1つしか出来ませんでした~

マズいですぞ~

品薄出店なんてヤダヤダ~

……頑張ります

2011年10月26日
2011年10月26日
makegarden イベント案内




素敵なお店『makegarden』さんで11月3日 5日にHappygardenというイベントがあります

私は3日gardenに参加します

10時~16時
小雨くらいなら決行

ザーザー降りの場合は12日と13日に延期だそうです

参加される作家やショップの皆さんは画像の通り

どちらの日も素敵な物にたくさん出会えそうですよ

両日ともにecoマルシェ(作家さんのおうちに眠っているレースや布などの資材を格安にて販売)があります

私も資材のセットなどを少しですが並べます

もちろん作品もたくさん持って行きますよ~

makegardenさんのお花や植木も魅力的な物がたくさんですよ




是非遊びに来てみてきださい

Posted by むうちゃん at
12:22
│Comments(0)
2011年10月25日
記録日記



掛けられるポケットティッシュケース

小物ポケット付き

短時間でできるけどなかなか作らなかったポケットティッシュケース……7個作りました

あとお尻拭きケースも追加で2個

頑張った……気がする~

明日はちょっと出かける用事があるので、明日の分も頑張りました

11月3日のメイクガーデンイベントまでにまだまだ作る予定

晴れるといいな~

2011年10月24日
午前中の作品



そして小物入れも2つ

お尻拭きケースはファスナータイプで、デザインもシンプルにしました

品切れ状態だったお尻拭きケースなのでもう少し増やしたいな~と思ってます

小物入れはレースを少しだけつけてみました

小物入れもイベントまでにもう少し増やしたいところ……

さてさて、午後は何を作ろうかな~

2011年10月23日
今日のハンドメイド


お昼ご飯をのんびり作って、午後はドライブ

なんとなく鵜戸神宮まで行ってみる事に……

子供達の缶ジュースとお菓子も持って、遠足気分でドライブドライブ

お参りして運玉を投げて……
旦那ちゃんの1投だけが成功



おみくじもみんなで1枚。
おチビさんが代表で引きまして………
大吉~

鵜戸神宮って昔は遠い~




行って帰って来ただけのお手軽おでかけでちょっとリフレッシュして………………………
早い晩御飯を済ませて………
久しぶりに夜にハンドメイドタイムでした

…イベント近いしいい加減、ビシーッ





エンジンかからな過ぎ

ポンコツです


今日のハンドメイドは、お尻拭きケースとふわふわポーチ

お尻拭きケースの作り方、1つ目が出来上がって、何か形が可愛くないと思ってたらマチがない

大失敗

入らなくはないんだけどね

というわけで、成功したのは1つだけ

ふわふわポーチも1つだけ

ふわふわポーチにつけた、タディングレースはイベント相棒のcotton seedさんの作品です

タディングレースがポイントに付くと、また違った感じが出て大人可愛いって感じです

今度のイベントに並びます

明日はちょっと頑張って製作時間を増やそうと思ってます

2011年10月22日
お料理教室




もうすぐ入籍する、従姉妹のみほちゃんのお誘いで、無料で1講座受けさせてもらいました

今日作ったのは、カフェオレパン

こねるのがちょっと大変でしたが、焼き上がりまで2時間

はじめてパンを作りましたが、美味しくできました

すごく楽しかったから入会したいな~と思ったけど……入会金の問題もあるので、もう少し考えてからにしようかな~と思ってます

今はとりあえず、最近急に忙しくなった自分のスケジュールや、通院、おチビさんが幼稚園に慣れること、その合間のハンドメイドなどなどをこなせるようになってからかな

そして、教室のあとに旦那ちゃんの実家へ寄りました

チビチビさんのお誕生日が近いということで、プレゼントをいただきました

一番のお気に入りは、手編みのくまさん帽子

クマ好きのチビチビさんはたまらないようで、ずっとかぶってます

チビチビさんの冬用に可愛いニット帽が欲しいな~と、昨日話していたところだったのでナイスタイミングでした



今日イオンで買うのを我慢して良かった

ついに来週はチビチビさん3歳のお誕生日です

ケーキ……教室のcookingstudioに影響されて……………………………じゃないけど、作ってあげようかな~




無理だろうな~

Posted by むうちゃん at
15:33
│Comments(2)
2011年10月21日
ふわふわのポーチ


