2008年10月30日
ウズウズしてます
まだ産後3日目の夜ですが………
赤ちゃんが生まれたらしたいことが山積みだった私
映画を見に行きたい
美味しい物を食べに行きたい
雑貨屋さんに行きたい
手芸やさんに行きたい
温泉に入りたい
姉のコンサートに行きたい

おチビさんとたくさん遊んであげたい
やりたいことだらけ
お腹が大きくなってからは我慢してたことも多くて、ハンドメイドの事は出来るだけ考えないようにしてました………。
でも……アイデアが浮かんでは消え浮かんでは消え・・・。
静かになった夜の病室でメモ
メモ
メモ
メモ
書き留めたアイデアの中からいくつかしか作品にはならないんだけど、作りたくて作りたくてたまらない


でもお産の後しばらく…1ヶ月くらいはお休み
体調崩したら、ハンドメイドの日もまた遠ざかるしね
早く回復して、友達からのリクエストにも答えたいし


とにかく今は早く寝て、パワーをためて、ゆっくりしなきゃね~
ハンドメイド……したいよ~

赤ちゃんが生まれたらしたいことが山積みだった私

映画を見に行きたい

美味しい物を食べに行きたい

雑貨屋さんに行きたい

手芸やさんに行きたい

温泉に入りたい

姉のコンサートに行きたい


おチビさんとたくさん遊んであげたい

やりたいことだらけ

お腹が大きくなってからは我慢してたことも多くて、ハンドメイドの事は出来るだけ考えないようにしてました………。
でも……アイデアが浮かんでは消え浮かんでは消え・・・。
静かになった夜の病室でメモ




書き留めたアイデアの中からいくつかしか作品にはならないんだけど、作りたくて作りたくてたまらない



でもお産の後しばらく…1ヶ月くらいはお休み

体調崩したら、ハンドメイドの日もまた遠ざかるしね

早く回復して、友達からのリクエストにも答えたいし



とにかく今は早く寝て、パワーをためて、ゆっくりしなきゃね~

ハンドメイド……したいよ~

Posted by むうちゃん at
23:10
│Comments(4)
2008年10月28日
生まれました
昨日の夜7時過ぎに2520グラムの元気な元気な女の子が生まれました
2度目の帝王切開で、介助の看護婦さん達は『2人目は楽ってみんな言うよ~』って言ってました……………が
4時半
まずは下半身麻酔
腰に大きな注射をググッとするんだけど痛くて『痛っ~い~
』と叫び


痛みと恐怖で呆然としてる中…何回かに分けて麻酔注入するんだけど麻酔がかからない
血圧が下がりすぎて息苦しくなり、酸素マスクを取り付けられたり。
結局下半身麻酔がかかったのは7時
それでも少しでも感覚があるといけないと言うことで、全身麻酔で切る事になりました
でも……
全身麻酔って麻酔液を入れたら2~3秒で夢の世界になるはずなのに、5~6秒起きてたし
その後も意識が朦朧とする程度しかかかってなくて
そんな中手術開始
ただただ痛くて苦しくてキツい夢を見てた感覚があります
赤ちゃんの声や顔は麻酔が醒めるまで見たり聞いたりはできないと言われてたけど、確かに泣き声は聞きました
やっぱりあの痛みは夢じゃなかったんだ~
恐ろしい


名前は『瑛希(あき)』にしました
こんなに苦しんだお産だったんだもん………成人したら言ってやる


2度目の帝王切開で、介助の看護婦さん達は『2人目は楽ってみんな言うよ~』って言ってました……………が

4時半


腰に大きな注射をググッとするんだけど痛くて『痛っ~い~




痛みと恐怖で呆然としてる中…何回かに分けて麻酔注入するんだけど麻酔がかからない

血圧が下がりすぎて息苦しくなり、酸素マスクを取り付けられたり。
結局下半身麻酔がかかったのは7時

それでも少しでも感覚があるといけないと言うことで、全身麻酔で切る事になりました

でも……




そんな中手術開始

ただただ痛くて苦しくてキツい夢を見てた感覚があります

赤ちゃんの声や顔は麻酔が醒めるまで見たり聞いたりはできないと言われてたけど、確かに泣き声は聞きました

やっぱりあの痛みは夢じゃなかったんだ~




名前は『瑛希(あき)』にしました

こんなに苦しんだお産だったんだもん………成人したら言ってやる


Posted by むうちゃん at
20:52
│Comments(14)
2008年10月24日
あら?
今日はおチビさんのポリオ2回目でした
実はこの前、そろそろかな~って調べたら終わっていて

