2010年12月07日
お弁当のはなし


私の体調が悪い時以外は大体お弁当を持って行く旦那ちゃん。
たまに、新発売のお弁当のCMを見たりして『明日は買って食べるからお弁当お休みしていいよ~』なんて言ってくれますが………
大体私の作ったお弁当ですね~…なんだか定番メニューのローテーション状態ですけど…毎日完食してきます

旦那ちゃんのお弁当を作った残りおかずが、私と子供達の朝ご飯や昼ご飯にちょっとずつ登場したりして……。
ちょっと前に、子供達の分をお皿じゃなくて、お弁当箱に詰めてあげたら大好評で……嬉しいやら悲しいやら…毎日お弁当箱かお皿かを楽しみにしてくれるようになりまして~(^_^;)
たまにおかずをたくさん作った時にお弁当箱に詰めてピクニックごっこをしてます

一応、お弁当をきちんと包んでリュックに入れて、水筒やレジャーシートのつもりの大きなバンダナも入れて、玄関前やベランダや部屋から部屋へ……ウロウロウロウロする子供達

何してるのかを聞くと、『アメリカまで歩いてるとこなの』とか、『今頂上に着いたところ』とか不思議ちゃん発言が飛び出します

…アメリカまで歩く…((°□°;)
…何の頂上~?
いつもは子供達の分だけなんだけど今回は、私の分も詰めてみました

画像の上から…私とチビチビさん用、おチビさん用、旦那ちゃん用。
お弁当にすると少食のおチビさんがたくさん食べるのが一番の喜び

…チビチビさんは食べ過ぎてしまいますが~……
私はチビチビさんのおこぼれを頂こうと………余ることを祈る

旦那ちゃんは営業マンで車移動なので、お弁当箱がタッパーさん

さっと食べられて、漏れもない

洗うのも楽

…で、ご飯が付きますね~

私達はおうちで食べるので、汁物や野菜が別皿で登場します。(子供達には不評)
旦那ちゃんは食べれる時間が変則的なので傷みそうな野菜は入れません

どんな季節でも食中毒に注意ですからね~

子供のお弁当の日とやらの訓練してます

Posted by むうちゃん at
02:17
│Comments(0)