2012年02月02日
革の花束チャーム


革やお花や小さなパーツを使って花束チャームを作ってみました

春が待ち遠しい

ペンダントトップにしても可愛いかも〜と考えてます

ハンドメイド仲間のcotton seedさんが作る、タディングレースの蝶々がついてるコラボ花束もありますよ

2012年02月02日
イベントに向けて





テーブルは足りるか…棚やディスプレイ用品は壊れていないか…
毎年いろんなチェックを欠かさないのが神柱ピクニック

年始めの大きなイベントなので、この機会に備品チェックをしっかりすれば1年間安心なんです〜

今回はまたちょっとお店の目印になりそうな棚を作りました

お得意の縦縦横横の工作ですね〜

パタパタ扉風

扉に使ったのは木材じゃないんです

100均さんのコルクボード

このコルクボード、我が家ではいろんな場所の棚で目隠し扉として活躍してます

軽いし安いし簡単なのでいろんな場所で採用

私のこだわりカラー真っ白に塗り塗りして完成です

私がペンキを塗り塗りし出すと………



あ


この台は、私の父の端材コレクションを分けてもらって作りました

約¥60で完成

神柱ピクニック用の看板も作成

3人の作家同士での出店なのですが…ブース名は決まっているので作家看板を何個も置くわけにはいかないな〜と思い急遽作成

この看板を目印にmuu.yocochouを覗きにきてください

2012年02月01日
テトラポーチ


え?今から???と思ったアナタ

その感想は正確です

私も、え?今から?って自分でも思ってます

意外と楽しいけど……要領悪くて時間がかかります

1個作ってみたらなんだかんだで1時間過ぎてました

なかなか納得の形にならなくてほどいたりして…………ね…………

何個作れるのやら……………
そんな事よりも心配なのは、なんだか懐かしいこの形…テトラポーチなんて欲しい人いるだろうか…………

こちらもイベント価格で持っていきます