今日こそは

時間も場所も調べたし、場所は今居候中の実家近く
受付開始40分前に建物に入ると……………なんだか静か
ポリオ1回目の時は30分前に行っても、かなりの時間並んだのに………。
とりあえず、椅子に座って休憩……と目の前の壁に貼ってあるポリオワクチン摂取の貼り紙を眺めて………『あら?

』
今日の実施場所は中央保健所

あれ~?なんでよ~?
何組かの親子がチラホラ集まりはじめて私と同じ反応をしてました

私は月曜日にお産入院するし、今日が最後のチャンス


建物のすぐ目の前のバス停に直行
運良く待つことなくすぐにバスに乗れて一安心
受付開始20分前に着くことが出来ましたが、既に長蛇の列


受付するだけなのに30分くらい並びました

途中から、疲れ果てたおチビさんの『抱っこ~』が始まり大変でした

帰りも、運良くすぐにバスに乗れたけど、なんだかクタクタに疲れました
あ~

自分をやめたくなったドジな1日でした

実はこの前、そろそろかな~って調べたら終わっていて


今日こそは


時間も場所も調べたし、場所は今居候中の実家近く

受付開始40分前に建物に入ると……………なんだか静か

ポリオ1回目の時は30分前に行っても、かなりの時間並んだのに………。
とりあえず、椅子に座って休憩……と目の前の壁に貼ってあるポリオワクチン摂取の貼り紙を眺めて………『あら?



今日の実施場所は中央保健所


あれ~?なんでよ~?
何組かの親子がチラホラ集まりはじめて私と同じ反応をしてました


私は月曜日にお産入院するし、今日が最後のチャンス



建物のすぐ目の前のバス停に直行

運良く待つことなくすぐにバスに乗れて一安心

受付開始20分前に着くことが出来ましたが、既に長蛇の列



受付するだけなのに30分くらい並びました


途中から、疲れ果てたおチビさんの『抱っこ~』が始まり大変でした


帰りも、運良くすぐにバスに乗れたけど、なんだかクタクタに疲れました

あ~


自分をやめたくなったドジな1日でした

Posted by むうちゃん at
16:08
│Comments(8)
2008年10月21日
99個


自分達の家の近くの公園にはないタイプのどんぐり集めが、おチビさんのマイブームらしく・・・

毎日、すぐ近くの公園に連れて行ってもらっては、『お土産よ~』と大量のどんぐりを持ち帰ってきます

風が強い日は沢山持ち帰ってきたりして、今日数えたら99個ありました

ほとんどが、クヌギの木のどんぐりで、まん丸い形のあれです

いくつかのどんぐりに顔を描いたりして大切にしてる様子

小さな小さなどんぐりは『赤ちゃんどんぐり』っていう名前らしい

家族の人数分並べて、『じぃじと~ばぁばと~のんちゃんと~ママと~パパと~』と言ってます

そんなどんぐりブームのせいか………………ジブリアニメの『となりのトトロ』にハマりまくりのおチビさん

私達が寝泊まりしている部屋ではDVDしか見れないんだけど、ビデオ版のとなりのトトロしかなくて、リビングでは常にとなりのトトロが流れている始末

1日に何回も何回も見るので、大人達は『もうやめてくれ~状態』

となりのトトロのDVD、買ってあげなくちゃね~

それにしても……………こんな大量のどんぐり、どうするんだろ




Posted by むうちゃん at
22:31
│Comments(4)
2008年10月20日
決定
今日は健診日でした
朝の受付開始の8:30より早めに行ったけど、月曜日だからかすでに5人待ち
休み明けの月曜日とか、休み前の金曜日や土曜日は人が多くて待ち時間が疲れます
今日は赤ちゃんの心音を取ったり、エコー検査や血液検査、内診や手術前の問診で、いつもよりも沢山の項目が


………あれ?
前回の帝王切開の時に疑問だった事が………術前の問診や説明……………。
前回はこんなに詳しくは聞かされなかったと言ってみると、看護婦さんにビックリされました