キルトを入れてふわっふわに仕上げました

真っ白のバテンレースをポイントにして、小さなポーチなんだけど持ち手をつけて存在感を猛アピール

試作。
可愛くできたので、イベント用にいくつか作ってみようと思います

2011年10月20日
メイクガーデン


イベント中、各ブースで『エコマルシェ』という企画があります

作家さん達が持っている資材などが販売されます

実は、しっかり理解したのは昨日の私

少しだけですが、小~さなハギレセットをつくりました

布やレースや革のハギレが入ってます

少しずつですけど……………(-_-;)
少なすぎるかな~

作品作りも頑張ってますよ~

11月3日、是非メイクガーデンへきてみてくださいね

素敵なお店に素敵なお庭

私も狙っているお花があるのです~

2011年10月15日
お誕生日プレゼント


イオンのすぐ近くなんだけど、イオンが見えてすぐに『3歳のプレゼントはジャッキーの積み木



まだ12日も先のことなんだけど




祖母に会いに行った後には、毎回必ずイオンに寄ることを知ってる子供達

チビチビさんは2ヶ月くらい前から欲しいものが決まっていて、遂に今日私の母からプレゼントを買ってもらったのでした

積み木じゃなくてダルマ落としなんだけど、大好きなジャッキーに夢中のチビチビさん

良かったね

私は、買わないといけないな~と思っていたおチビさんの上履き探し

入園してから1ヶ月ちょっと…。
この短期間で身長が3.5cmも伸びているおチビさんなので、もちろん足も大きく成長してまして………
欲しがっていた可愛い上履きを購入しました

お誕生日には主役のプレゼントとは別に脇役にもちょっとした物を渡してる我が家

今回はチビチビさんのお誕生日なので主役はもちろんチビチビさん

なのでなので、今回の脇役はおチビさん

私達からの脇役へのプレゼントは新しい上履き…ってことで



主役へのプレゼントはまだ渡してませんが……
ジャッキーのリュックを買ってあります

最近お勉強にも興味があるおチビさんは、私の母からジュエルペットの筆箱までもらってごきげんです

まるでおチビさんの誕生日のようですね

帰宅後のチビチビさん…………………『本当のお誕生日の日にはママは何をくれるの~?』と聞いてきました









う~ん


まあ………1年に1度だけ主役になれる日だしね

いつもお下がりの多いチビチビさん……………
お誕生日とは、欲しいものを確実に手に入れる日なのです

Posted by むうちゃん at
15:55
│Comments(0)
2011年10月14日
今日の頑張り


可愛いガーゼ生地がなかなか買いに行けなかった事や、細いミシン針がなくなっていた事などなどでベビースタイはしばらく作ってなかったんだけど、久しぶりに作っていたら初めてのハンドメイド作品を思い出しました

ミシンを買ったのはおチビさんが1歳になったばかりの頃

ハンドメイドを初めて約4年半……

初めて作ったのはおチビさん用のベビースタイ

おチビさんはあまりヨダレでベチャベチャってことはなかったけど、なぜだか襟や袖をしゃぶる時期があって……
初めて作ったときは1枚作るのにかなり時間がかかったっけ………
しかも出来上がりサイズが大きすぎたという、いらない記憶がよみがえりました

次のイベント用です

次のイベントは11月3日。
メイクガーデンさんの素敵なお庭でハンドメイドのイベントに参加させてもらいます

是非来てみてくださいね

詳しくは、フライヤーを手に入れたらまたブログ内でUPします

2011年10月14日
お弁当の日
今日はおチビさんのお弁当の日
毎週火曜日と金曜日の2回やってくるお弁当の日、おチビさんは楽しみにしてるけど私にとっては毎回悩む日
いつも頑張って給食を食べてきているおチビさんなので、お弁当のおかずは楽しく食べきれる物(好物)を入れるようにしてます
最近の流行りは、食べきるとカップの底に占いが出てくるグラタンやハート型のナゲット
タコウインナーに唐揚げ、クリームコロッケ、ミートボール、ミニトマト、ブロッコリー……
前日の朝、お弁当に何を入れて欲しいかを聞き出すことから始まります
キャラ弁はあまり食べないおチビさん…でも可愛いお弁当には憧れてるみたい……………
おかずはキャラ弁にしないで、可愛いピックやハートや星の形のナゲットを使ったり可愛い形のかまぼこやウインナーを入れたり
そして、ご飯はキャラクターにしてます
ただし、使えるのはふりかけと海苔だけ
大人が食べても美味しい物だけ
前にご飯を薄く焼いた卵で包んで花にしたことがあったんだけど、『たまごはたまご、ご飯はご飯で食べるほうが美味しい』と言われたのでね



