2011年12月31日
今年もありがとうございました
2011年ももうすぐ終わりますね
今年も、ハンドメイドを通じてたくさんの出会いがありました
いろいろなチャレンジもして、とても世界が広がった1年となりました
来年も引き続きいろいろな事に挑戦してマイペースで………………自分らしく頑張っていきます
2012年もmuu.をよろしくお願いします
皆さんよいお年を…………

今年も、ハンドメイドを通じてたくさんの出会いがありました

いろいろなチャレンジもして、とても世界が広がった1年となりました

来年も引き続きいろいろな事に挑戦してマイペースで………………自分らしく頑張っていきます

2012年もmuu.をよろしくお願いします

皆さんよいお年を…………
Posted by むうちゃん at
23:14
│Comments(6)
2011年12月31日
copine情報

参加希望申し込みは1月3日正午までとなっております

続々と…想像以上の参加申し込みをいただき、驚きと嬉しさでいっぱいです

1月3日に参加決定の作家さんをブログにて紹介します

申し込み先
090-4483-4473(muu.)
mutsuko-na@ezweb.ne.jp (muu.)
2011年12月31日
イベント準備


大晦日の今日も、何かとやることが多くてゆっくりした年越しというわけにはいかないみたいです

1月22日に向けて企画しているイベントのフライヤーできました

………と言っても、大慌てで書いたデザインを………そのまま印刷

本当はこれを元にしてもっといろいろ考えたり書き換えたりしたかったんだけどね



今回はこれで我慢

参加作家さん…ごめんなさい

さてさて、少しずつイベント参加の作家さんからの問い合わせ来ています

参加してみたいな~という方は、お問い合わせください

090-4483-4473(muu.)
mutsuko-na@ezweb.ne.jp (muu.)
2011年12月29日
作家さん募集
1月22日 日曜日
ハンドメイド雑貨を扱うイベント、『copine~穏やかな場所でみつけたもの~冬展』を開催します
参加される作家さんを募集します
1日スタッフとして会場にいられる方は出展料¥1000
イベント委託の方は¥1000+売り上げの1割
前日搬入できるように調整中です
売り上げは一括レジにて清算し、イベント終了時に集計してお渡しする方針です
会場にはいられないけど委託で参加したい……
1日スタッフとして会場にいたい…
などは申し込み時にご相談ください
これから定期的に開催していこうと思って企画しました
出展料は、今後のイベント運営費(駐車場、フライヤー、警備員、備品…)に充てていきます
出展申し込みはmuu.までお願いします
09044834473(muu.)
mutsuko-na@ezweb.ne.jp
前記事も合わせてご覧ください
ハンドメイド雑貨を扱うイベント、『copine~穏やかな場所でみつけたもの~冬展』を開催します

参加される作家さんを募集します

1日スタッフとして会場にいられる方は出展料¥1000
イベント委託の方は¥1000+売り上げの1割
前日搬入できるように調整中です

売り上げは一括レジにて清算し、イベント終了時に集計してお渡しする方針です

会場にはいられないけど委託で参加したい……
1日スタッフとして会場にいたい…
などは申し込み時にご相談ください

これから定期的に開催していこうと思って企画しました

出展料は、今後のイベント運営費(駐車場、フライヤー、警備員、備品…)に充てていきます

出展申し込みはmuu.までお願いします

09044834473(muu.)
mutsuko-na@ezweb.ne.jp
前記事も合わせてご覧ください

2011年12月29日
イベント企画と作家さん募集
ちょっと前から作家さん仲間と練ってきた私たちのチャレンジ
イベントを自分たちで企画してやってみよう
と思って最近頑張ってます
いろいろと場所を探したり、交渉したり、イベントするにあたっての会議をしたり……
仲間達との意見交換や支えがあり、1月22日(日)にイベントを開催できることになりました
場所はイオンモール宮崎の近くに最近出来た、ハウスメーカー東洋ホームの展示場?『すらり』という建物です
最近オープンした『デサキデポ』の東側にあります
参加作家さんも徐々に集まってきていますが、もう少しだけ作家さんを募集します









