2011年03月13日
裁断……ニュース

そんなふうに過ごしてます。
たくさん裁断しておいてもいいけど、私の性格上たくさん裁断しちゃうと、一気に無理してでも縫い縫いしたくなっちゃうし、子供達との時間を無くしてしまいそうなので、翌日にどの時間帯に何を何個作れるかを考えながら裁断してます

今夜の裁断メニューはこんな感じ

これが明日の作品の材料達です

地震や津波のあのニュースが永遠と流れてますが………
この情報を一番見たいのは被災地の人達なんだろうな~…でも電気が使えないっていう地域ではなかなかだよな~…と。
ニュースを見ても見ても私には何にも出来ないんだけど…………それでも見てます

もしもの時の事とか子供達を守る方法とか避難袋の事とか、よく考えておかなきゃいけないですね~…。
地域の避難訓練やご近所付き合い………一度真剣に考えてみなくちゃね…。
被災地の人達も離れて暮らす家族の人達も…
今より少しでも安心して暮らせる日が来るといいな…。
2011年03月13日
暮らし モノ+ココロ展




先週からずっと気になってたけど、今日まで開催って事で、行きたい気持ちをグッとこらえて~
さっきゆっくり見てきました

そして、『アトリエ葉る菜+n52』さんのガーゼのストールとコサージュをGETしましたよ~

これからの季節日除けや冷房対策に活躍しそう

前から欲しかったピンクの染め色

グリーンはプレゼント用に購入

子供達は2階よりも1階のお菓子

焼きどうなつ


素敵なハンドメイド雑貨を見たら、また『私も頑張るぞ~』って意欲が湧きました



Posted by むうちゃん at
15:24
│Comments(0)
2011年03月13日
今日の作品


2度寝して~ゴソゴソと起きてきたら、子供達が『お腹すいた~』と騒いでました

ちょっと食べて~
作品作り。
今日はファスナー式のお尻拭きケース

いまいち……
ま、シンプルに使えるからいいか…。
クルクル巻くランチョンマットや、BOXティッシュケースの裁断もいくつかしてあるんだけど、今日は午後からお出かけの予定

神宮東の菓匠蒸気屋二階ギャラリーでのイベントに行くよ~

暮らし モノ+ココロ展

あと大好きな雑貨屋さん………………………………………………………
笑 笑 笑
100均 seriaに行きたいな~と……。
子供達のコップ用のディッシュラックが欲しいのです。
丸1日……夜中も含めて……ハンドメイドに没頭する日が欲しいな~。