誰か………
簡単で美味しいお弁当作りや材料を教えてくださ~い

毎週火曜日と金曜日の2回やってくるお弁当の日、おチビさんは楽しみにしてるけど私にとっては毎回悩む日

いつも頑張って給食を食べてきているおチビさんなので、お弁当のおかずは楽しく食べきれる物(好物)を入れるようにしてます

最近の流行りは、食べきるとカップの底に占いが出てくるグラタンやハート型のナゲット

タコウインナーに唐揚げ、クリームコロッケ、ミートボール、ミニトマト、ブロッコリー……
前日の朝、お弁当に何を入れて欲しいかを聞き出すことから始まります

キャラ弁はあまり食べないおチビさん…でも可愛いお弁当には憧れてるみたい……………

おかずはキャラ弁にしないで、可愛いピックやハートや星の形のナゲットを使ったり可愛い形のかまぼこやウインナーを入れたり

そして、ご飯はキャラクターにしてます

ただし、使えるのはふりかけと海苔だけ

大人が食べても美味しい物だけ

前にご飯を薄く焼いた卵で包んで花にしたことがあったんだけど、『たまごはたまご、ご飯はご飯で食べるほうが美味しい』と言われたのでね




誰か………
簡単で美味しいお弁当作りや材料を教えてくださ~い

Posted by むうちゃん at
08:29
│Comments(2)
2011年10月13日
みかん狩り


なんとなんと43個


全部自分でちぎったみかんだそうで、かなり楽しかったのかずっとみかん狩りの話しばかりしてます

同じクラスの子のお家がみかん農園をしていて、みかん狩りにご招待

親も子も知らなかった今日のみかん狩り

目的地までは園バスで行って、着くまではどこで何をするか秘密だったそうです

本当に美味しい


43個…
さすがに多いかな~と思ってたけど、すぐに食べ尽くしそうです

Posted by むうちゃん at
20:48
│Comments(2)
2011年10月12日
耳鼻科
今日は前から気になっていたチビチビさんの耳の中を診てもらいに耳鼻科へ行ってきました
何が気になるって、やたら耳掻きをして欲しがることとか、耳垢が取れそうで取れない角度でハマっていること
ついでに最近出始めた鼻水と涙も気になってたし
鼻水と涙は、まだなんとも言えないけど秋のアレルギーの一種だとか……。
私が気になってたのは鼻水よりも耳垢
タオルにぐるぐる巻きにされて診察台へ…
名前を呼ばれたり、『お利口だね~
』とおだてられたりして元気いっぱいだったけど、耳を触られた瞬間に大泣き

なんとなんと、すんごい大きさの耳垢が出てきまして………
チビチビさんすっきり
私が見ていた耳垢は氷山の一角でした
その場にいた看護師さん達もウヒョ~
でした

何が気になるって、やたら耳掻きをして欲しがることとか、耳垢が取れそうで取れない角度でハマっていること

ついでに最近出始めた鼻水と涙も気になってたし

鼻水と涙は、まだなんとも言えないけど秋のアレルギーの一種だとか……。
私が気になってたのは鼻水よりも耳垢

タオルにぐるぐる巻きにされて診察台へ…

名前を呼ばれたり、『お利口だね~



なんとなんと、すんごい大きさの耳垢が出てきまして………
チビチビさんすっきり

私が見ていた耳垢は氷山の一角でした

その場にいた看護師さん達もウヒョ~


Posted by むうちゃん at
14:27
│Comments(2)
2011年10月12日
チクチク手縫い


チビチビさんが毎日持ち歩いてる、くまのジャッキーのお洋服

ジャッキーのお洋服作って





ピンクの水玉のワンピースで、袖と襟は赤

夜だったので、手縫いで頑張りました

これを機会に、子供用スモッグとか作ろうか…………
いやいや……お洋服はこれっきりかな

Posted by むうちゃん at
10:18
│Comments(0)
2011年10月11日
久しぶりにのんびり


縫わなきゃいけない物はたくさんあるんだけど、自分の中でお休みと決めていた日

……洗濯物畳んでないし、ご飯も手抜き。
たまにはいいかな~

おチビさんが『みんな持ってる』と言って欲しがっていた上履き入れを昨日縫い縫いして、新作?のトイレマットを試作。
ハギレが出る度に、三角だけ何個も作りためていたガーランドも縫い縫い…