イベント
『copine~穏やかな場所でみつけたもの~冬展』……copine(コピーヌ)とは、友達・仲間達という意味があります
開催日時
1月22日 日曜日
10:00~16:00
出展希望の方は、ブログ内コメント・ オーナーメッセージ・ メール・電話………muu.までよろしくお願いします
締め切りは1月3日。
募集人数に制限があります。ご了承ください

イベントを自分たちで企画してやってみよう


いろいろと場所を探したり、交渉したり、イベントするにあたっての会議をしたり……
仲間達との意見交換や支えがあり、1月22日(日)にイベントを開催できることになりました

場所はイオンモール宮崎の近くに最近出来た、ハウスメーカー東洋ホームの展示場?『すらり』という建物です

最近オープンした『デサキデポ』の東側にあります

参加作家さんも徐々に集まってきていますが、もう少しだけ作家さんを募集します










イベント
『copine~穏やかな場所でみつけたもの~冬展』……copine(コピーヌ)とは、友達・仲間達という意味があります

開催日時
1月22日 日曜日
10:00~16:00
出展希望の方は、ブログ内コメント・ オーナーメッセージ・ メール・電話………muu.までよろしくお願いします

締め切りは1月3日。
募集人数に制限があります。ご了承ください

2011年12月29日
いかん
お姉ちゃんの幼稚園が冬休みに入ってから、私の生活が乱れてます
普段からやらなきゃいけない事もやりたい事もたくさんあった私………
後回しにしたりしてたもの達が一斉に今私に迫ってきてます
旦那ちゃんもついに休みに突入して、時間通りに起きれなくても旦那ちゃんがいるから大丈夫~的な考えもあってついつい夜更かし&朝寝坊が続いてます
来年、私たちの活躍する分野がもっともっと広がって繋がって上昇していけるように……お勉強も兼ねた計画を進めています
年末のお掃除や行事参加や何故だかあたふたしてる感じのあれこれをこなしながら頑張らなきゃ~
でもね~
夜更かし&朝寝坊は……いかんね~
目がピクピク痙攣して、危険信号を発動してます
こうなっちゃうと何かしようと思っていたのに、なんだったっけ~?って狭い部屋をウロウロして………思い出せず……元の位置に座った途端思い出したりして………無駄なエネルギーを使ってますね~
携帯どこだっけ~?って探し回ったり、明日何時起きだっけ~?って何回も聞いたり……なのに、
今何時だっけ~?という言葉まで飛び出したり………
私の脳みそメモリーだだ漏れ状態です
きっとこんな不規則生活が年内は続くだろうな~

普段からやらなきゃいけない事もやりたい事もたくさんあった私………


旦那ちゃんもついに休みに突入して、時間通りに起きれなくても旦那ちゃんがいるから大丈夫~的な考えもあってついつい夜更かし&朝寝坊が続いてます

来年、私たちの活躍する分野がもっともっと広がって繋がって上昇していけるように……お勉強も兼ねた計画を進めています

年末のお掃除や行事参加や何故だかあたふたしてる感じのあれこれをこなしながら頑張らなきゃ~

でもね~

夜更かし&朝寝坊は……いかんね~

目がピクピク痙攣して、危険信号を発動してます

こうなっちゃうと何かしようと思っていたのに、なんだったっけ~?って狭い部屋をウロウロして………思い出せず……元の位置に座った途端思い出したりして………無駄なエネルギーを使ってますね~

携帯どこだっけ~?って探し回ったり、明日何時起きだっけ~?って何回も聞いたり……なのに、
今何時だっけ~?という言葉まで飛び出したり………
私の脳みそメモリーだだ漏れ状態です

きっとこんな不規則生活が年内は続くだろうな~

Posted by むうちゃん at
02:26
│Comments(0)
2011年12月27日
封印を解く
お姉ちゃんがお腹にいるときに封印したブーツ……。
妊婦さんには危ないから…と封印したブーツは、お姉ちゃんが産まれる頃にとんでもなく太ってしまっていた私には入らず……
その後封印を解かれることなくずっと箱に入ってました
今年入らなかったら誰かにあげようと思っていたけど、今日履いてみたら……入った~


