2008年09月17日
おチビエプロン


サイズは首で調節できるようにして、大体90cm~110cmのおチビさんに使えそうかな?
ジャブジャブ洗えるしっかりめのリネンなので汚れても大丈夫

お手伝いエプロンにどうかな?
2008年09月17日
バブーシュカ


だからっていうわけじゃないんだけど、今作ってるものがあります

日除け無しの被り物でもOKの季節かな~なんて

そこで、バブーシュカを作りました

ん~…三角巾ってやつ?
ハイジとか赤ずきんちゃんみたいな少女な感じ

簡単なので、おチビさんのお昼寝中に4枚も作りました

子供用でも大人用でも大丈夫そうな大きさに出来ました

クッキング用とかお出かけ用で親子お揃いの2枚セットにするかどうか迷ってます

ついでに、同じ記事で、おチビエプロンを製作中

意外と可愛くできそうで、ウキウキしながら作ってます

2008年09月17日
グズリ
朝からおチビさんのご機嫌が悪すぎる1日
どこか具合が悪いのか…何か訴えたい事があるのか…??
朝起きた時から、『ママて~
抱っこぉ~
』と、くっついたまま離れず
トイレにも行かせてくれないし、ご飯も作らせてくれない
でも『ご飯~
』って泣くので、抱っこしたままキッチンへ行き、足と足の間におチビさんが絡まっている状態でお昼ご飯を作り
どこか調子が悪くなる前兆?
ただの甘えにしか感じられないけど…
この調子だとミシンかけも出来なくて、作り途中のバブーシュカもおチビエプロンもそのまんま
私も近々健診に行かなきゃいけないけど………おチビさんが風邪をひいたりしませんように
風邪気味の子を連れて産婦人科なんて行けないしね
…
ただでさえ妊婦健診料が高くつく時期で悩むのに、おチビさんにも医療費かかったら我が家は破産です

どこか具合が悪いのか…何か訴えたい事があるのか…??
朝起きた時から、『ママて~



トイレにも行かせてくれないし、ご飯も作らせてくれない

でも『ご飯~


どこか調子が悪くなる前兆?
ただの甘えにしか感じられないけど…

この調子だとミシンかけも出来なくて、作り途中のバブーシュカもおチビエプロンもそのまんま

私も近々健診に行かなきゃいけないけど………おチビさんが風邪をひいたりしませんように

風邪気味の子を連れて産婦人科なんて行けないしね

…


Posted by むうちゃん at
12:09
│Comments(6)
2008年09月17日
研究中
働きたい
という気持ちと、まだ出産という大仕事を控えている私…
子育てっていう人生のオマケもありますが……………やっぱり働きたい
毎日、夢ばかり妄想ばかりの私だけど、いつかは夫婦でお店がしたい
おチビさんが生まれる前は、美味しいケーキとコーヒー屋さん研究と称して?よくカフェ巡りをしていましたが、おチビさんが出来てからはカフェなんてあまり行けず…最近は雑貨屋さん研究をしています
ありがたい事に、ブログやサークルで知り合った人が自分達のお店の事を教えてくれたりして、『どうしたらお店が出来るのか』や『苦労話』や『仕入れ方』などなど基本的な事から細かい事まで聞ける機会があったり………
そんな事まで私に話していいの?みたいな
ちょくちょく足を運んでいる雑貨屋さんと仲良くなって、雑貨屋さんに買い物に行ってるのかお喋りしに行ってるのか分からない時もありますが…応援してくれる人がいるって素晴らしい
私のちょっとした妄想話を聞いてくれているだけかと思っていたら、こうしたらいいよ~とアドバイスをくれたり
自分でも、いつ自分のお店を持てるのかなんて見当もつかないのにね

ひとまず、『日本の人口を1人増やす』というmissonをクリアーしないと、妄想と情報メモだけが増えて他はなんにも進まないけど、情報が一つ集まるだけでもウキウキ気分になれます
理想では、雑貨屋さんなのにコーヒーとケーキも楽しめる~っていう感じの…小さなお店を夫婦でしたいんだけど…宮崎ではあんまり見たことないし…もしかして流行らないかも?
しかも、コーヒーはともかくとして、ケーキは誰が作るんだい?…ケーキって仕入れるものなの?と、まだまだ研究不足
時間も資金もパワーも努力も人材も必要過ぎる夢だけど、いつかはね…



毎日、夢ばかり妄想ばかりの私だけど、いつかは夫婦でお店がしたい

おチビさんが生まれる前は、美味しいケーキとコーヒー屋さん研究と称して?よくカフェ巡りをしていましたが、おチビさんが出来てからはカフェなんてあまり行けず…最近は雑貨屋さん研究をしています

ありがたい事に、ブログやサークルで知り合った人が自分達のお店の事を教えてくれたりして、『どうしたらお店が出来るのか』や『苦労話』や『仕入れ方』などなど基本的な事から細かい事まで聞ける機会があったり………

そんな事まで私に話していいの?みたいな

ちょくちょく足を運んでいる雑貨屋さんと仲良くなって、雑貨屋さんに買い物に行ってるのかお喋りしに行ってるのか分からない時もありますが…応援してくれる人がいるって素晴らしい

私のちょっとした妄想話を聞いてくれているだけかと思っていたら、こうしたらいいよ~とアドバイスをくれたり

自分でも、いつ自分のお店を持てるのかなんて見当もつかないのにね


ひとまず、『日本の人口を1人増やす』というmissonをクリアーしないと、妄想と情報メモだけが増えて他はなんにも進まないけど、情報が一つ集まるだけでもウキウキ気分になれます

理想では、雑貨屋さんなのにコーヒーとケーキも楽しめる~っていう感じの…小さなお店を夫婦でしたいんだけど…宮崎ではあんまり見たことないし…もしかして流行らないかも?
しかも、コーヒーはともかくとして、ケーキは誰が作るんだい?…ケーキって仕入れるものなの?と、まだまだ研究不足

時間も資金もパワーも努力も人材も必要過ぎる夢だけど、いつかはね…

Posted by むうちゃん at
01:24
│Comments(0)