2008年08月29日
委託販売の事
今日は委託販売をするかどうかだった雑貨屋さんに商品をいくつか持って行きました
ワンピースやペチパンツ、ポーチ、ルームシューズなどを…。
とりあえず、1ヶ月くらいの試験委託という事で………と言われて預けてきました
用事を済ませて家に帰り、店主さんからメールが届いていることに気付き…
内容は、私が帰った後に他の作家さん達に私の作品を見てもらったという事でした
デザインはいいけど、商品としての技術はちょっと厳しい……
試験委託とはいえ全ての作品を置くのは厳しい…という事でした
まあ、私の技術的には委託販売はまだ早いということだと思いました
まだまだ勉強あるのみ…。
ハンドメイド作家と言うよりハンドメイド好き?みたいな………
これからもめげずにイベント参加は続けていきますが、委託販売はもう少し成長してからかな。
委託販売の件は、作っても商品として置けない作品になってしまう可能性の方が高いだろうし、お店に迷惑もかけたくないので、今日置いてきた作品は全て引き上げるつもりでいます
今回の事で、プロの作家さんの意見もわかったし、これからも頑張ろうっと

ワンピースやペチパンツ、ポーチ、ルームシューズなどを…。
とりあえず、1ヶ月くらいの試験委託という事で………と言われて預けてきました

用事を済ませて家に帰り、店主さんからメールが届いていることに気付き…

内容は、私が帰った後に他の作家さん達に私の作品を見てもらったという事でした

デザインはいいけど、商品としての技術はちょっと厳しい……

試験委託とはいえ全ての作品を置くのは厳しい…という事でした

まあ、私の技術的には委託販売はまだ早いということだと思いました

まだまだ勉強あるのみ…。
ハンドメイド作家と言うよりハンドメイド好き?みたいな………

これからもめげずにイベント参加は続けていきますが、委託販売はもう少し成長してからかな。
委託販売の件は、作っても商品として置けない作品になってしまう可能性の方が高いだろうし、お店に迷惑もかけたくないので、今日置いてきた作品は全て引き上げるつもりでいます

今回の事で、プロの作家さんの意見もわかったし、これからも頑張ろうっと

Posted by むうちゃん at
22:08
│Comments(14)
2008年08月29日
ミシン復活
ミシンが修理から帰ってきて、製作活動再開
仕上げなきゃいけなかったポーチやスカートを縫いあげました
なんだか前よりも調子がよくてスイスイ縫えるし静か
故障の原因は、モーター部品につまりがあったみたいで……
オイルもさしてもらっていい感じ
最初はオイルが垂れてきたりしてたけどもう大丈夫
ウール混の布は早いかな~と思いつつ、次の作品はウール混の三角ストールにしようと思います
そして、お義母さんからまた生地をもらいごきげんの私
浴衣生地なんだけど、可愛い花柄とレトロちっくな紺色
これを見た瞬間に閃いたアイデアがあります
和柄なんだけど、敢えてグラニーバッグにしちゃおうと思ってます
そして、和柄なんだけどレースを使いたい
どこかに白いサークルレース生地売ってないかなあ……
浴衣生地とは思えないくらい思いっきりフレンチ風に仕上げちゃおうかな
ちょっと楽しみが広がりました

仕上げなきゃいけなかったポーチやスカートを縫いあげました

なんだか前よりも調子がよくてスイスイ縫えるし静か

故障の原因は、モーター部品につまりがあったみたいで……

オイルもさしてもらっていい感じ

最初はオイルが垂れてきたりしてたけどもう大丈夫

ウール混の布は早いかな~と思いつつ、次の作品はウール混の三角ストールにしようと思います

そして、お義母さんからまた生地をもらいごきげんの私

浴衣生地なんだけど、可愛い花柄とレトロちっくな紺色

これを見た瞬間に閃いたアイデアがあります

和柄なんだけど、敢えてグラニーバッグにしちゃおうと思ってます

そして、和柄なんだけどレースを使いたい

どこかに白いサークルレース生地売ってないかなあ……

浴衣生地とは思えないくらい思いっきりフレンチ風に仕上げちゃおうかな

ちょっと楽しみが広がりました

Posted by むうちゃん at
00:56
│Comments(8)