まだ独身だったころに初めて買った思い出のブーツなので、ちょっといい気分

全然ゆとりがないので、遠くから見るとブーツじゃなくて靴下に見えるかも………
もう少し痩せないとはちきれそうなので、来年も引き続き夜だけダイエットを続けます
夜だけダイエットっていうのは………
お昼は何を食べてもOK
夜は晩御飯とコーヒーはOK
っていう、我慢の出来ない私のために私が作ったゆる~いルールです
コーヒーに砂糖とミルク入れちゃうし、ダイエットしてないも同然だけどね
ブヒ~
妊婦さんには危ないから…と封印したブーツは、お姉ちゃんが産まれる頃にとんでもなく太ってしまっていた私には入らず……
その後封印を解かれることなくずっと箱に入ってました

今年入らなかったら誰かにあげようと思っていたけど、今日履いてみたら……入った~



まだ独身だったころに初めて買った思い出のブーツなので、ちょっといい気分


全然ゆとりがないので、遠くから見るとブーツじゃなくて靴下に見えるかも………

もう少し痩せないとはちきれそうなので、来年も引き続き夜だけダイエットを続けます

夜だけダイエットっていうのは………
お昼は何を食べてもOK

夜は晩御飯とコーヒーはOK

っていう、我慢の出来ない私のために私が作ったゆる~いルールです

コーヒーに砂糖とミルク入れちゃうし、ダイエットしてないも同然だけどね

ブヒ~

Posted by むうちゃん at
19:52
│Comments(0)
2011年12月23日
3作目


今日から幼稚園は冬休み

少しくらいゆっくり寝かせてあげたいけど、私のお仕事はもう少しの間また忙しくなりそうで………
まだ夢の中にいる子供達を連れてお仕事お仕事

帰ってきたのは夕方でした

今日は全くハンドメイド出来ないかも~



多分、型紙の調整はこれで終わりかな~?
型紙おこしは面倒です~

…でも今日も無事に毎日最低1作品


あとは……完成度を高めるだけです

明日もお仕事でちょっと出かけないといけないけど…
今日よりはマシな作品UPを頑張ります









さてさて、明日はクリスマスイブですね

我が家の子供達は欲しいものがブレる事なく無事にクリスマスを迎えそうです

我が家ではサンタさんがやって来るのは24日の夜中

25日の朝にプレゼントを開ける感じで

今年こそは空飛ぶサンタさんを見るそうです……


2011年12月22日
新しいミシン
私にとっては3台目のミシン
1台目はお姉ちゃんが産まれた頃。
宮崎には友達ゼロ
話し相手が旦那ちゃんとまだ赤ちゃんの長女と飼っていたネコ
人見知りだし………あの頃はほぼ毎日家に閉じこもっててかなり寂しい生活でした
ハンドメイドのきっかけは旦那ちゃんの一言。『育児もあるけど、何かやりたい事に時間を使ってみたら?』と言われて、封印していた雑貨屋さんや手芸屋さんに行くことからはじめました
そして、ネットでお買い得なミシンを購入
そのミシンを手に入れた事で私の世界ががらりと変わって、それまでに全くなかった『何かに挑戦する』という気持ちまでついでに手に入れました
猛烈な勢いで酷使したせいで壊れてしまったけど、ミシンのあれこれを勉強できたのも、作品をたくさん作れるようになったのも1台目ミシンのお陰です
そして、1台目が壊れて困っていた私の元にやってきた2台目ミシン………
旦那ちゃんのお母さんが持っていたミシンをいただいて…………?もしかして?取り上げて?だったりして……
そうして今までいろいろな活躍をしてくれました
私が縫い縫いの日と決めたら黙々と2~30個縫っちゃうというスパルタ式にも耐えて耐えて頑張ってくれました
ただ……年式レトロなせいか、私がスパルタ式だからか、最近事件が起こりまして…………………………………
縫い物してたら、長女が大騒ぎ
『ママ
煙が出てるよ