児童センターで芋掘りがあるということで、子供達と一緒に参加

芋掘りは雨がパラパラと降る中、子供達は大喜びで掘り掘りしてました

泥んこになりながらかなりの数を掘りまくり……………………収穫したさつまいもの中から小さめの芋を中心に選び半分くらい持って帰ってきました

なかなか畑の土を触らせる機会はないので、こういうのってありがたいですね

さあ

明日からまた気合いを入れて頑張ります

2011年10月10日
ダブルファスナー財布



……ダブルファスナーの財布リクエストが多かったというのもあって作ってみたかったんです

生地は『くまのがっこう』のジャッキー柄

おチビさんの入園以来、幼稚園で必要な物作りに追われていて『お姉ちゃんばっかり…』という感じだったチビチビさん

チビチビさんの一番大好きなクマのジャッキー

ずっと探していたジャッキー柄の生地を見つけたので、運動会前にチビチビさんにはポシェットを作ってあげました

残りの生地で何作ろうか~と思っていたら『ママも何かお揃いにしてよ~』とチビチビさんに言われてお財布の表に使いました

チビチビさんとのお出かけが楽しみです

カード入れ16個
ファスナー部分2個
お札や通帳が入る隙間が5箇所
財布に子供の保険証やショップのDMも入れちゃう私なのでちょうどいいかな

いつもお札が入ってることが少ない私

悲しーーーーーー



続きを読む
2011年10月09日
運動会終了
入園して初めての大イベント
今日は幼稚園の運動会でした
ありがたい事に運動会会場はすぐ近くの公園
旦那ちゃんの仕事の都合もつき、私の母と妹にも見に来てもらえておチビさん大喜び
開会式の入場でいきなりしりもちをつくというハプニングも起こりましたが、おチビさんの成長をたくさん見れた1日でした
かけっこは3等賞、玉入れは私が確認できただけで4個、
障害走は平均台で抜かされ3等賞、
ダンスや組み体操もよく頑張りました
まだまだ出来ないことの方が多いけど、私からおチビさんには100点満点の金メダル
1等賞をあげたい気分です
ついでに私も、親子ダンスと親子団技を頑張りました
足の裏の事もあるし、旦那ちゃんに頼むつもりだった団技はおチビさんの希望で私が出場
おチビさんを抱っこしての走りは久しぶり過ぎてノロノロ走り
……走ってるフリみたいな


おチビさんからは『ママ頑張ったね
』と言ってもらえたから、ま…いっか
旦那ちゃんはムービーと写真を撮る係…
なので、帰ってからムービーを確認してみたら、空や地面がしばらく映ってたり、知らない父兄が主役になってたりでした
写真に期待です
たった1度だけ出番があったチビチビさんは、未就園児のかけっこで………………………
まさかのゴール前停止
ゴール前1mくらいでなぜか立ち止まり3秒くらい固まってから、また走り出すという伝説を残したのである~
……え~っっと
…みんなを注目させて一瞬主役になるという技です
運動会は大変だけど、また来年が楽しみな気がします
ふう
足の裏が悲鳴をあげていますね~……
今晩は痛み止めが必要です

今日は幼稚園の運動会でした

ありがたい事に運動会会場はすぐ近くの公園

旦那ちゃんの仕事の都合もつき、私の母と妹にも見に来てもらえておチビさん大喜び

開会式の入場でいきなりしりもちをつくというハプニングも起こりましたが、おチビさんの成長をたくさん見れた1日でした

かけっこは3等賞、玉入れは私が確認できただけで4個、
障害走は平均台で抜かされ3等賞、
ダンスや組み体操もよく頑張りました

まだまだ出来ないことの方が多いけど、私からおチビさんには100点満点の金メダル


ついでに私も、親子ダンスと親子団技を頑張りました

足の裏の事もあるし、旦那ちゃんに頼むつもりだった団技はおチビさんの希望で私が出場

おチビさんを抱っこしての走りは久しぶり過ぎてノロノロ走り




おチビさんからは『ママ頑張ったね


旦那ちゃんはムービーと写真を撮る係…
なので、帰ってからムービーを確認してみたら、空や地面がしばらく映ってたり、知らない父兄が主役になってたりでした

写真に期待です

たった1度だけ出番があったチビチビさんは、未就園児のかけっこで………………………
まさかのゴール前停止

ゴール前1mくらいでなぜか立ち止まり3秒くらい固まってから、また走り出すという伝説を残したのである~

……え~っっと

…みんなを注目させて一瞬主役になるという技です

運動会は大変だけど、また来年が楽しみな気がします

ふう

足の裏が悲鳴をあげていますね~……

今晩は痛み止めが必要です

Posted by むうちゃん at
21:35
│Comments(0)
2011年10月08日
明日は運動会
明日は初運動会
おチビさんもチビチビさんもずっと前から楽しみにしています
おチビさんは誰が見に来るかを何度も確認
チビチビさんは1度だけ出番がある未就園児のかけっこを楽しみにしています
前から、お弁当は注文
と決めていたので私は朝に果物を用意するだけ



おにぎり作りは実家の母と妹に頼みました
旦那ちゃんもちゃんと見に来れそうだしなんとかなりそう
私は保体部のお仕事もあるので、しっかりやれるか心配なんだけど……迷惑かけないように頑張ってきます

おチビさんもチビチビさんもずっと前から楽しみにしています

おチビさんは誰が見に来るかを何度も確認

チビチビさんは1度だけ出番がある未就園児のかけっこを楽しみにしています

前から、お弁当は注文





おにぎり作りは実家の母と妹に頼みました

旦那ちゃんもちゃんと見に来れそうだしなんとかなりそう

私は保体部のお仕事もあるので、しっかりやれるか心配なんだけど……迷惑かけないように頑張ってきます

Posted by むうちゃん at
19:54
│Comments(2)