2009年05月25日
完全母乳児
この前、チビチビさんの予防接種に行った時の事………
待合室で隣りに座っていた方に、『完全母乳児ですか?』と聞かれました
おチビさんの時は、『一滴も出ない
』とか言ってたけど、チビチビさんは完全母乳で頑張ってます
助産院に通ってマッサージを何回か受けたら出るようになって……今は、断乳の心配をしてます
歯が生えてくる1歳を目処に断乳って思ってたけど、6ヶ月に入る頃に歯が生えてきたので

ベビーマグでミルクも飲ませるようにして、徐々に断乳していこうかと思ってます

それなのに昨日の夜中驚きの事態が起きました
事件です

寝る前にストレッチして、特に腕や肩をほぐして寝たら……夜中に布団がびしょ濡れになってました
胸は激痛で石のようになってて、チビチビさんを無理やり起こして飲ませようとしたけど、『パンパンになった胸には吸い付けない
』って感じで吸い付き拒否

頑張って飲んでもらって私もやっとスッキリ
断乳の時期っていつくらいなんでしょう
夏までは頑張って飲ませるつもりですが…スムーズに断乳できるのか心配になります
待合室で隣りにいた方も、断乳の時期に母乳生産が自然に止まらなくて痛くて辛かったと言っていたし……

まだ痛い思いが待っているか~
待合室で隣りに座っていた方に、『完全母乳児ですか?』と聞かれました

おチビさんの時は、『一滴も出ない


助産院に通ってマッサージを何回か受けたら出るようになって……今は、断乳の心配をしてます

歯が生えてくる1歳を目処に断乳って思ってたけど、6ヶ月に入る頃に歯が生えてきたので


ベビーマグでミルクも飲ませるようにして、徐々に断乳していこうかと思ってます


それなのに昨日の夜中驚きの事態が起きました

事件です


寝る前にストレッチして、特に腕や肩をほぐして寝たら……夜中に布団がびしょ濡れになってました

胸は激痛で石のようになってて、チビチビさんを無理やり起こして飲ませようとしたけど、『パンパンになった胸には吸い付けない



頑張って飲んでもらって私もやっとスッキリ

断乳の時期っていつくらいなんでしょう

夏までは頑張って飲ませるつもりですが…スムーズに断乳できるのか心配になります

待合室で隣りにいた方も、断乳の時期に母乳生産が自然に止まらなくて痛くて辛かったと言っていたし……


まだ痛い思いが待っているか~

Posted by むうちゃん at 16:19│Comments(13)
この記事へのコメント
周りに止まらんで苦労した!って言う人をよく聞くから私もちょっと不安
(^^ゞ
薬で止めたりするみたいよ(^-^)
自然に止まるのが1番うれしいんだけどね(*^_^*)
(^^ゞ
薬で止めたりするみたいよ(^-^)
自然に止まるのが1番うれしいんだけどね(*^_^*)
Posted by ドキンママ at 2009年05月25日 16:38
はじめまして!
私も母乳でした~飲む量より出る量の方が多くて
歩くホルスタイン状態でした(笑)
で、痛かったので絞って捨てる・・・の繰り返し^^;
断乳を始めるころから自分の飲む水分調整をしましたよ。
飲み物や水分系の食べ物を口にするほど張ってくるので。
もしよければ試してみてくださいね!
私も母乳でした~飲む量より出る量の方が多くて
歩くホルスタイン状態でした(笑)
で、痛かったので絞って捨てる・・・の繰り返し^^;
断乳を始めるころから自分の飲む水分調整をしましたよ。
飲み物や水分系の食べ物を口にするほど張ってくるので。
もしよければ試してみてくださいね!
Posted by たなまち
at 2009年05月25日 16:46

ドキンママさんへ
薬で止めるって、それは面倒だね

自然に出なくなってほしい
夏の授乳なんて暑そう
……大切な栄養源なんだろうけど

薬で止めるって、それは面倒だね




夏の授乳なんて暑そう


Posted by むうちゃん at 2009年05月25日 17:25
たなまちさんへ
飲み物を控えたり、冷たい物を避けたりしてるけど………ついつい?……我慢してたのが爆発したように飲んでしまう私

飲み物を控えたり、冷たい物を避けたりしてるけど………ついつい?……我慢してたのが爆発したように飲んでしまう私

Posted by むうちゃん at 2009年05月25日 17:31
母乳はのどが渇くしね^^
一口ずつ減らしてみましたよ~。
あと一口を我慢(笑)
一口ずつ減らしてみましたよ~。
あと一口を我慢(笑)
Posted by たなまち
at 2009年05月25日 18:47

確かに喉は渇くしね
常温の麦茶で1以上飲んでるけど、そこまで張らないよ
お試しあれっ(*^_^*)

常温の麦茶で1以上飲んでるけど、そこまで張らないよ

お試しあれっ(*^_^*)
Posted by ドキンママ at 2009年05月25日 19:39
たなまちさんへ
ナンテコッタ
さっき晩御飯で冷たいの飲んでしまった
この次から我慢してみまーす



さっき晩御飯で冷たいの飲んでしまった

この次から我慢してみまーす

Posted by むうちゃん at 2009年05月25日 21:10
たなまちさんへ
ナンテコッタ
さっき晩御飯で冷たいの飲んでしまった
この次から我慢してみまーす



さっき晩御飯で冷たいの飲んでしまった

この次から我慢してみまーす

Posted by むうちゃん at 2009年05月25日 21:10
ドキンママさんへ
常温でも張るってことは、温かい飲み物ならOK?
あとは………チビチビにひたすら飲んでもらうとか?

常温でも張るってことは、温かい飲み物ならOK?
あとは………チビチビにひたすら飲んでもらうとか?
Posted by むうちゃん at 2009年05月25日 21:14
私は 生理が産後五ヶ月くらいできてからは 母乳の量が減りました(T-T)
出過ぎるのも 困りますよね〜(T-T)
出過ぎるのも 困りますよね〜(T-T)
Posted by ひないちご at 2009年05月26日 14:50
ひないちごさんへ
なるほど
ホルモンバランスによるのかな?
飲む方にとっては、飲み応えがあって大満足のようですが……出すぎると私は困る

なるほど

ホルモンバランスによるのかな?
飲む方にとっては、飲み応えがあって大満足のようですが……出すぎると私は困る

Posted by むうちゃん at 2009年05月26日 16:52
続けてコメントごめんねー。
うちの次女ちゃん、まだおっぱい飲んでまーす。来月2歳だけど・・・。
甘えのみって感じだけどやめれてないです。
自然とやめてくれるのを待つ感じでいこうと思ってます。おっぱいももう張ってこないかな。
うちの次女ちゃん、まだおっぱい飲んでまーす。来月2歳だけど・・・。
甘えのみって感じだけどやめれてないです。
自然とやめてくれるのを待つ感じでいこうと思ってます。おっぱいももう張ってこないかな。
Posted by ユミ* at 2009年05月27日 11:47
ユミ*さんへ
2歳くらいまで飲んでる子も結構いるみたいですね
私の友達にも、3月で2歳になった子供のいる人がいますが、出てるのかどうかは微妙だけど寝るときにはまだ欠かせないと言ってます
2歳くらいまでは覚悟したほうがいいのかな~

2歳くらいまで飲んでる子も結構いるみたいですね

私の友達にも、3月で2歳になった子供のいる人がいますが、出てるのかどうかは微妙だけど寝るときにはまだ欠かせないと言ってます

2歳くらいまでは覚悟したほうがいいのかな~

Posted by むうちゃん at 2009年05月27日 12:29