』…と。
何かにおうな~と思ってたらミシンから煙が出ていてビックリ
ミシンを分解して点検…(私…ミシン分解&組み上げまでできるようになってたのね

)
モーター音も怪しげだし、限界間近かもな~

そんなこんなで悩んでいたら、ネットでよさそうなミシンを発見
自分のハンドメイド予算と相談


父の『あんたの商売道具じゃろ
』という言葉に後押しされて購入しました
ハンドメイド活動が今までよりもまた少し前進できそうです
ハンドメイド作家活動をはじめて友達や仲間も増えて、自分の新しい一面も知れて……
また来年も
挑戦
(やってみなきゃ分からない)と、
変化
(やってみなきゃ変わらない)を求め続けて行こうと思います

1台目はお姉ちゃんが産まれた頃。
宮崎には友達ゼロ

話し相手が旦那ちゃんとまだ赤ちゃんの長女と飼っていたネコ

人見知りだし………あの頃はほぼ毎日家に閉じこもっててかなり寂しい生活でした

ハンドメイドのきっかけは旦那ちゃんの一言。『育児もあるけど、何かやりたい事に時間を使ってみたら?』と言われて、封印していた雑貨屋さんや手芸屋さんに行くことからはじめました

そして、ネットでお買い得なミシンを購入

そのミシンを手に入れた事で私の世界ががらりと変わって、それまでに全くなかった『何かに挑戦する』という気持ちまでついでに手に入れました

猛烈な勢いで酷使したせいで壊れてしまったけど、ミシンのあれこれを勉強できたのも、作品をたくさん作れるようになったのも1台目ミシンのお陰です

そして、1台目が壊れて困っていた私の元にやってきた2台目ミシン………
旦那ちゃんのお母さんが持っていたミシンをいただいて…………?もしかして?取り上げて?だったりして……

そうして今までいろいろな活躍をしてくれました

私が縫い縫いの日と決めたら黙々と2~30個縫っちゃうというスパルタ式にも耐えて耐えて頑張ってくれました

ただ……年式レトロなせいか、私がスパルタ式だからか、最近事件が起こりまして…………………………………
縫い物してたら、長女が大騒ぎ

『ママ





何かにおうな~と思ってたらミシンから煙が出ていてビックリ

ミシンを分解して点検…(私…ミシン分解&組み上げまでできるようになってたのね



モーター音も怪しげだし、限界間近かもな~


そんなこんなで悩んでいたら、ネットでよさそうなミシンを発見

自分のハンドメイド予算と相談



父の『あんたの商売道具じゃろ



ハンドメイド活動が今までよりもまた少し前進できそうです

ハンドメイド作家活動をはじめて友達や仲間も増えて、自分の新しい一面も知れて……
また来年も





Posted by むうちゃん at
01:37
│Comments(4)
2011年12月21日
敗者復活

ハギレも立派な材料~だと思って箱や袋に入れて取ってあるんだけど………私の中でハギレにも種類があって、『まだ何かに使えるハギレ』と『たぶんゴミ箱に入れることになるハギレ』に分類されて、定期的に作業スペースのお掃除で捨てられていきます。
でも、『そうだ


前に作ってて結構人気だった布シール

ずっと作ってなかったけど、最近仲良くしてもらっているお友達作家さんが使っているのを見て可愛いな~と思ってました

ゴミ箱に捨てられる寸前だったハギレを寄せ集めて…綺麗に整えて…整列~










最後にクルクル~と丁寧に巻いて完成

1本約2・3m

ハギレが出た時にしか出来ないけど、いろんな柄のハギレを繋げてみたらいい感じ



こんなんでも作品?

