2012年01月08日
猛烈縫い



…休日恒例の…お寝坊もさせてもらいましたが……

10時くらいから旦那ちゃんが子供達を連れてお出かけしてくれました

子供達は久しぶりのパパとのお出かけというわけで、張り切って準備


さてどこに行ったんだと思いますか?
…………こびとを探しに出かけていきました

我が家の子供達、本気でこびとの存在を信じていて、2人揃ってお年玉でこびと図鑑を買ったくらいハマってます

だからたま~にトイレットペーパーを三角に折っておいたりすると、それだけで大騒ぎ




トイレットペーパーが三角に折ってあるのは彼らの仕業らしいですよ

そんなわけで、私は猛烈縫いができました


…と言っても、縫い縫いを始める前に『久しぶりの1人時間』をたっぷりとかみしめてましたが…………

イベントの準備や電話会議もありながら………
のんびりしてちゃいけない




気分がなかなか乗らなくて、エンジンかかるまで時間かかりました

今日作ったのは、リップクリーム入れの本体部分8個




特にマフラーを頑張りました

布繋ぎや柄選びに悩みながら……作りました

この前作ったタイプじゃなくて今回はボタン式です

目指したのは子供が付けてダブつかないけど大人が付けても苦しくないサイズ

我が家でよくある『ママ持ってて~』に対応してみました

今度のイベントに持っていきます

2012年01月06日
福袋


と言っても、納品は2箇所なんだけど………

12月31日に小林市の来夢&ゆうさんに福袋を納品し無事に売れたようでホッとしてます

素敵な作家さん達に混ざって、私の福袋なんて大丈夫かなあ


明日はロマンティックローズさんに福袋を納品します

中身は……ポーチや○○ケース……などなど

あ


どうぞお店で見てみてください

2012年01月06日
マフラー


マフラーを作ってみました

今日は家の中にいてもすごく寒くて、暖かいファー物に手が…………

大人でも子供でも大丈夫なサイズです

ハンドメイドの男の子物ってなかなか手が出せないんだけど、今回のは男の子でもママと共同で使える感じに仕上がりました

こちらは明日ロマンティックローズさんに納品します

2012年01月06日
ショルダー型ストラップ


ただただひたすら布を繋いでカタカタ~って直線縫い

携帯を首から下げると便利だけど肩凝るし首が疲れちゃうよね~……っていう私

そんな私の悩みを解決

ネックストラップをちょっと長くして、斜め掛けできるようにしました

斜め掛けしてポケットへin



鋭い



でも私のお出かけでは必需品となっています

2012年01月05日
ハンドメイド


品薄状態な私の作品ケース…゚

今日は小物をちまちまと作ってました

とりあえず…リップクリーム入れを10個ご紹介

首から下げるタイプで、人気のボンボン付きです

予定ではあと15個作る予定でしたが、紐が全く足りず断念

もちろんリップクリーム入りです

潤いのある唇を持つ素敵女子目指して、首から下げてみませんか~

2012年01月03日
締め切り&参加決定発表


今日は募集締め切り日でした

驚き



イベントは定期的に開催していくのでまたの応募お待ちしています

今回は第一回目ということで、参加決定は先着順とさせていただきました

参加決定作家さんはこちら



〈個人作家さん〉
ヒロタクさん
いちごさん
sakurasakuraさん
charさん
sayuさん
ヒロンさん
sassaさん
ma*roseさん
Liebe52さん
UP*to mokaさん
noromaさん
cotton seedさん
Usually-foundさん
Rimさん
muu.
〈ショップブース〉
メイクガーデンさん
来夢&ゆうさん









このように決定いたしました

都合により変更があるかもしれませんが、その時はまたブログにて紹介します

素敵な作家さんがたくさん集まりとても楽しみです

少しずつ作家さんの紹介もしていきます

お楽しみに

2012年01月02日
お年玉
1月1日………………………………
今年も朝寝坊
目を開けた瞬間が私の初日の出でした
ぐだぐだな午前中が過ぎ、午後は新年の挨拶まわり
子供達はお楽しみのお年玉
初詣は旦那ちゃんの実家から近い、生目神社へ行きました
おみくじは……………………
小吉に末吉………………
おみくじの中からちょっと………
目的達成の為には邪魔者を噛み砕く勇気を持て
閃きと自分らしさで突き進め
なるようになる
私達の反応は………う~~~ん
旦那ちゃんの実家でのんびり過ごさせてもらい、晩御飯を食べて帰宅しました
『お年玉もらったら買いたい本がある~』と子供達が前々から言っていたので、帰り道に本屋さんに寄りました
童話とか幼児用雑誌だろうと思っていたのに、姉妹揃って選んだのは子供達に人気の『こびとずかん』
リアルな絵…生息地や捕まえ方や生態が詳しく書いてあって、本当にいるんじゃないかと思うくらいのリアル~な内容
……ほ…欲しいのが買えて…よ…よ…よかった……ね~…………





って感じの私です
また、公園や道端で急に立ち止まったり急に方向転換して『あ
こびとがいるかも……』と言う日々が待っていそうです
さてさて、明日は延岡方面に行って参りま~す
続きを読む
今年も朝寝坊

目を開けた瞬間が私の初日の出でした

ぐだぐだな午前中が過ぎ、午後は新年の挨拶まわり

子供達はお楽しみのお年玉

初詣は旦那ちゃんの実家から近い、生目神社へ行きました

おみくじは……………………
小吉に末吉………………

おみくじの中からちょっと………
目的達成の為には邪魔者を噛み砕く勇気を持て

閃きと自分らしさで突き進め


私達の反応は………う~~~ん

旦那ちゃんの実家でのんびり過ごさせてもらい、晩御飯を食べて帰宅しました

『お年玉もらったら買いたい本がある~』と子供達が前々から言っていたので、帰り道に本屋さんに寄りました

童話とか幼児用雑誌だろうと思っていたのに、姉妹揃って選んだのは子供達に人気の『こびとずかん』

リアルな絵…生息地や捕まえ方や生態が詳しく書いてあって、本当にいるんじゃないかと思うくらいのリアル~な内容

……ほ…欲しいのが買えて…よ…よ…よかった……ね~…………








また、公園や道端で急に立ち止まったり急に方向転換して『あ



さてさて、明日は延岡方面に行って参りま~す

続きを読む
Posted by むうちゃん at
00:06
│Comments(2)