2008年11月01日
うひょ~
昨日の夜に抜糸しました
上のおチビさんの時は『うっ
』って言いながらの抜糸でしたが、あまりにも痛くて~っていうほどじゃありませんでした
でも今回は抜糸前に説明があり………
『帝王切開の傷…子宮やお腹の内側は時間が経つと溶ける糸で縫ってあり、外側は縫ってあるというより特殊なホッチキスのような物で止めてあるんです。その金具を今から取る作業、抜鋼をしますね
』……と
…金具…ホッチキスって
工作じゃないんだから
先生がお腹に貼られていた感染帽子の分厚いガーゼを剥がし、さあいよいよ
というときに『先生お電話です
』と先生がいなくなり、看護婦さんと2人きりに………
『傷、どうなってるか見てみる?』
『じゃあ…ちょっとだけ…』
『チラっと見る感じでどうぞ
』
『
ひょえ~
何かいっぱい針金が出てる~
』
『針金じゃないけど……いや…針金か…』
先生が戻ってきて、いよいよ抜糸…抜鋼
今回は、前回の帝王切開の時の傷跡と同じところを切り、赤ちゃんを取り出した後に傷跡に出来てた『肉芽(みみず腫れ)』を削ぎ落として細かく縫ったから、金具が前回の倍だそうで

金具の数が多い上に今回は痛い
『うっ
』とか『あっ
』とか『いっ
』とか『なっ
』とか叫びながらの抜鋼
合計24個
終わったあと、薄いガーゼを貼ってもらって終了
『はぁぁぁ~
』
でも歩くと突っ張って痛かったのがなくなり少し楽になりました
後は子宮の収縮痛と戦うのみ
退院は連休明けくらいになりそうです

上のおチビさんの時は『うっ


でも今回は抜糸前に説明があり………

『帝王切開の傷…子宮やお腹の内側は時間が経つと溶ける糸で縫ってあり、外側は縫ってあるというより特殊なホッチキスのような物で止めてあるんです。その金具を今から取る作業、抜鋼をしますね


…金具…ホッチキスって

工作じゃないんだから

先生がお腹に貼られていた感染帽子の分厚いガーゼを剥がし、さあいよいよ












先生が戻ってきて、いよいよ抜糸…抜鋼

今回は、前回の帝王切開の時の傷跡と同じところを切り、赤ちゃんを取り出した後に傷跡に出来てた『肉芽(みみず腫れ)』を削ぎ落として細かく縫ったから、金具が前回の倍だそうで


金具の数が多い上に今回は痛い

『うっ





合計24個

終わったあと、薄いガーゼを貼ってもらって終了

『はぁぁぁ~

でも歩くと突っ張って痛かったのがなくなり少し楽になりました

後は子宮の収縮痛と戦うのみ

退院は連休明けくらいになりそうです

Posted by むうちゃん at 08:58│Comments(2)
この記事へのコメント
赤ちゃんの誕生おめでとうございます(^_^)帝王切開って本当に大変ですね。これから二人の子育てですねー。今はゆっくり休んで新しい生活頑張ってくださいね☆
Posted by ユミ* at 2008年11月03日 10:12
ユミ*さんへ
ありがとうございます
後は傷さえ治れば………
親子4人の新しい生活に向けて体力温存しておきます

ありがとうございます

後は傷さえ治れば………

親子4人の新しい生活に向けて体力温存しておきます

Posted by むうちゃん at 2008年11月04日 11:21