何かのオマケって感じかな?
2011年12月20日
クリスマス会


チビちゃんだけ連れて行くこともありますが、最近は忙しくて行ってませんでした

今日はママ友達に誘われて、クリスマス会に参加してきました

気になる内容は……読み聞かせ



クリスマスといえばサンタさん

外人さんパパが変装したサンタさんに子供達大喜び

館長先生のトナカイの変装には爆笑

チビちゃんは本物のサンタさんだと信じきっていて、直接お菓子セットを受け取ったことに満足してました

その後はみんなで同じお弁当を食べて、可愛いパンをもらって、ケーキを食べて

お姉ちゃんのお迎え時間までたくさん遊んでクタクタになって帰ってきました

久しぶりにチビちゃんが満足した日になったかな~?
さてさて、明日こそは子供部屋のお掃除をしようと思います……。
おもちゃって可燃ゴミ?……持って行ってくれるのかな?
続きを読む
Posted by むうちゃん at
15:38
│Comments(0)
2011年12月20日
クリスマスプレゼント
皆さんもうプレゼントの用意は済んでますか?
去年は欲しがっている物が見つからず、ネットで注文してやっと用意した我が家………
おもちゃは早めに買わないとなくなっちゃうんですよね~
今年の娘達……
まだクリスマスでも何でもないのに、私の実家で毎年恒例のキャラ菓子セットをもらってました
スーパーにたくさん並んでるあれです
お姉ちゃんはプリキュアのキャリーバッグ入りお菓子
チビちゃんはドラえもんの形の容器に入ったお菓子セット
随分前から『買って買って~』とおねだりして約束してたようです
旦那ちゃんの実家からも可愛い靴下をたくさんいただきました
家族全員分
チビちゃんは大好きなくまさん付きで大喜び
毎朝靴下選びが長いお姉ちゃんもリボン付きのハイソックスに大喜び
私もナチュラル~な靴下をいただきました
私の好みのツボをよくわかってる~

もちろん旦那ちゃんにも
さてさて……クリスマスもついに今週末ですね
我が家の子供達、なんと今年は2人ともおもちゃじゃないんです
私の予想では、お姉ちゃんはゲームかおしゃれセット、チビちゃんはお気に入りショップのままごとセットか何かかな~?と思ってましたが……………
お姉ちゃんは可愛いブーツ
チビちゃんは食器セット
もちろんどちらもおもちゃのじゃなく本物の
へぇ~
そうなの?と意外でした。このままおもちゃ卒業
徐々に処分
スッキリ綺麗
と思ってます……
が………

お姉ちゃんが一言。
『おもちゃはお正月に買う』と…………………………。
あ、そうなのね…………………
しっかりし過ぎだろ




心の中でツッコミを入れる私でした………。
とりあえず今年は無事にサンタさんはやって来そうです
あれ?そういえば………
私もこの1年わりといい子にしてたんだけどなーーーーー




いつからサンタ側の世界の住人になったんだろー?
去年は欲しがっている物が見つからず、ネットで注文してやっと用意した我が家………
おもちゃは早めに買わないとなくなっちゃうんですよね~

今年の娘達……
まだクリスマスでも何でもないのに、私の実家で毎年恒例のキャラ菓子セットをもらってました

スーパーにたくさん並んでるあれです

お姉ちゃんはプリキュアのキャリーバッグ入りお菓子

チビちゃんはドラえもんの形の容器に入ったお菓子セット

随分前から『買って買って~』とおねだりして約束してたようです

旦那ちゃんの実家からも可愛い靴下をたくさんいただきました

家族全員分

チビちゃんは大好きなくまさん付きで大喜び

毎朝靴下選びが長いお姉ちゃんもリボン付きのハイソックスに大喜び

私もナチュラル~な靴下をいただきました



もちろん旦那ちゃんにも

さてさて……クリスマスもついに今週末ですね

我が家の子供達、なんと今年は2人ともおもちゃじゃないんです

私の予想では、お姉ちゃんはゲームかおしゃれセット、チビちゃんはお気に入りショップのままごとセットか何かかな~?と思ってましたが……………
お姉ちゃんは可愛いブーツ

チビちゃんは食器セット

もちろんどちらもおもちゃのじゃなく本物の

へぇ~




が………


お姉ちゃんが一言。
『おもちゃはお正月に買う』と…………………………。
あ、そうなのね…………………

しっかりし過ぎだろ





心の中でツッコミを入れる私でした………。
とりあえず今年は無事にサンタさんはやって来そうです

あれ?そういえば………
私もこの1年わりといい子にしてたんだけどなーーーーー





いつからサンタ側の世界の住人になったんだろー?

