2010年11月29日
清武運動公園
………タイトルの通り、清武運動公園へ行ってきました
おチビさんの風邪で家に閉じこもってたけど、すっかり良くなって『明日は清武の公園に行こうね』と昨日の夜に子供達と約束
旦那ちゃんのお父さんが監督をしているソフトボールチームの試合があると聞いて、お昼から応援へ~
まあ私の応援なんて、風に吹き飛ぶようなもんですが

どのチームも、応援する保護者さん達の気合いの入れようったら半端ないです
ある意味試合をしている子供達や監督さんよりも気合い入ってます
『ほら~
行け~
ドンマイドンマイ~
』などなど。
大変だな~と横目でチラチラ見ながら、心の中で『頑張れ~
』と保護者さん達にエールを送る私でした
ちょっと応援した後に、子供達お待ちかねの公園広場へ
まずは広~い芝生の長~い坂をてっぺんまで上り、草スキー……草ソリ遊び
普段は体を使う遊びは旦那ちゃん担当なんだけど、今日はちょっと頑張って遊び相手
坂を登っておチビさんと競争で滑り降り………
また登る。
オーマイガー。
って……足と背中が言ってましたね~(=_=)
たくさんソリで遊んで、アスレチックへ移動
おチビさんと一緒になってタイヤを渡り、綱を渡り、ローラースライダーまで滑り………
大人なのにね(^^;)
大人気のローラースライダー……スピードを出して大急ぎで滑り降りたら、摩擦でお尻が燃えそうになりました
…………2回滑りました

……そう………2回燃えたってこと。
……私ってチャレンジャー…
チビチビさんもたくさん遊んで、チビチビさん担当だった旦那ちゃんもクタクタになってました~
私は途中からおチビさんのパワーに付いて行けなくなり、放し飼い状態
帰る前に大勢の中からおチビさんを探すのが大変で~…まるで実写版『ウォーリーを探せ』でした
私が知らない間に、転んだり、しりもちついたりしたみたいですが~
さっきの保護者さん達の応援を思い出し、『おー、ドンマイドンマイ』と言ってみたりして……
子供達と遊ぶのにパワーがいらなくなるのはいつなんだろう………。
また明日からひなたぼっこでもしてパワー充電しなくては……。

おチビさんの風邪で家に閉じこもってたけど、すっかり良くなって『明日は清武の公園に行こうね』と昨日の夜に子供達と約束

旦那ちゃんのお父さんが監督をしているソフトボールチームの試合があると聞いて、お昼から応援へ~

まあ私の応援なんて、風に吹き飛ぶようなもんですが


どのチームも、応援する保護者さん達の気合いの入れようったら半端ないです

ある意味試合をしている子供達や監督さんよりも気合い入ってます

『ほら~



大変だな~と横目でチラチラ見ながら、心の中で『頑張れ~


ちょっと応援した後に、子供達お待ちかねの公園広場へ

まずは広~い芝生の長~い坂をてっぺんまで上り、草スキー……草ソリ遊び

普段は体を使う遊びは旦那ちゃん担当なんだけど、今日はちょっと頑張って遊び相手

坂を登っておチビさんと競争で滑り降り………
また登る。
オーマイガー。
って……足と背中が言ってましたね~(=_=)
たくさんソリで遊んで、アスレチックへ移動

おチビさんと一緒になってタイヤを渡り、綱を渡り、ローラースライダーまで滑り………
大人なのにね(^^;)
大人気のローラースライダー……スピードを出して大急ぎで滑り降りたら、摩擦でお尻が燃えそうになりました

…………2回滑りました


……そう………2回燃えたってこと。
……私ってチャレンジャー…

チビチビさんもたくさん遊んで、チビチビさん担当だった旦那ちゃんもクタクタになってました~

私は途中からおチビさんのパワーに付いて行けなくなり、放し飼い状態

帰る前に大勢の中からおチビさんを探すのが大変で~…まるで実写版『ウォーリーを探せ』でした

私が知らない間に、転んだり、しりもちついたりしたみたいですが~
さっきの保護者さん達の応援を思い出し、『おー、ドンマイドンマイ』と言ってみたりして……

子供達と遊ぶのにパワーがいらなくなるのはいつなんだろう………。
また明日からひなたぼっこでもしてパワー充電しなくては……。
Posted by むうちゃん at 02:14│Comments(2)
この記事へのコメント
昨日は少々寒い中での試合で、応援…遊び
がメイン?をありがとう(^.^)県大会規模の
大会で油断の出来ない試合なので、ゆっくり
相手も出来なかったけど、12月中には今年
の大会も終わるので又どこか遊びに行きま
すね(*^_^*)
今朝の宮日新聞に「大塚台投打かみ合う」と
か「投手の二枚看板好調」とデカデカと出て
ビックリ!
こりゃー優勝しないといかんなーと変にプレ
ッシャーが(~_~)土曜日が木花で決勝大会
なので「勝利の女神2」を連れて来てね(^.^)
がメイン?をありがとう(^.^)県大会規模の
大会で油断の出来ない試合なので、ゆっくり
相手も出来なかったけど、12月中には今年
の大会も終わるので又どこか遊びに行きま
すね(*^_^*)
今朝の宮日新聞に「大塚台投打かみ合う」と
か「投手の二枚看板好調」とデカデカと出て
ビックリ!
こりゃー優勝しないといかんなーと変にプレ
ッシャーが(~_~)土曜日が木花で決勝大会
なので「勝利の女神2」を連れて来てね(^.^)
Posted by 大塚台爺より at 2010年11月29日 11:03
大塚台爺さんへ
新聞の記事、いろんな人に期待されてますね~(@_@)
木花だとすぐ近くなので応援行きやすいです
勝利の女神……だといいんだけど……。おチビさんは、『小学生になったらチームに入る~』と言っているので、それまでにチーム内に応援部隊が出来るのを祈ります
この運動神経……活躍出来なさそうなので~



新聞の記事、いろんな人に期待されてますね~(@_@)
木花だとすぐ近くなので応援行きやすいです

勝利の女神……だといいんだけど……。おチビさんは、『小学生になったらチームに入る~』と言っているので、それまでにチーム内に応援部隊が出来るのを祈ります

この運動神経……活躍出来なさそうなので~



Posted by むうちゃん at 2010年11月29日 12:34