確かにカルテにも説明した看護婦のサインが無いらしく・・・・
もしや忘れてた?
今日は、『27日に帝王切開予定にしますね』と先生にも言われましたが、今週の木曜日に今日の検査結果を聞きに来てから入院日を確定するみたい
確かにちょっと早めだからこまめに病院と相談しなきゃいけないんだけど……………疲れる
赤ちゃんはやっと2600グラムを超えたので、産まれる頃には2700~2800グラムになっているはず…………だそうです
上のおチビさんは5月生まれ
次は10月生まれ
……………我が家の子供達は、いい季節に産まれるように出来てるのかな

朝の受付開始の8:30より早めに行ったけど、月曜日だからかすでに5人待ち

休み明けの月曜日とか、休み前の金曜日や土曜日は人が多くて待ち時間が疲れます

今日は赤ちゃんの心音を取ったり、エコー検査や血液検査、内診や手術前の問診で、いつもよりも沢山の項目が



………あれ?
前回の帝王切開の時に疑問だった事が………術前の問診や説明……………。
前回はこんなに詳しくは聞かされなかったと言ってみると、看護婦さんにビックリされました


確かにカルテにも説明した看護婦のサインが無いらしく・・・・

もしや忘れてた?
今日は、『27日に帝王切開予定にしますね』と先生にも言われましたが、今週の木曜日に今日の検査結果を聞きに来てから入院日を確定するみたい

確かにちょっと早めだからこまめに病院と相談しなきゃいけないんだけど……………疲れる

赤ちゃんはやっと2600グラムを超えたので、産まれる頃には2700~2800グラムになっているはず…………だそうです

上のおチビさんは5月生まれ



Posted by むうちゃん at
11:10
│Comments(6)
2008年10月15日
健診日
今日は健診に行ってきました~
気が付けば、もう臨月に突入です
早く産まれてきそうになったりして、病院にお世話になったり、病院が近いからという理由で実家に居候したり……
なんとか産まれずに連休を乗り切り今日の健診
赤ちゃんの体重が思ったより増えなくて、今やっと2400グラムです
前回帝王切開だったし、今回も逆子ちゃんなので帝王切開
来週にもう一度健診を受けて、赤ちゃんが2500グラムをこえていたら、27日くらいを予定に・・・という事になりました
ただ…
常に足を真下に突っ張って入っているみたいで、帰り際に先生が一言………『もしも破水したら足がにょきっと出るかもしれないからね~ははは~』って
ははは~って
そんな怖い事言わないでほしい


気が付けば、もう臨月に突入です

早く産まれてきそうになったりして、病院にお世話になったり、病院が近いからという理由で実家に居候したり……

なんとか産まれずに連休を乗り切り今日の健診

赤ちゃんの体重が思ったより増えなくて、今やっと2400グラムです

前回帝王切開だったし、今回も逆子ちゃんなので帝王切開

来週にもう一度健診を受けて、赤ちゃんが2500グラムをこえていたら、27日くらいを予定に・・・という事になりました

ただ…

常に足を真下に突っ張って入っているみたいで、帰り際に先生が一言………『もしも破水したら足がにょきっと出るかもしれないからね~ははは~』って

ははは~って





Posted by むうちゃん at
14:45
│Comments(12)
2008年10月01日
お土産


ちょっと体調は回復しました

実家でゆっくり、寝て









……ひたすらのんびりしてました

今日久しぶりにおチビさんとの散歩をしたくらいで、外出もほとんどせず

毎日毎日、誰かが持ち帰る仕事帰りのお土産を食べ続けて…体重も増量

母が持ち帰ったお菓子…父が持ち帰ったジュース…
今日は旦那様が買ってきてくれたチロルチョコを食べようとしてます

チロルチョコは大好きで、新商品が出る度に大体食べてます………が……………………………
今日のお土産は……食べたいけど、食べたくな~い

体重が気になるから?
実はメタボ気味だから?
マズそうだから?
…いえいえ

そんな理由で食べなかったのは、ずっと昔の話

理由は、パッケージが可愛いから

ムック柄とガチャピン柄

ムックの方はイチゴ味


……お土産…食べちゃおうかな~

Posted by むうちゃん at
20:32
│Comments(6)