QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
むうちゃん
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年03月16日

絵本原画展

今日はおともだちの家に遊びに行きました



子供達は子供達同士仲良く散らかしまくりで……



途中お友達兄弟のお兄ちゃんが幼稚園から帰ってきて合流~



子供達さらにパワーアップ



帰りに、いつもより早く仕事が終わった旦那ちゃんが迎えに来てくれるということで、1時間くらい街中をブラブラ



子供達も私も行きたかった、いもとようこさんの絵本原画展へ



ほのぼのする原画を見てまわり…



原画と一緒に記載してある、絵本のストーリーを読み聞かせながら歩き……



最後に絵本とグッズ売り場へ到着



1冊ずつ買ってあげようと、子供達に自由に好きなのを選ばせました



おチビさんは
『ポケットのなかで…』


チビチビさんは
『ぼくはきみがすき』


迷いに迷って1冊ずつ決定



家に帰り着くと、晩ご飯よりもTVよりも真っ先に絵本



喜んでもらえて良かった良かった



おチビさんはすらすらと文字を読めるようになって、絵本大好き人間になっているので、またこういう絵本展があったら連れて行きたいな~

  


Posted by むうちゃん at 20:16Comments(0)

2011年03月16日

有り難さ

地震の被害にあって、家がなくなってしまった人達…避難所生活で水や食糧の不足、電気やガスの心配、お薬不足や赤ちゃんのミルクやオムツ。



いろんな物の有り難さを感じますね。



お風呂に入れる

お布団で眠れる

ご飯が食べられる

家族と過ごせる



本当はこんな災害が起きなくても、有り難いと思わなくてはならないことだったのに、国内でこうなってから実感している私です



私が海外の自然災害や戦争の事を他人事みたいに思ってた証拠ですね。



節電や節約、パニックにならずに買い込み過ぎない。


それくらいしか出来ないけど…。



お風呂に入れる幸せを感じながら、子供達がお風呂で遊んだペットボトルでちょっと試してみました。



顔や体を洗うのに、色々と工夫して節約して一体何本分使うのか。



まず体を洗い、洗い流す前に髪の毛まで一気に洗い……


泡をできる限り落として……流す。



完全に流しきるまで結局500mlのペットボトルを9本使いました




亡くなった方がたくさんいることや、生活の糧を失ったたくさんの人の心の痛みを考えると完全な復興なんてずっと先だと思うけど、みんなの協力や海外からの援助にも頼りながら頑張るしかないですね。



宮崎からも支援物資や支援部隊が向かっているようですが、被災者の皆さんの元に少しでも早く届いて欲しいです。



  


Posted by むうちゃん at 00:09Comments(0)