Posted by むうちゃん at
00:05
│Comments(2)
2011年12月19日
もう一つ挑戦


少しはよくなった気がするけど………
形がなんだか気に入らない私

『こんなもん?』って1人でぶつぶつ言いながら仕上げました

接着キルト芯が入ってるのでふわふわです



……口金の取り付けを今年中にマスターしようかな

上手になるまで、がま口の作品UPが続きそうです

2011年12月19日
挑戦


型紙は自分で作ってみました………
………が

ちょっと改良が必要ですね~

もう少しマチが欲しいし、形も可愛くない

しかも、口金をつけるのにかなり苦労して1つの作品に1時間もかかってしまった

練習あるのみです

午後もがま口の練習をしようかな……
家族全員分くらい練習したら上手になるかな?
2011年12月19日
作品委託
最近、どういうわけか雑貨屋さんから作品委託の依頼をたくさんいただくようになりました
私が出来る範囲で、無理をしない程度で、迷惑をかけないやり方で……
いろんな条件を話し合って、お断りさせていただいたり、保留だったりしています
そんな中、作家仲間の間でも人気の小林市の雑貨ショップ『来夢&ゆう』さんに作品の委託が決まりました
しあわせ
小林市とちょっと遠いかな~と思ってたんだけど、なんとなんと納品は店主さんが宮崎市のショップに取りに来てくれるらしくて……
作家にとっては幸せだな~と思います
今までの私の活動では経験のない地域で、またたくさんの方に作品を見てもらえる機会ができてとっても嬉しいです
店主さんは、はじめまして~じゃないかも……と思うくらい気さくで楽しい方ですよ
THE 雑貨屋さん
って感じの雰囲気で和みます
来夢&ゆうさん、これからよろしくお願いしま~す

私が出来る範囲で、無理をしない程度で、迷惑をかけないやり方で……
いろんな条件を話し合って、お断りさせていただいたり、保留だったりしています

そんな中、作家仲間の間でも人気の小林市の雑貨ショップ『来夢&ゆう』さんに作品の委託が決まりました



小林市とちょっと遠いかな~と思ってたんだけど、なんとなんと納品は店主さんが宮崎市のショップに取りに来てくれるらしくて……

作家にとっては幸せだな~と思います

今までの私の活動では経験のない地域で、またたくさんの方に作品を見てもらえる機会ができてとっても嬉しいです

店主さんは、はじめまして~じゃないかも……と思うくらい気さくで楽しい方ですよ

THE 雑貨屋さん


来夢&ゆうさん、これからよろしくお願いしま~す

2011年12月16日
ゆっくりペースで

大掃除や委託納品は残ってますがゆっくりペースで過ごしてます

今日は久しぶりにチビちゃんと30分くらいお昼寝しちゃいました

寝かしつけてたら、いつの間にか寝ててチビちゃんのかかと落としで目覚めました

お姉ちゃんのお迎え時間までちょっとだけ縫い縫い……………………
最近人気でたくさん作っているハガキホルダー

今日はTVとミルクティーを前にゆっくり仕上げました

今夜くらいまでは作品を作れるかな~?
2011年12月15日
納品とGET


お客様がたくさんで、着いたら満車でした




お店では可愛いお洋服や作家さんの作品や雑貨がいい香りとともにお出迎え

私は狙っていたバッグチャームをGETしましたよ~

ハンドメイド作家のRimちゃんの作品です

一瞬『ない




諦められず店内をウロウロする私は絶対怪しい人でした……………
GETできて良かった良かった

一緒に行ったcotton seedさんも可愛いニットのお洋服をGETしてました

さてさて

まだいろんな行事が残ってますが……またちょっとずつ作りためようと思います

福袋もお楽しみに~

Posted by むうちゃん at
18:07
│Comments(2)
2011年12月14日
今年も終了
目標にしていた12月20日………
何の目標かというと、今年いただいたオーダー作品を作り終えること
イベントが立て続けに入ってたり、委託納品があったり……もちろん、おうちの事や幼稚園の事もあって……
一時はどうなることかと思ったけど、ついに今日残り全てを作り終えました
今年中に皆さんに納品できそうで何よりです
11月以降にオーダー問い合わせをいただいた皆さん、とりあえず自分の出来る作業の範囲内でのオーダー受けだったので、大物や時間がかかる物をお断りさせていただいていました
また開始しますので、機会がありましたらよろしくお願いします
何の目標かというと、今年いただいたオーダー作品を作り終えること

イベントが立て続けに入ってたり、委託納品があったり……もちろん、おうちの事や幼稚園の事もあって……
一時はどうなることかと思ったけど、ついに今日残り全てを作り終えました

今年中に皆さんに納品できそうで何よりです

11月以降にオーダー問い合わせをいただいた皆さん、とりあえず自分の出来る作業の範囲内でのオーダー受けだったので、大物や時間がかかる物をお断りさせていただいていました

また開始しますので、機会がありましたらよろしくお願いします

2011年12月13日
3年前の……


2つ編んでもらったものの……ジュートの匂いがきつくてずっと吊り下げてました


前々から気にはなってたんだけど、デザインをどうするかようやく決まり……
革をカシメでトントントントン……
肩ひもは布で

大きい方は私が使おうと思ってトントントントン………
バッグを見た母が、『私も欲しいな~』と言うので小さい方も革をカシメて………………
完成しました

でも…
大きいのを、作家さんにオーダーしたいな~なんて思ってたりしてて………
やっぱり麻と革って相性いいな~と思う私でした

Posted by むうちゃん at
20:59
│Comments(4)
2011年12月12日
保育発表会
昨日は幼稚園の発表会でした
8時40分に近所の小学校体育館に集合だと言うのに起きたのは8時25分
家族で大慌て
トイレ&洗面だけ済ませて、ザッと着替えて車に飛び乗りました
荷物も用意してあった物を持って、旦那ちゃんは着替えもせずにとりあえず運転
近所で良かった
間に合ったけど、旦那ちゃんだけ着替えに戻ってもらいました
おチビさんは劇では妖精の役
合奏のタンブリンもピアニカ奏もダンスも上手にできました

最近体調を崩していてお休みがちだったおチビさん
不安だったのか、お友達の動きと自分をちらちらとチェックしながらでした……。
おチビさんより1つ上のクラスは英語劇でした
憧れるおチビさん……心配な私…
来年も英語劇なのかしら…………………………




それにしても、時代が違うな~と思う私。
運動会もそうでしたが、英語劇があったりダンスがアイドル曲で衣装もなりきりだったり………。
本当になんだかすごい…
さあ…残りは、イベント説明会と打ち合わせ、幼稚園の餅つき会です

8時40分に近所の小学校体育館に集合だと言うのに起きたのは8時25分

家族で大慌て

トイレ&洗面だけ済ませて、ザッと着替えて車に飛び乗りました

荷物も用意してあった物を持って、旦那ちゃんは着替えもせずにとりあえず運転

近所で良かった

間に合ったけど、旦那ちゃんだけ着替えに戻ってもらいました

おチビさんは劇では妖精の役

合奏のタンブリンもピアニカ奏もダンスも上手にできました


最近体調を崩していてお休みがちだったおチビさん

おチビさんより1つ上のクラスは英語劇でした

憧れるおチビさん……心配な私…

来年も英語劇なのかしら…………………………





それにしても、時代が違うな~と思う私。
運動会もそうでしたが、英語劇があったりダンスがアイドル曲で衣装もなりきりだったり………。
本当になんだかすごい…

さあ…残りは、イベント説明会と打ち合わせ、幼稚園の餅つき会です

Posted by むうちゃん at
10:13
│Comments(0)